RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【Uber Eatsで、いーんじゃない?】ウーバーイーツのCMまとめ

2016年に日本でもサービスが展開されたフードデリバリーサービスのUber Eats。

日に日に対応エリアが拡大し、利用したことがある方も多いのではないでしょうか?

そんなUber EatsはこれまでにさまざまなCMを放送しており、知名度の向上に努めてきました。

この記事では、そうしたUber EatsのCMを一挙に紹介していきますね。

Uber Eatsの便利さを伝えるものはもちろん、おもしろい演出のCMもたくさんあるんです!

「今度使ってみようかな」と思わされるようなCMばかりですので、ぜひこの機会にご覧ください。

【Uber Eatsで、いーんじゃない?】ウーバーイーツのCMまとめ(21〜25)

Uber Eats「食っても、食っても、食い足りない夏に」篇

Uber Eats CM 「食っても、食っても、食い足りない夏に。」篇 30秒

こちらはUber EatsのCMで、青春を生きる学生たちの食事シーンが使われています。

成長期はどんなに食べておなかが減るもの。

部活をしていれば、一日3食では到底足りないですよね。

そんな時に便利なのが、指定の場所まで届けてくれるUber Eats!

部活中のグラウンドにまで運んでくれるのは、正直ありがたいですね。

Uber Eats「ゆったり楽しみたいなら、Uber Eats で、いーんじゃない? リス」篇/「花粉の季節も、Uber Eats で、いーんじゃない? 花粉」篇仲里依紗、中尾明慶

Uber Eatsを使えば、リスクのある外に出なくても食事が楽しめるという、極端なシチュエーションを描いたCMです。

「リス」篇では外食でリスに襲われ、「花粉」篇では花粉によるクシャミがさまざまなトラブルへと連鎖していきます。

コミカルにも思える大きなトラブルと、おうちでの安心した食事とのギャップで、Uber Eatsの手軽さを伝えていますね。

仲里依紗さんと中尾明慶さんの、困惑する表情も映像の楽しさを際立たせるポイントですね。

Uber Eats ファミリー得割「ケンタッキー」篇

Uber Eatsのファミリー得割|ケンタッキー篇 | Uber Eats

ケンタッキーフライドチキンでもUber Eatsのファミリー特割が利用できるとの告知CM。

「チキン大好き」に対して「パパは?」の親子のやりとりも楽しい一偏です。

ケンタッキーのサクサクチキンが家に居ながらして食べられたら、こんなに幸せなことはないですよね!

Uber Eats「今年も、進みつづける人たちへ。」篇

Uber Eatsの新CM「今年も、進みつづける人たちへ。」

1分ある「今年も、進みつづける人たちへ」篇はちょっと感動のシロモノ。

きっと何度でも見たくなります。

お正月の獅子舞から出発していろんな所にフードを運ぶUber Eats。

病院へ相撲部屋へ、時にはお寿司屋さんにでも。

最後の一直線の土手を走る配達のシーン、なんかいいで。

時間のない方もぜひ!