【面白い】雑学クイズの問題まとめ
あなたはどれだけの「雑学」を知っていますか?
「自分は博識である!」と自信を持って言える方にはぜひ挑戦していただきたい「雑学クイズ」を集めました。
総合的な内容で、且つ、知識系の問題を中心にご用意しています。
ひとりで自分の雑学力を試すのはもちろん、雑学やクイズが好きなご友人や仲間と早押し形式にして盛り上がるのもオススメですよ。
すべてマスターすれば、あなたも一歩雑学王に近づくかも?
ぜひ挑戦してみてくださいね!
子供・学校・日常ネタクイズ特集(1〜10)
マイクラあるなしクイズ

マイクラにはまって一日に何時間もやっていた方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方にオススメなのが、こちらのマイクラあるなしクイズです。
洞窟グモにはあってクモにはないや、熱帯魚にはあってサケにはない、商人のラマにはあってラマにはない、などといったものを当てていきましょう。
マイクラに詳しいあなたならすぐにわかるのではないでしょうか。
また自分なりの解釈であるなしを考えるのもマイクラ愛が感じられてとてもすてきですよね。
女子にしか分からないクイズ

もしかしたら、使っているアイテムが出題されているかも!
女子にしか分からないクイズをご紹介します。
生活の中で使う、便利なアイテムが多く出題されています。
クイズを通して便利グッズと出会える可能性もある、ユニークなクイズですよ。
ひとりで挑戦するのも良いですが、友人やパートナー、仲の良い方と一緒に早押し形式でクイズにチャレンジするのも盛り上がりそうですね。
どれも生活を便利に、そして豊かにするアイテムですね。
学校にあるものの名前クイズ

学校で目にするさまざまな道具に注目、それがどのような名前なのかを考えてもらうクイズです。
普段からまわりにどれだけ意識や関心を向けているのか、理解を深めようとしているかという姿勢が試されますね。
日常になじんで当たり前に使っているものほど、通称で呼ばれていたりと、間違っていることに気付かない場合もありますよ。
正式な名称、何に使う道具なのかをしっかりとおぼえられる、道具により愛着を持てるような問題ですね。
子供・学校・日常ネタクイズ特集(11〜20)
給食雑学クイズ

給食は学校生活での大きな楽しみのひとつですよね。
クイズをとおしてそんな給食への関心をさらに高めていきましょう。
給食の歴史にまつわる問題や、現在の給食にまつわる豆知識などの問題が定番ですね。
さまざまな問題から、給食が食べられることへの感謝や、食べる際の集中力も高めてもらいましょう。
当たり前だと思っていたことが昔は違っていたり、目の前の給食にさまざまな思いが込められていたりと、日常の中に新たな発見があるかもしれませんよ。
怖いなぞなぞ
@igosso.youtube♬ オリジナル楽曲 – いごっそう【YouTube】 – いごっそう【YouTube】
問題文からヒントを探して、そこから答えに近づいていくなぞなぞは、頭の体操にもピッタリのクイズですよね。
そんななぞなぞを、怖いものをテーマにして出題、「怖い」のワードもヒントにして答えを考えていこうという内容です。
怖いという前提があるから答えに近づくのもためらいそうですが、あくまでもただのヒントとして気楽に考えていきましょう。
怖いというヒントと、問題から読み取ったヒントを組み合わせれば、スムーズに答えにたどり着けますよ。
風景だけでアニメを当てる!
@ginsananime♬ more than words (Anime version) – Hitsujibungaku
アニメが大好きでひまさえあればアニメを見ていたという方も多いかもしれません。
そんなあなたにぜひやってほしいクイズがこちら、背景だけでそのアニメが何かを当てるというもの。
こちらに出題されるアニメの背景には、アニメのかぎとなる風景も含まれているかもしれません。
また、画風などでわかる方もいらっしゃるかも。
そして、これをきっかけにそのアニメをもう一度見ようと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
どれくらい正解できるかやってみてください。
YouTubeチャンネルの名前クイズ

お茶の間のお供としてすっかり定着した動画サイト、YouTube。
アーティストのMV、YouTuberの企画動画、ゲーム配信、Vlogなどなど日々たくさんのコンテンツが更新されています。
有名人が開設しているチャンネルもたくさんありますよね。
そこで、YouTubeチャンネルの名前を当てるクイズをやってみるのはどうでしょう。
あなたがどれぐらいYouTubeにハマっているかが知れる、結果がちょっと怖いような気もする……いや楽しい問題集です!