RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集

みなさん、恋してますか!

好きな人に連絡をしていろんなことを話して、一緒ご飯や映画、カラオケなんかに行って、告白するかどうか悩んで、どうにかこうにかなんとかがんばって……そうして手に入れる「両思い」!

この記事では「両思い」を歌っているボカロ曲をまとめてみました!

心が満たされる、ハッピーな曲ばかりです。

今まさに付き合っている人がいる方、これから好きな人とそういう関係になれるよう目指している方、どちらもぜひともチェックしていってください!

恋愛気分がさらに高まるはずですよ!

【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集(31〜40)

HoneyMoonめろくる

HoneyMoon / めろくる feat. KAITO,巡音ルカ
HoneyMoonめろくる

結婚式をモチーフにした、幸せいっぱいのデュエットソングです。

めろくるさんが2025年2月に発表したボカロ曲で、KAITOとルカの甘い掛け合いが印象的。

新郎新婦の少しの誤解から始まる嫉妬心や、愛を誓う2人の姿が、温かみのあるレトロポップな曲調に乗せて描かれています。

輝かしい未来へと続く2人の物語。

結婚式のBGMや、大切な人と一緒に聴きたい1曲としてオススメできます。

可愛い恋の魔法音 瀬 。

甘酸っぱい恋心がつまった楽曲です。

2023年3月にリリースされた作品で、アルバム『君と始まる物語』に収録されています。

かわいらしいメロディーと恋する気持ちを素直に表現した歌詞が印象的。

「またね」という一言が嬉しく感じられるようになった瞬間から、相手の目を見るだけでドキドキしてしまう様子まで、恋をしている人なら誰もが経験したことがあるような感情がつづられています。

本作はカップルにはもろん、これから恋をしたいと思っている人にもオススメです。

我愛メイデン羽生まゐご

大正琴のような音色が印象的な『我愛メイデン』は、和楽器を効果的に取り入れたサウンドが特徴的なボカロPである羽生まゐごさんのナンバーです。

恋をしている女の子の気持ちを描いた歌詞と春をイメージさせるサウンドは、聴いているとキュンとさせてくれます。

2023年の2月14日にリリースされ、バレンタインデーにピッタリなんですよね。

チョコレートを渡して気持ちを伝えたいあなたに勇気を与えてくれるキュートな1曲です。

愛×愛ホイッスルPolyphonicBranch

【初音ミク・鏡音リン】愛×愛ホイッスル / LOVE×LOVE Whistle【オリジナル】
愛×愛ホイッスルPolyphonicBranch

アップテンポで、聴いていてテンションが上がる曲です。

PVもカラフルで観ていて飽きません。

また、途中テンポが変わったりとても刺激的。

相手への気持ちがどうも歯止めが利かなくなった感じが曲調で表現されていて、中毒性があります。

Pinky NightGlue

【MV】Pinky Night / Glue feat.初音ミク
Pinky NightGlue

キラキラとした音色に癒やされる、オシャレポップナンバーです。

ボカロP、Glueさんによる作品で、2021年に公開されました。

ピアノの跳ねるような音色が耳に小気味よく響く楽曲です。

この曲調、聴いているとなんだか、勝手に体が揺れてしまいますね。

そして、好きな人と過ごす夜の幸せ、孤独感から解放された自分……主人公のさまざまな思いが音と言葉から伝わってきます。

カップルで聴けば、2人の仲がさらに深まるかもしれません。

【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集(41〜50)

廃都アトリエスタにてcosMo@暴走P

そらる×ろん-廃都アトリエスタにて【歌ってみた】
廃都アトリエスタにてcosMo@暴走P

異世界観あふれる作品です。

「消失」シリーズや「星ノ少女ト幻奏楽土」シリーズの作者としても知られているボカロP、cosMo@暴走Pさんによる楽曲で、2010年に公開。

ストリングスの音色が壮大で、曲の持つ美しい世界観をより深みのあるものにしているよう感じます。

廃都アトリエスタで永遠の愛を誓い合うおまじないを耳にしたカップルの物語が歌詞につづられていて、幻想的であり、甘酸っぱさもあり。

きっと2人は一生一緒にいるんだろうなぁ、なんて思ってしまいますね。

キミ以上、ボク未満。DECO*27

[初音ミク] キミ以上、ボク未満。 [オリジナル曲]
キミ以上、ボク未満。DECO*27

キュンキュンが止まらなくなる両思いナンバーです。

有名アーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、DECO*27さんによる楽曲で、2009年に公開されました。

世界にはたくさんかわいい人がいるかもしれないけど、僕には君以上の存在はいないんだよ、というピュアな気持ちがつづられた歌詞がたまりませんね。

曲調のキャッチーさも合っていますね。

カップルで聴いてニヤニヤするのも楽しいかもですよ。

恋愛気分を高めましょう!