結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲
結婚式や披露宴には、明るく華やかな雰囲気のアニメ曲がぴったりです。
新郎新婦がアニメが好きな場合、思い出のシーンを呼び起こす楽曲は、特別な意味を持つものになるでしょう。
特にアニメ映画のテーマ曲は、入場や退場など重要な瞬間にぴったりな曲が多いです。
「君の名は。」の「前前前世」や、「ドラえもん」の「勇気をください」など、心に響く名曲がアニメにはたくさんあります。
アニメソングの持つ力強さと感動的なメロディーは、結婚式をより一層特別なものにしてくれることでしょう。
結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲(1〜10)
渡月橋~君 想ふ~倉木麻衣

アニメ映画「劇場版名探偵コナン から紅の恋歌」の主題歌に起用された曲で、和楽器がたくさん使われていてそれぞれが歌を引き立てています。
とてもクリアで美しく、歌詞にのせると切なさが増して、サビ部分ではそれが前面に押し出されています。
披露宴で歌ってほしい曲です。
ロードムービー高橋優

人生の旅路を美しく描いた高橋優さんの楽曲は、結婚式や披露宴にぴったりの選択肢です。
本作は、出会いや別れ、困難や喜びといった人生の様々な瞬間を丁寧に紡ぎ、聴く人の心に深く響きます。
2017年4月にリリースされたこの曲は、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』の主題歌としても起用されました。
高橋さんの温かな歌声と、人と人とのつながりを大切にするメッセージは、新郎新婦の門出を祝福するのにふさわしい楽曲といえるでしょう。
人生の新たな章を始める2人に、希望と勇気を与えてくれる一曲です。
友よ ~この先もずっと・・・ケツメイシ

友情と絆をテーマにした心温まる楽曲です。
長年の友人との関係性や、互いを思いやる気持ちが丁寧に描かれています。
「何十年先も友達」という歌詞が印象的で、時が経っても変わらない友情の価値を伝えています。
2016年4月にリリースされ、同年公開の映画『クレヨンしんちゃん 爆睡!
ユメミーワールド大突撃』の主題歌としても起用されました。
ケツメイシのメジャーデビュー15周年を記念する意味深い一曲でもあります。
結婚式や披露宴での使用にもぴったりで、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時におすすめです。
友人との絆を再確認したい方にも心に響く作品となっています。
結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲(11〜20)
感謝RSP

温かみのある歌詞と感動的なメロディーが特徴的な楽曲で、日常生活の中で支えてくれる大切な人々への深い感謝の気持ちを表現しています。
RSPが2008年2月にリリースしたこの曲は、テレビ東京系アニメ『BLEACH』のエンディングテーマとして使用され、多くの人々の心に響きました。
本作は、家族や友人との絆の大切さを再確認させてくれる曲で、結婚式や披露宴のBGMとしてもピッタリです。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、人生の節目を祝福する場面で、心に響く一曲としておすすめです。
羽稲葉浩志

心に響くメロディーと力強いメッセージが込められた稲葉浩志さんの楽曲は、未来への希望を歌い上げています。
シンセサイザーを活かした4つ打ちのビートが特徴的で、卒業をモチーフにした歌詞には、新たな世界へ羽ばたく勇気が込められています。
2016年1月にリリースされたこの曲は、日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
将来に不安を抱える人々に向けて、広い世界の可能性を示す本作は、人生の節目を迎える方々の背中を優しく押してくれるでしょう。
ひまわりの約束秦基博

映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として知られる本作は、深い愛情と絆を表現した楽曲です。
秦基博さんの温かみのある歌声とメロディが、聴く人の心に寄り添います。
2014年にリリースされ、iTunesの日本総合チャートで長期間1位を獲得するなど、大きな話題を呼びました。
相手への強い思いやりと支え合う心を歌う歌詞は、結婚式や披露宴にもぴったり。
新郎新婦の絆を象徴的に表現し、ゲストの心も温めてくれることでしょう。
アニメ好きのカップルはもちろん、幸せな未来を誓い合うすべての二人にオススメの一曲です。
Hope安室奈美恵

デビュー25周年を迎えた安室奈美恵さんの、最初の曲がアニメ「ONE PIECE」の主題歌になりました。
曲調は、疾走感あふれるアップテンポ。
さらに「ONE PIECE」の作品のイメージから「航海を経て深まっていく仲間同士の絆が限りない力へと変わり、未来へと答えを導く希望の光になることを歌いました」とテレビ番組でコメントしています。
結婚し、新たな生活が始まる式典で歌わなきゃ損です。