1966年から続く日本を代表する特撮ヒーロー、「ウルトラマン」シリーズの主題歌をご紹介します。
男性の方なら誰しもウルトラマンを好きだった時があるのではないでしょうか?
そんなウルトラマンの必殺技、スペシウム光線を繰り出す際、ウルトラマンは左右の腕を十字形に組ますが、あのポーズのアイディアは忍者が手裏剣を投げる姿からインスパイアされているそうですよ。
それでは、大変懐かしい楽曲から最近のものまでラインナップさされているこちらのプレイリストをお楽しみください。
- 仮面ライダーシリーズの主題歌・挿入歌
- 英雄を歌った名曲。おすすめの人気曲
- ウルトラタワーの名曲・人気曲
- 『天才てれびくん』のテーマ曲、人気の歌まとめ
- 【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング
- 歴代ゴジラシリーズの主題歌、挿入歌まとめ
- 【憧れ】ヒーローを歌った邦楽の人気曲まとめ
- 【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち
- 【昭和の名曲】幅広い世代にパワーを与えてくれる応援歌を厳選
- 【機動戦士ガンダム】シリーズの歴代主題歌・挿入歌をピックアップ!
- 昭和歌謡の名曲まとめ。時代を超えて愛される楽曲を一挙に紹介
- 【童謡メドレー】誰もが知っている定番&人気の名曲プレイリスト
- 昭和〜平成の古い曲。世代を越えて愛される往年の名曲まとめ
ウルトラマンの主題歌・挿入歌(1〜10)
ウルトラマン音頭

特撮ヒーローの世界観と盆踊りのリズムをミックスさせた楽しいナンバーです。
誰もが知っているウルトラマンの存在感が音楽と重なり、子供たちの心をつかみます。
歌詞の決めポーズの部分で振り付けを加えるなど、初めてのお祭り参加でも楽しみやすいでしょう。
バックで鳴る太鼓や鳴り物が夏らしさを演出し、曲全体ににぎわいを与えます。
歌声には躍動感があり、場面ごとの展開がはっきりしていて聴きごたえも十分です。
ウルトラマンが好きな子供はもちろん、お祭り気分を楽しみたいときにもぴったりの1曲としてオススメですよ。
英雄D.O.A.

ウルトラマンネクサスの主題歌。
動画サイトでもかなり有名になった曲で、ウルトラマンネクサスを見たことない人でも聴いたことがある曲ではないでしょうか。
メロディ、歌詞ともとにかく熱い曲で、元気が欲しいときにぴったりです。
ウルトラマンレオ真夏竜

ウルトラマンレオの主題歌で、ウルトラマンレオの特徴である格闘部分を強調した男らしい曲が他のウルトラマンの主題歌と大きく違うところです。
戦闘シーンでも流れるのですが、バトルの雰囲気を大きく盛り上げてくれます。
君だけを守りたい〜アスカの歌〜つるの剛士

作詞から作曲まで高見沢俊彦が行った曲。
切ないメロディが哀愁を誘う名曲です。
歌うのはウルトラマンダイナを演じたつるの剛士さんですが、十分に聴けるボーカルで、ストーリーの切なさとあいまってかなり良い仕上がりだと思います。
ウルトラセブンの歌みすず児童合唱団

ある意味メロディーの印象としてはウルトラマン以上に有名な歌です。
重厚な響きのメロディーから始まりコーラスでセブンを連呼。
夢に出てきたという当時の子供も多いのではないでしょうか。
メインメロディはヒーローものの基本的なものを踏襲しています。
ウルトラマンの歌みすず児童合唱団

知らない人はいないというほどに分かりやすいメロディーの超有名曲。
ウルトラマンは見たことがなくてもこれは聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
シンプルかつ頭に刻み込まれるメロディーは素晴らしいと思います。
Starlightウルトラ超特急

ウルトラマンギンガのエンディング曲です。
オープニング曲と同様にかなり盛り上がる名曲と言える仕上がりになっています。
ノリよりも聴かせることをメインに据えている曲になっており、エンディングらしさが強調されています。






