【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(101〜105)
KaleidoscopeCorbin Hale

とても聴きやすいカントリーテイストの1曲ですね。
みんなで歌えるようなキャッチーなメロディーも特徴的だと思います。
コービン・ヘイルはリオデジャネイロで生まれ育ったシンガーソングライターです。
彼の子供時代を取り巻くさまざまな体験から得たロックなインスピレーション、ヘイルはいつも学校の教室の後ろで作詞作曲していたといいます。
作品に登場する歌詞は彼の心の奥深くにあり体験や思想をもとに作られたものだそうですよ。
SoberDemi Lovato

今となっては世界的なポップスターになったデミ・ロバートが、アルコール中毒に苦しまされていた頃に描き下ろしたブルージーなバラードソング。
同時に女性ならではの苦しみを歌っており多くの共感を呼びました。
彼女自身も依存症だったことを公表していましたので、ほぼ自分自身のことについて歌っています。
公表した事で同じ悩みを持つファンからさらに支持を得た彼女、これからも健康的な姿を見ながら素晴らしいボーカルを聴かせて欲しいですね。
Take Me HomeJess Glynne

ジェス・グリンの力強いボーカルがバラード調のトラックにバッチリとハマる1曲ですね。
しっとりとしたピアノの音色から始まりじょじょに壮大な展開へと膨らんでいきます。
彼女はとても音域が広いので聴き応えタップリです。
こんな声色の人こそバラードにはピッタリのシンガーですよね。
落ち込んでいる時にそばで支えてくれる人の存在を歌っています。
イギリスで行われたキャンペーン、恵まれない子どもたちをサポートする『2015 Children in Need』という活動のテーマとなりました。
WomanJohn Lennon

アルバム『Double Fantasy』に収録されている彼の作品の中でもとても人気の高いバラードで、誰もがどこか一度はどこかで聴いたことがあるのではないでしょうか。
ジョン・レノンさんが生前に妻のオノ・ヨーコと全ての女性のために書いたというこの曲は、女性への愛と称賛であふれる暖かな優しい作品に仕上がっています。
後にたくさんのリリースを埋め尽くすこととなったクリスマスに反戦のメッセージを込めた作品は、これが最初だと思います。
ビートルズ解散後、より多くメッセージ性が高い曲を発表して行きましたが、この曲はその最高峰だと思います。
Just A KissLady Antebellum

2011年にリリースされ世界各国でヒットし、アメリカとカナダのチャートでNo.1を獲得したミッドテンポのバラードです。
新しい関係が始まった男女間の「おやすみなさいのキス」について歌われているトラック。
アメリカのカントリー・ミュージック・グループのレディ・アンテベラムによって、2011年にリリースされました。
スイートなメロディが大変評判で、結婚式などでもBGMとして重宝されていました。
あなたも好きな方と一緒に聞いてみてはいかがでしょう?