RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!

最近はK-POPブームにより、邦楽で求められる歌唱レベルも一気に上がりました。

特に高音パートは当たり前のように登場するようになったため、声が低い女性にとってはなかなか肩身が狭く感じるかと思います。

そこで今回は……!

20代女性の低音ボイスをお持ちの方に向けて、歌いやすいカラオケ曲をピックアップいたしました!

カラオケでのウケも考えた選曲ですので、しっかりと場を盛り上げたい方でも満足できる選曲になっているかと思います。

ぜひ最後までチェックして、自分に合った楽曲をレパートリーに加えてみてくださいませ!

声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!(11〜20)

SCOPEAimer

Aimer 「SCOPE」Lyric Video
SCOPEAimer

独特のハスキーボイスが印象的な女性シンガーソングライター、Aimerさん。

低音ボイスも魅力のアーティストなため、声が低い女性のなかで、彼女の楽曲がレパートリーにあるという方も多いのではないでしょうか?

そんなAimerさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『SCOPE』。

ロックの特色が強い作品ですが、音域は以外にも狭く、サビでも中低音~中音域にまとまっています。

複雑な音程の上下もないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Mermaid由薫

由薫(YU-KA) – Mermaid (Official Music Video)
Mermaid由薫

洋楽からインスパイアを受けたハイセンスな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、由薫さん。

キャッチーな楽曲も多いのですが、最近は特に音楽性に磨きがかかってきましたよね。

そんな彼女の新曲『Mermaid』は、低音ボイスをお持ちの女性にオススメしたい作品です。

ミックスボイスで歌われている本作ですが、声を張らないミックスボイスなので、声が低い女性でも案外歌えてしまいます。

音域も狭いので、ミックスボイスが難しい方はキーを思い切って下げてみましょう。

Never Grow Upちゃんみな

ちゃんみな – Never Grow Up (Official Music Video)
Never Grow Upちゃんみな

10代~20代の女性から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、ちゃんみなさん。

2019年にリリースされた本作は、トロピカルハウス調のサウンドとささやきながら歌うダウナーなボーカルで人気を博しました。

そんな本作の音域はmid2A~hiD#と、高いレンジではありながらも、音域自体は狭めに仕上がっています。

キーの下げ幅が十分にあるので、ちゃんみなさんの楽曲としてはかなり歌いやすい部類に入るでしょう。

ラップの特性上、ブレークポイントが少ない傾向にあるので、しっかりと息継ぎをする部分に合わせて、声の出力を調整するのがオススメです。

ハレンチちゃんみな

ちゃんみな – ハレンチ (Dance Performance Video) –
ハレンチちゃんみな

今、NENEさんからのビーフを仕掛けられ、注目を集めているフィメールラッパー、ちゃんみなさん。

こちらの『ハレンチ』は、彼女の幅広い音楽性を示した名曲です。

本作は最低音がmid1Eと女性曲のなかではやや低めですが、最高音がhiBなので、全体的な音域は狭め。

そのため、キーさえ調整すれば、大抵の女性は問題なく発声できます。

全体的に気だるい雰囲気がただよっているため、フォールというボーカルテクニックが重要になってきます。

このテクニックは邦楽よりも洋楽を参考にする方が習得が早いと思いますので、本作と平行して洋楽のR&Bなどを聞いて、フォールのレパートリーを知っておきましょう。

アイサレタイYumcha

恋をテーマにした音楽性で10代女性から絶大な人気を集めるシンガーソングライター、Yumchaさん。

アーティスト名の読み方はヤムチャです。

ポップな印象のため、高い楽曲が多いと思われがちな彼女ですが、そんなことはありません。

ヒットソングであるこちらの『アイサレタイ』は、明るく爽やかな印象ですが、ボーカルの音域はなかなかに狭く、サビに関してはほとんどが中低音でまとまっています。

適性キーに合わせれば声が低い女性でも十分に歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

怪獣の花唄Vaundy

怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
怪獣の花唄Vaundy

Vaundyの曲で大人気の『怪獣の花唄』、私の生徒さんも男女問わず何回もボイトレした曲です!

やはり男性からすると少し高めですが、女性は歌いやすいみたいです!

この曲は覚えておいて損はない曲ですね。

全体の音域は、D3~D5と2オクターブで後半にかけて音域がかなり上がっていきます。

曲の中で裏声もたくさん出てくるので、裏声が得意な方はスムーズに歌えそうです!

ただ、休憩がほぼない曲なのでブレスをするのを忘れないように気を付けてください。

ラスサビのロングトーンも気持ちよく、コーラス部分もあるので、みんなで盛り上がりたい時にうってつけの曲です!

声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!(21〜30)

怪獣島水曜日のカンパネラ

TVアニメ『ちびゴジラの逆襲』の主題歌になっているこちらの曲は、水曜日のカンパネラらしくとてもノリのいい曲です!

カラオケで歌うとみんなで楽しめてウケもいいかもしれないですね!

歌うときは全体的にリズムをしっかり取りましょう。

Aメロは歌うというより、語りとコールのイメージ。

Bメロから歌要素が入ってきてかっこいい感じの曲になってきます!

音域も狭く低音女性さんの魅力ある声で聴きたい1曲ですね。

ぜひレパートリーに入れてみてください!