RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】UKロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバムまとめ

日本の洋楽ファンの間でも、常にイギリスから生まれるロックは絶大な人気を誇りますよね。

古くはビートルズやローリング・ストーンズにピンク・フロイド、セックス・ピストルズのようなパンクからオアシスにブラーやレディオヘッドといった90年代のレジェンドたち、2000年代以降であればミューズやコールドプレイが世界的な成功を収め、2010年代を過ぎてからはTHE 1975のようなバンドも登場しています。

こちらの記事では、UKロック初心者の方に向けて定番中の定番アルバムをご紹介。

年代を問わずロックバンドの作品を中心として、一度は聴きたい名盤たちを選出してみました。

【2025】UKロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバムまとめ(1〜10)

Absolution

AbsolutionMuse

Muse – Hysteria [Official Music Video]
AbsolutionMuse

UKロックの雄として君臨するMuse。

3rdアルバム『Absolution』は、2003年のリリース以来、彼らの代表作として語り継がれています。

壮大なサウンドスケープと重厚なギターリフ、マット・ベラミーさんの特徴的なヴォーカルが織りなす世界観は圧巻。

政治的不安や終末論をテーマに、人々の心に潜む不安や恐怖を鮮烈に描き出しています。

リッチ・コスティさんとの共同制作により、より洗練された音楽性を獲得。

『Time Is Running Out』などのヒット曲も収録され、UKチャートで大きな成功を収めました。

プログレッシブな要素を取り入れつつも、キャッチーなメロディラインを失わない、まさにUKロックの真髄とも言える一枚です。

The Number of the Beast

The Number of the BeastIron Maiden

Iron Maiden – The Number Of The Beast (Official Video)
The Number of the BeastIron Maiden

1982年にリリースされたアイアン・メイデンのアルバム『The Number of the Beast』は、ブリティッシュならではの要素が詰まったヘビーメタル史に残る大傑作です。

悪魔崇拝を連想させる題材で物議を醸した本作は、皮肉にもバンドの知名度を高める結果となりました。

タイトル曲では、善悪の葛藤や人間の内なる闇を象徴的に描き、聴く者の心に深く刻まれます。

本作はイギリスでチャート1位を記録。

さらに2012年、HMVの投票で「過去60年で最も優れたイギリスのアルバム」に選ばれるなど、その評価は今なお健在です。

UKロックの真髄を知りたい方、重厚なサウンドに魅了されたい方にぜひオススメしたい一枚です。

Stairway to Heaven

Led Zeppelin IVLed Zeppelin

Led Zeppelin – Stairway To Heaven (Official Audio)
Led Zeppelin IVLed Zeppelin

UKロックの金字塔とも言えるアルバムであり、ハードロックの歴史を語る上で欠かせない名盤です。

力強いギターリフと叙情的な歌詞が織りなす壮大な世界観は、聴く者の心をつかんで離しません。

1971年11月にリリースされたこのアルバムは、全世界で3700万枚以上のセールスを記録。

今なお多くの音楽ファンに愛され続けています。

本作は、ロックファンはもちろん、音楽の深い魅力を知りたい方にもオススメです。

静かな夜にじっくりと聴き込むのもよし、ドライブのBGMとしても抜群の1枚となるでしょう。

【2025】UKロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバムまとめ(11〜20)

Never Mind The Bollocks

Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex PistolsSEX PISTOLS

70年代後半のイギリスで起こったパンクロックムーブメントの中心的存在として、セックス・ピストルズの名は燦然と輝いています。

彼らのアルバム『Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistols』は、UKロックの歴史に大きな一石を投じました。

過激な歌詞と荒々しいサウンドで社会への不満を表現し、とくに王室への批判を込めた楽曲は、当時のイギリス社会に衝撃を与えました。

1977年10月にリリースされたこのアルバムは、イギリスのチャートで2位を記録。

その後のパンクロックやロックミュージック全体に多大な影響を与え、今なお多くの音楽ファンから支持されています。

反体制的なメッセージと爆発的なエネルギーに共感を覚える方々にぜひオススメしたい一枚です。

I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful yet So Unaware of It

I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful yet So Unaware of ItThe 1975

イギリスのバンド、THE 1975の2枚目のスタジオアルバム『I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful yet So Unaware of It』は、UKロックの新たな地平を切り開いた作品です。

ポップロックからニューウェーブまで、幅広いジャンルを取り入れた野心的なサウンドが特徴的。

2016年2月にリリースされ、英国アルバムチャート1位を獲得しました。

アルバムに収録された楽曲は、複雑な人間関係や自己省察をテーマに、感染力のあるメロディと考えさせられる歌詞で多くのリスナーを魅了しています。

ライブパフォーマンスでも高い評価を受け、世界各地でのツアーを成功させたTHE 1975。

UKロックの新しい可能性を感じたい方にぜひオススメの一枚です。

Paranoid

ParanoidBlack Sabbath

BLACK SABBATH – “Paranoid” (Official Video)
ParanoidBlack Sabbath

イギリスが生んだヘビーロックの金字塔、『Paranoid』は今なおロック好きの心をつかんで離しません。

人間の孤独や精神的苦痛を描いた歌詞と、トニー・アイオミさんの圧倒的なギターリフが織りなす重厚なサウンドは、ヘビーメタルの原点とも言えるでしょう。

1970年9月にリリースされたこのアルバムは、世界中のチャートを席巻。

とくにデンマークとドイツでは1位を記録し、その後も映画やゲームで使用されるなど、高い評価を得続けています。

ロックの歴史に触れたい方、心の奥底にある感情を吐き出したい方に、ぜひ聴いていただきたい一枚です。

The Stone Roses

The Stone RosesThe Stone Roses

The Stone Roses – She Bangs the Drums (Official Video)
The Stone RosesThe Stone Roses

UKロックの歴史に燦然と輝く名盤、それがThe Stone Rosesのデビューアルバム『The Stone Roses』です。

1989年7月にリリースされたこの作品は、マンチェスターを拠点とするバンドの代表作として、インディーロックシーンに革命をもたらしました。

軽快なリズムと明るいメロディが特徴的な本作は、60年代のギターポップと80年代のダンスビートを融合させた独特のサウンドで、リスナーを魅了します。

収録曲の中でもとくに注目なのが、恋愛や人生の再生をテーマにした楽曲。

過去を乗り越え、新たな未来を切り開こうとする決意を歌った歌詞は、聴く者に希望と活力を与えてくれます。

若さと反骨精神にあふれたこのアルバムは、UKロックの真髄を味わいたい方にぜひオススメです。