RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ

あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ
最終更新:

「アイドル声優」という言葉があるように、声優という職業は今や声を演じることだけでなく、人前に立ち歌って踊ってが当たり前になりましたね。

歌を聴いてその声優さんのことを好きになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

いやあ、さすが声を使う仕事をしている人たちです、歌がうまい!

この記事では人気声優たちが歌うカバー曲をまとめてみました。

良く知るあの曲をあの人が……!?と驚いてしまうかもしれませんよ。

声優ファン必見です!

あの人気声優があの曲を!?声優によるカバー曲まとめ(1〜10)

TOMORROW早見沙織

2015年のアーティストとしてのデビュー以降、そのハイレベルな歌唱力が話題の人気声優早見沙織が、懐かしい岡本真夜の大ヒット曲をカバー。

2011年にリリースされた『歌う ラブプラス』より、高嶺愛花役として参加しています。

当時は19歳だった早見沙織の初々しい歌声が聴けるという意味でも、非常に貴重なカバーと言えるでしょう。

ロストワンの号哭佐倉綾音

【MMDバンドリ】『ロストワンの号哭』美竹蘭(Vo.佐倉綾音)【Afterglow】
ロストワンの号哭佐倉綾音

Neruのメジャーアルバム『世界征服』に収録されているミリオン達成曲、『ロストワンの号哭』。

こちらは声優として活動している、佐倉綾音のカバーバージョンです。

カバーとはいえ、さすが声をなりわいにしているだけあって本当にカバー?という完成度ですね。

女性のかっこいいカバーを聴きたい方にオススメです!

奏(かなで)雨宮天

アニメ『一週間フレンズ。』ノンクレジットED<歌:「奏(かなで)」藤宮香織(CV.雨宮天)>
奏(かなで)雨宮天

2014年に放映されたテレビアニメ『一週間フレンズ』のエンディングテーマ曲に起用された、スキマスイッチの名曲カバー。

ヒロインの藤宮香織役を務めた人気声優、雨宮天がしっとりと歌い上げています。

雨宮天にとっては初めてのヒロイン役ということもあって、まだまだ初々しい雰囲気が魅力的です。

後に、音楽番組『ミュージックフェア』でスキマスイッチ、クリス・ハートと共演したことも話題になりました。

Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜花澤香菜

花澤香菜 Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜
Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜花澤香菜

アニメファン以外にも突き刺さる、小林武史とCHARAを中心に結成されたYEN TOWN BANDの名曲、という選曲センスもグッドなカバー。

大人気声優というだけでなく、アーティストとしても精力的に活動していて高い評価を受ける花澤香菜が、しっとりと歌い上げています。

2019年4月に放送されたテレビアニメ『消滅都市』のキャラクターソング『ユキ カバーソングシングル』に収録。

STARS高橋李依

TVアニメ『からかい上手の高木さん2』ノンクレジットED「STARS」/高木さん(CV:高橋李依)
STARS高橋李依

大人気作品『からかい上手の高木さん』のエンディングテーマ曲は、高木さん役の人気声優、高橋李依がカバー曲を披露したことでも話題を呼びました。

原曲は、中島美嘉が2001年にリリースしたデビュー曲で、2019年に放映された『からかい上手の高木さん2』に起用されています。

高木さんが歌っている、という雰囲気をちゃんと残した感じがとても良いですね。

S・O・Sくまいもとこ、津久井教生、池澤春菜、豊口めぐみ

誰でも一度は聴いた事がある、ピンク・レディーの代表曲!

1998年に放映されたテレビアニメ『アリスSOS』のオープニング曲として起用され、主人公、嵯峨野タカシ役のくまいもとこを始めとする出演声優陣が、実に楽しげにカバーしています。

この作品が声優としてのデビュー作だった豊口めぐみの歌声が聴ける、という点は、声優ファンには特に注目して欲しいところですね。

secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)茅野愛衣、戸松遥、 早見沙織

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ED [secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)]
secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)茅野愛衣、戸松遥、 早見沙織

2011年放送のテレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のエンディングテーマが、2001年のZONEのヒット曲『secret base 〜君がくれたもの〜』のカバー。

メインキャラを演じる3人の声優によって歌われたこのバージョン。

楽曲の世界観が『あの花』にぴったりというだけでなく、歌詞にある「10年後」と放送時期が一致していることでも話題になりました。