男の友情ソングまとめ。結婚式で流したい名曲まとめ
結婚式ではさまざまな曲が必要になります。
入場曲をはじめとする各シーンや歓談中のBGMのほか、余興の際にも音楽は欠かせません。
そんな中、とくに中座で新郎が友人と退場する際や、男性ゲストの余興の際には、友情を描いた曲を使いたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、結婚式にオススメの男の友情を描いた曲を一挙に紹介していきますね!
熱い曲はもちろん、青春時代を思い出すようなグッと来る曲など、ジャンルや曲調を問わずにいろいろな曲を選びましたので、ぜひ参考にしてください。
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 男女の友情を歌った曲。かけがえのない存在を歌った友情ソングまとめ
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 【2025】男性におすすめの邦楽ウェディングソングまとめ
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
男の友情ソングまとめ。結婚式で流したい名曲まとめ(41〜50)
空に唄えば175R

大切な友人たちと過ごした青春時代を振り返りつつ、それぞれの道へと進んでいくという王道の青春ソングでありながら、青春時代の自分の姿に縛られて思うように前へ進めないといった苦しみも描いています。
思い出の大切さと同時に、自分の中での思い出の重さも感じ取れるような内容が胸に響きます。
結婚式という門出の日に、思い出を振り返ることも大切ですが、それと同時にそれにとらわれすぎず、これから進む先を見ることも大切だと教えてくれているような楽曲です。
大切なものロードオブメジャー

ロードオブメジャーの「大切なもの」です。
男の友情が伝わるような素敵な歌詞が魅力的です。
サビの部分は聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。
カラオケでも盛り上がれる曲なので、歌う人も多い名曲です。
永遠BENI

NHK総合テレビよる★ドラ「本日は大安なり」主題歌です。
結婚式の定番ソングにもなってるこの曲は、すばらしい日を迎える大切な人へ贈るのにぴったりな1曲です。
祝福にあふれたこの歌をプレゼントされたら絶対に泣いてしまいますね。
小さな恋のうたMONGOL800

モンパチことMONGOL800による名曲「小さな恋のうた」を、結婚式で歌ったなら、きっと盛り上がるでしょう。
素晴らしいメロディのラブソングです。
またサビの部分の盛り上がりは、凄まじいものがあります。
披露宴のハイライトとなるでしょう。
愛をこめて花束をSuperfly

抜群の歌唱力が魅力の、Superflyによる「愛をこめて花束を」は、結婚式などのおめでたい席にはピッタリの曲です。
メロディも爽快感があって最高です。
ぜひ余興などで、歌ってあげましょう。
とても盛り上がるはずです。
妹かぐや姫

かぐや姫の「妹」は、結婚にまつわる名曲です。
明日結婚式を控えた妹に対する、唯一の肉親である兄の気持ちを切なく歌っています。
披露宴では、ぜひ新婦のお兄さんにこの曲を歌って欲しいと思います。
きっとその場が感動に包まれるでしょう。
奏(かなで)スキマスイッチ

スキマスイッチのお2人による名曲「奏」は、もはや説明不要の名曲といえます。
そもそも結婚式のために作られた結婚ソングではありませんが、感動的なラブソングですので、きっと結婚式の披露宴にも合うと思います。
おススメです。
運命の人スピッツ

結婚式で、あらためて、愛する人に出会えたことを感謝しながら聴くのにぴったりな曲が、この「運命の人」でしょう。
まさに結婚相手が運命の人なわけですから。
歌っているのはスピッツです。
彼らのファンの間では、とくに人気の高い一曲です。
結婚しようよ吉田拓郎

結婚ソングと聴いて、この歌を思い浮かべる人も多いと思います。
カリスマ・フォークシンガーの吉田拓郎による「結婚しようよ」です。
結婚式の披露宴で、新郎がギター片手に弾き語りで新婦に歌ってあげたら、さぞ盛り上がることでしょう。
HOME木山裕策

木山裕策の名曲「HOME」は、家族の待つ家へと帰る父親の哀愁を歌ったバラードです。
結婚式を迎えた若い2人は、これから新たなHOMEを作っていくわけですが、その決意を込めて、この歌を歌えば、きっと感動的な瞬間になるでしょう。
男の友情ソングまとめ。結婚式で流したい名曲まとめ(51〜60)
大切にするからね風味堂

風味堂というロックバンドをご存じでしょうか。
とてもすばらしい歌をたくさん歌っているバンドで、完成度がとても高いです。
彼らのウエディングソング「大切にするからね」もとても人気のある曲で、結婚式でよく使われていることで、知られています。
結婚おめでとう! feat. MINMIBES

この曲はレゲエシンガーとして活動しているBESさんがMINMIさんを客演に迎えてリリースした曲です。
タイトルにあるように友人の結婚を祝う気持ちをストレートにつづっています。
歌詞の中には、どんなカップルであっても経験してきたであろうこれまでの平坦ではない物語を振り返る様子がつづられています。
そうして何かある度に相談を受けていた友人だからこそ言える心からの「おめでとう」がこの曲には詰まっているんですよね。
アップテンポでノリのいい曲なので、メッセージ動画のBGMに最適です。
ブーケの行方chay

シンガーソングライターchayさんの楽曲で、新婦の結婚を祝う女友達目線でつづられた楽曲です。
友人としておめでとうの気持ちを精一杯伝えつつも、『ブーケの行方』というタイトルの通り、「次は自分が幸せになりたい!!」という気持ちがつづられているところが微笑ましいんですよね。
もし仲間内で今回の結婚式が最初であれば、友人一同でこの曲を歌ってプレゼントしてもいいかもしれませんね。
もちろんchayさんのようにギターで弾き語りを披露してもすてきです。
関白宣言さだまさし

さだまさしの結婚式にピッタリの歌といえば、この「関白宣言」です。
亭主関白という言葉が、似合わなくなった時代ではありますが、それでもこの歌の持つ幸福感や、明るい未来への期待感が、きっと若い二人に伝わるでしょう。
友よ〜この先もずっと…ケツメイシ

男同士の友情を歌ったケツメイシの『友よ ~ この先もずっと…』も新郎側の友人代表スピーチの際に使いたい作品ですね!
男同士って思い出に浸ったり、互いに感謝を伝え合ったりすることは普段は恥ずかしくってあまりできませんよね。
そういう人にとっては友人の結婚式という機会は、今までの感謝を言葉として伝えられるチャンスです。
『友よ ~ この先もずっと…』につづられている「これからもずっと友達」という思いも込めてメッセージを贈ってくださいね!
wedding songフジファブリック

フジファブリックのボーカルであった志村正彦さんが残した曲を、残りのメンバーが完成させたアルバム『MUSIC』に収録されたウェディングソングです。
結婚するスタッフのために志村正彦さんが秘密裏に作っていた曲だというエピソードもあり、飾らない祝福の気持ちが感じられます。
サウンドもシンプルであり、歌詞も飾り気の少ない言葉で構成されていることから、不器用なりにまっすぐな祝福の感情が伝わってきます。
祝福の場に回りくどい言葉は必要ないこと、感情がのった素直な言葉が大切だと教えてくれるようなあたたかい楽曲です。
恋星野源

シンガーソングライターの星野源さんによるポップなラブソング。
自身が主役をつとめたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として大ヒットしました。
キャッチーな楽曲もさることながら、「恋ダンス」と呼ばれる独特の振り付けも大流行しました。
新郎新婦の新たな一歩を明るく華やかに祝福する結婚式にピッタリの1曲。
余興で披露するなら、ぜひ歌もダンスも完ぺきに仕上げてみてくださいね!
贈る言葉海援隊

この「贈る言葉」も、結婚式では定番となっているバラードソングです。
歌っているのはもちろん、海援隊です。
もともとは卒業式などで、新たな門出を祝って歌う曲でしたが、その新たな旅立ちという点が、結婚式にもぴったりなので、定番化しました。
もしもピアノが弾けたなら西田敏行

西田敏行の名曲「もしもピアノが弾けたなら」は、とくに結婚式のために作られた曲ではありません。
ですが、その愛する人を思う力強いメッセージが、結婚式にはピッタリだと思います。
ぜひ結婚式の披露宴で歌ってみてください。
Best Friend西野カナ

結婚する友人へのメッセージソングとして定番なのが、こちら!
共感性の高い作品で女性からの支持を集めるシンガー、西野カナさんによる楽曲で、2010年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
西野さんの等身大な歌声、そしてピアノとストリングスの透き通った音色が胸に染みますね。
「どんなことが起こっても君がいてくれたから大丈夫だった」という感謝がつづられた歌詞、あなたにも思い当たる節があるんじゃないでしょうか。