純愛の歌。おすすめの名曲、人気の純愛ラブソング
「純愛」を感じられる人気曲・名曲を集めました。
「自分のことより相手のことを考えた愛の歌」、「ただ真っすぐに恋する歌」、「相手がいなくなったあとも忘れられない愛の歌」など、さまざまな純愛を描いた曲を紹介します。
好きすぎて束縛したり、相手に求めてばかりの愛もあれば、ただ相手が幸せになることを願い、伝わらなくてもいいと思いながらつのらせる思いもあります。
この記事でご紹介するのは、切なくて純粋で、聴くと思わず泣けてくるような愛の歌です。
ぜひ聴いてみてください。
純愛の歌。おすすめの名曲、人気の純愛ラブソング(81〜90)
煙たい片平里菜

恋を唄う曲には似つかわしくないタイトルが印象的です。
ちょっぴり皮肉屋な言い回しからの、サビの「愛していて」の素直な言葉にきゅんとします。
可愛らしい片平里菜の声と優しげなギターの音色、穏やかなメロディに癒される一曲です。
かわいい藤原さくら

中々素直になれない女の子の片想いを唄った曲。
片想いをしている人ならばついうなずいてしまうような、胸を締め付けられるフレーズが満載。
藤原さくらのあどけない容姿と独特な歌声とも相まって、タイトル通りのかわいい曲です。
手をつなぐ理由西野カナ

歌手だけでなく、ファッションリーダーとして女性にも人気の西野カナが歌う恋の歌。
歌詞では恋愛をしている人の気持ちを表現していたり、月日がたって年齢を重ねても変わらぬ愛の気持ちを歌っています。
けんかするほど仲が良いとは、まさにこういう事なのかなあと思わせてくれるような楽曲です。
Swallowtail Butterfly ~あいのうた~Chara

この人も独特のクセや味がある歌い方をするので、たまらない人にはきっと誰よりも魅力に見えるはずです。
恋愛の表現力はさまざまなパターンがあり、その細分化された中でも、この人の表現力は類稀な才能があるといえます。
何色でもない花宇多田ヒカル

心の奥底にある繊細な感情を描いた曲。
透明になる花を通して、愛する人の心の象徴を表現しています。
フジテレビ系ドラマの主題歌として書き下ろされ、2024年2月に配信リリースされました。
宇多田ヒカルさんの初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』にも収録されています。
聴く人の心に寄り添うような温かな歌声と、深い愛情が込められた歌詞が印象的。
愛する人への思いを伝えたい時、また自分の存在意義を見つめ直したい時におすすめの1曲です。