RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲

壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。

バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。

とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。

あなたはどうですか?

最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!

悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!

ぜひご覧ください。

【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(106〜110)

From The StartLaufey

Laufey – From The Start (Official Music Video)
From The StartLaufey

アイスランド出身のシンガーソングライター、レイヴェイさんの楽曲は、ジャズとクラシックの要素を融合させた独特の魅力があります。

本作は、友情と恋愛感情の間で揺れ動く心情を繊細に描写しています。

TikTokでも話題となり、多くの人が自身の経験を重ね合わせて共感を寄せました。

2023年5月にリリースされたこの曲は、レイヴェイさんのアルバム『Bewitched』に収録される予定です。

切ない恋心を抱えながらも、その想いを伝えられずにいる人の心に寄り添う、心温まるバラードとなっています。

Thank God I DoLauren Daigle

Lauren Daigle – Thank God I Do (Official Music Video)
Thank God I DoLauren Daigle

心に染み入る美しいメロディーが印象的な楽曲です。

ローレン・デイグルさんの透明感あふれる歌声が、記憶に深く残っているという方も多いのではないでしょうか。

神への感謝と信頼をテーマにした本作は、2023年3月にリリースされ、米国でゴールド認定を受けるほどの人気を博しました。

孤独や不安といった感情と向き合う主人公の心情が、表情豊かに表現されています。

アメリカ出身のデイグルさんの歌声は、まるで天使のよう。

ゆったりとした気分になりたいときや、心に寄り添う音楽を求めているときにぴったりの一曲です。

Two of UsLouis Tomlinson

Louis Tomlinson – Two of Us (Official Video)
Two of UsLouis Tomlinson

ワン・ダイレクションのメンバーであるルイス・ウィリアム・トムリンソンの曲です。

2019年にリリースされた本作、彼の声を聴いているとまるでティーン・エイジャーが歌っているようですよね。

非常に若い声だと思います。

一見ラブソングにも思えるような言い回しですが、両親に向けた感謝のバラードなんです。

あえて「Dad」や「Mom」という単語を使わないところにこだわりを感じますね。

キャッチーなメロディに仕上げられています。

Here and NowLuther Vandross

Luther Vandross – Here and Now (Official Video)
Here and NowLuther Vandross

感情を込めた歌声で知られるアメリカ出身のルーサー・ヴァンドロスさん。

1989年にリリースされた本作は、ビルボード誌のHot Black Singlesで1位に輝いた、彼の代表曲の一つです。

真の愛の本質を描き出し、現在の瞬間を大切に生きることの重要性を歌い上げています。

無条件の愛を誓う歌詞は、多くのカップルの心に響くことでしょう。

第33回グラミー賞で最優秀R&Bボーカル・パフォーマンス賞を受賞するなど、高い評価を得た楽曲です。

大切な人と過ごす特別な時間に聴きたい、心温まるR&Bバラードをお探しの方におすすめです。

Bye ByeMariah Carey

Mariah Carey – Bye Bye (Official Music Video)
Bye ByeMariah Carey

本作は大切な恋人との死別を語った内容になっており、もう二度と会うことができない悲しみと失望感をつづった、かなり重いバラードです。

2008年4月発売、マライア・キャリーさんのシングルリリース曲で同年4月に発売された11枚目のオリジナルアルバム『E=MC2』からのシングルカットされました。

和訳して聴いてみると思わず涙が出そうになってきます。

バラードにも色々な種類の曲がありますね。

「ほんの少しでもあなたと話せたら、と思って日々が過ぎていくの……」という一節はかなり悲しみにあふれています。