【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
みなさん、恋してますか!
好きな人に連絡をしていろんなことを話して、一緒ご飯や映画、カラオケなんかに行って、告白するかどうか悩んで、どうにかこうにかなんとかがんばって……そうして手に入れる「両思い」!
この記事では「両思い」を歌っているボカロ曲をまとめてみました!
心が満たされる、ハッピーな曲ばかりです。
今まさに付き合っている人がいる方、これから好きな人とそういう関係になれるよう目指している方、どちらもぜひともチェックしていってください!
恋愛気分がさらに高まるはずですよ!
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- 【結婚式】ボカロのウェディングソング・愛の歌まとめ【BGM】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 【両思いソング】中学生におすすめ!甘酸っぱい恋愛模様を描いた人気曲
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集(41〜50)
恋愛ルーレットたっかんP

まだ話したこともないけど、お互いがお互いを気にしている甘酸っぱい状況が描かれたボカロ曲です。
『サムナンビュリスト』などでも知られているボカロP、たっかんPさんによる作品で、2016年に公開されました。
バンドサウンドを軸にした壮大な曲調が印象的。
そしてやっぱり歌詞がいい!
2人の視点、それぞれが登場するので聴けばどちらかの気持ちに共感できるはずです。
いつか自分もかけがいのない存在と出会いたい、そう思わされます。
【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集(51〜60)
ボトルケーキライブP

甘くとろけるようなポップチューンです。
ライブPさんが『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のために書き下ろした¥楽曲で、2023年8月に公開されました。
鏡音リンのかわいらしい歌声で、恋の喜びを爽やかに描き出しています。
好きな人と一緒に過ごす瞬間の幸せが伝わってくるんですよね。
恋している人はもちろん、日々の生活に疲れた人にもオススメ。
聴けば元気をもらえる、そんな1曲です。
Amusement PanicフェイP

ツンデレな女の子が初めてのデート!
つんつんしながらも相手の言動にドキドキしちゃう。
かわいいな~とほのぼのしてしまいます。
今時の女の子はこういう子が多いんじゃないかなぁ、なんて思ってしまいますね。
恋をしたくなるかも。
タカラモノぽこた

歌い手として活躍しているぽこたさんのファーストシングルをGUMIが歌ったバージョンで、2013年に公開。
付き合って2年のカップルを題材にしており、ケンカしたり会えない時間があったりしても、いつでも君のことを思っているよという男性目線の歌詞に胸キュンしてしまいます。
サウンドの壮大さ、キラキラ感もステキですね。
1人でじっくり聴くよりも、恋人がいるなら一緒に聴くのがいいかもしれません。
あらためて、相手のことが大切だと思えるかも。
LOVE YOU〜大好きの歌〜わか

8ビットサウンドが印象的なラブソングです。
ラジオタワーPという名義でも知られているワーカーさんによる楽曲で、2013年に公開されました。
いつでもどこでもずっといつも君のことを思っているよ、という主人公の一途な気持ちが歌詞につづられていて、胸キュン。
メールの送信画面が好きな人の名前で埋め尽くされている……こういう経験がある方、いらっしゃるのではないでしょうか。
聴き終わるころにはほんわか気分になってしまう良曲です。
ジュブナイルDixie Flatline

楽しい気分になれるボカロラップです。
『Just Be Friends』の作者としても知られているボカロP、Dixie Flatlineさんの楽曲で、2009年に公開されました。
ゆらゆら揺れるカップルの関係性が歌詞につづられており、このあとどうなっちゃうのかな……?なんてドキドキしてしまいます。
そして伝わってくる、若者感。
これからまだまだ進展していく恋なんでしょうね。
外を歩きながら聴くのにぴったりなナンバーですよ。
おわりに
優しい気持ちに包まれる曲から、胸キュンが止まらないアップテンポなナンバーまで、多彩な両思いソングをご紹介しました。
「これだ」という1曲、あったのでは!
大切な人と一緒に聴きながら、この瞬間を心に刻んでみてはいかがでしょう。