【面白い】雑学クイズの問題まとめ
あなたはどれだけの「雑学」を知っていますか?
「自分は博識である!」と自信を持って言える方にはぜひ挑戦していただきたい「雑学クイズ」を集めました。
総合的な内容で、且つ、知識系の問題を中心にご用意しています。
ひとりで自分の雑学力を試すのはもちろん、雑学やクイズが好きなご友人や仲間と早押し形式にして盛り上がるのもオススメですよ。
すべてマスターすれば、あなたも一歩雑学王に近づくかも?
ぜひ挑戦してみてくださいね!
スポーツ・エンタメ雑学クイズ(1〜10)
パチンコパチスロ用語クイズ

みなさんはふだんパチンコ、パチスロはされるでしょうか。
休日のルーティーンに組み込んでいる方も多いはず。
パチスロタイアップからそのアニメ作品自体を好きになる、という話もよく聞きますね。
さてそんなパチンコ、パチスロの、用語クイズに挑戦してみるのはどうでしょうか。
実はWikipediaにまとめページが作成されるほど、たくさんの種類があります。
何気なくやっていたことに名前がついている場合もありそうですね。
恐怖の雑学

世界には当たり前という考えが壊れてしまうような、おそろしい習慣や生物などが存在しています。
そんな怖い雑学を知って、知識の幅が広がっていくだけでなく、もしもの時の備えとしても役立てていこうという内容です。
世界の怖い習慣や生物は知識の幅が広がっていきますし、長時間のゲームの危険性は習慣を改善するきっかけにもなりますよね。
なぜこの習慣が注意されるのかという不満が、これを知ることによって解消されていくかもしれませんね。
球団だけで選手を当てるプロ野球クイズ

野球好きの方にはぜひともチャレンジしていただきたいクイズがこちら。
「所属したチームと在籍期間」だけでその選手が誰なのか当てる、というものです。
メジャーへ行ったことのある選手なら「あの人かな」なんてイメージが湧きやすいかもしれませんが、日本の球団で転々と移籍している人だとけっこう難しいと思います。
また、ひいきチームの選手が当てられないと悔しいかも。
どれぐらい野球を観ているか、選手の動向を気にしているか、野球に対する情熱を推しはかれるクイズです。
スポーツ・エンタメ雑学クイズ(11〜20)
略語クイズ

あなたは、どれくらい正解できるでしょう!
略語クイズをご紹介します。
長い言葉の1部分を省いて短くした言葉です。
たとえば「ネット」や「コンビニ」など、生活になじんでいる略語も多くありますよね。
そんな略語が出題されている、おもしろいクイズにチャレンジしてみましょう。
すぐに分かる問題もあれば、答えの見当すらつかないという問題もあるのではないでしょうか?
クイズに挑戦することで、知識が増えるのも嬉しいポイントですよね!
韓ドラクイズ

テレビでの放送だけでなく、動画配信サービスから話題が広がったりと、韓国ドラマは人気の高いコンテンツですよね。
そんな韓国ドラマに関するクイズを出題、見てるものの幅広さや知識の深さを探っていきましょう。
出演している俳優や役の名前、ドラマの設定に関する問題からはじめて、内容の細かい部分などの難易度の高い問題へと展開していくのがオススメですよ。
参加する人の全員が知っているドラマをチョイスして、深い部分への観察力を試していくパターンもおもしろそうですね。
ゲームBGMクイズ

ゲーム好きの方にとって、音楽はなくてはならないものでしょう。
感動のシーンを盛り上げてくれたり、強敵との戦いをもっと熱いものにしてくれたり、さまざまな効果を発揮します。
「聴くとプレイしていた当時のことを思い出す」そんな作品もきっとあるでしょう。
ということで、ゲームBGMクイズに挑戦!
指定されたゲームBGMのメロディーをちゃんと口ずさめるか、という内容。
同世代の人とやれば懐かしい気分にひたれていいかもしれませんね。
ネットミームクイズ

インターネットに触れていると日々、たくさんの言葉に出会います。
とくにSNSサイトのトレンドを覗くと、開くたびに話題になっているワードが変わっていて、めまぐるしいですよね。
さてあなたはネットで流行した言葉をどれぐらい知っているでしょうか「ネットミームクイズ」にチャレンジ!
2009年から「ネット流行語大賞」というものが企画されているほど、ネットミームは膨大。
時代の流れについていけているかの指標にもなりそうです!