RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲

滋賀県草津市から世界へと羽ばたいたUVERworldは、TAKUYA∞さんの魂を揺さぶる歌声と、6人のメンバーが紡ぎ出す唯一無二のサウンドで音楽シーンをけん引し続けています。

ロック、ポップ、ヒップホップなど多彩な音楽ジャンルを自在に操る独創的な作風と「男祭り」「女祭り」など独自の企画路線も走らせるライブ演出が、多くの音楽ファンの心をつかんできました。

圧倒的な存在感を放つ彼らの人気曲をご紹介します。

UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲(71〜80)

儚くも永遠のカナシUVERworld

UVERworld 『儚くも永久のカナシ』
儚くも永遠のカナシUVERworld

アニメ『機動戦士ガンダム00』のオープニング主題歌です。

2008年11月19日にUVERwordの12作目のシングルとして発売されました。

アニメのオープニング映像が良くマッチしています。

ボーカルの声も特徴的です。

魑魅魍魎マーチUVERworld

【UVERworld】魑魅魍魎マーチ@横浜アリーナ『ライブ』
魑魅魍魎マーチUVERworld

UVERworldの魅力がたっぷりと詰まったこの曲『魑魅魍魎マーチ』。

タイトルにもある「魑魅魍魎」とはさまざまな化け物、いろんなオバケといったところでしょうか。

オバケが見えちゃう人の心情をガツンとしたロックテイスト、疾走感に乗せて繰り広げられている1曲。

この曲は2011年にリリースされたUVERworldの18枚目のシングル『MONDO PIECE』に収録されていてライブでも盛り上がる人気のナンバーです。

オバケの歌ですが夜桜がその妖艶さを盛り上げている1曲でもあります。

AS ONEUVERworld

UVERworld『AS ONE』short ver.
AS ONEUVERworld

2020年3月リリースのUVERworldの楽曲『AS ONE』。

ヘッドホンで聴けば一瞬でわかるこの低音ブーストの凄まじさ!

最初の語りのパートからかなり低いところをブーストさせ、ベースやバスドラムが入ればその音の厚さはすさまじいところに到達します。

この楽曲のキモは普通の4弦のベースよりさらに低い、サブベースを取り入れたところ。

よりボーカルを鮮明に聴かせつつも、音の厚みを実現する素晴らしい低音ブンブンソングですね!

UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲(81〜90)

THUG LIFEUVERworld

通算11作目のアルバム『30』に収録されている楽曲『THUG LIFE』。

繊細かつタイトなアコースティックギターの音色をフィーチャーしたアンサンブルと、リラックスしたリリックとのコントラストがキャッチーですよね。

UVERworldらしい複雑なメロディーこそ登場しますが、音程の大きな抑揚もなくキーも比較的低いためカラオケでも歌いやすいですよ。

また、3分に満たない短い楽曲であることから挑戦もしやすいであろうポップチューンです。

stay onUVERworld

UVERworld Live at Avaco Studio 3『stay on』short ver.
stay onUVERworld

こちらは男性にとくに人気なバンド、UVERworldが2019年にリリースした『stay on』という曲です。

電子音をたっぷりと使っているので、クラブミュージックのようなかっこいい1曲です。

掛け声の部分はみんなで盛り上がれることまちがいなしですね!

OXYMORONUVERworld

滋賀県から日本全国区のロックバンドに飛躍を遂げた6人組です。

地元である滋賀県・浜大津B-FLATの店長がほれ込んだというエピソードがあるほどに、当時から群を抜いた存在だったようです。

しかし、活動休止など、決して平らな道のりを歩んできた訳ではなく、その道のりを感じさせるような気持ちを揺さぶる楽曲が何よりの強みです。

恋愛、困難、試練、何か大きなことに直面した時に力をもらえるロックバンドです。

CollideUVERworld

UVERworld27枚目のシングルに収録されており、映画「新宿スワン」の挿入歌に起用され戦闘シーンに合わせて作られた楽曲です。

TAKUYA∞の友人、俳優の綾野剛の一言で生まれた曲だそうです。

疾走感溢れるロックナンバー、今のUVERが盛り込まれた一曲です。