【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(116〜120)
Back To DecemberTaylor Swift

彼女の実体験がもとになっているとも言われる作品で、12月に別れた元彼のことを歌った切ない曲です。
「恋多き女」と言われるテイラー・スウィフトですが、歌詞の中で元ボーイフレンドとの関係を台無しにしたことへの謝罪を歌っています。
そしてこの「元ボーイフレンド」は、アメリカの俳優、テイラー・ロートナーとささやかれました。
「あの頃に戻れたら」と後悔するテイラーがとても切なく、今となっては見られない無垢な表情を映し出しています。
Honestly, We Just Need JesusTerrian

現代社会の喧騒と煩悩に満ち溢れた人々の心が、純粋な信仰を通じてどのように癒されるのか願望が映し出された珠玉のバラード。
ターリアンさんの力強いボーカルと心に響くメロディが特徴で、疲れた心に平穏を与えてくれます。
2024年1月にリリースされたこの曲は、依存や習慣、不安といった深い悩みに直面しながらも、イエスへの信仰を通して救いを求める歌詞が印象的。
忙しい毎日を抜け出し、自分自身を見つめ直す機会を求めている人々にぴったりの1曲ですね。
Let It BeThe Beatles

全世界で1,000万枚以上売り上げたビートルズの代表曲のひとつです。
1970年3月に発表された22枚目のシングルリリースで、ポールさんが実の母メアリーを思い浮かべて作ったと言われています。
シンプルなゴスペル調のロックバラードで、母と同時に聖母マリアを歌った歌詞は世界中で広く受け入れられ日本でも特に人気が高いです。
リアルタイムで聴いていなかった世代でも、学校の授業などで習ったり、テレビやメディアなどを通して広く知られていることが偉大です。
wherever u rUMI, V

遠距離恋愛の切なさと愛おしさを歌った心温まるバラード。
UMIさんとBTSのVさんによる2023年12月のコラボ曲は、離れていても繋がり続ける絆の強さを優しく表現しています。
日米をルーツに持つUMIさんの柔らかな歌声が、Vさんのファンへの想いを優しく包み込むように響きます。
本作は、大切な人と離れて暮らす方の心に寄り添う、ヒーリングミュージックの傑作。
穏やかな時間を過ごしたいときや、遠くの人を思い出した瞬間に聴きたくなる1曲です。
Glue Songbeabadoobee

フィリピン系イギリス人シンガーソングライターのビーバドゥービーさんによる心温まるラブソングです。
ゆったりとしたギターの音色とストリングスが織りなす美しいメロディーに、甘く切ない歌声が重なります。
恋に落ちた喜びや幸せな気持ちを素直に表現した歌詞が印象的で、聴く人の心を癒してくれます。
2023年2月にリリースされたこの曲は、ビーバドゥービーさんにとって初めての幸せなラブソングだそうです。
MVは彼女の故郷であるフィリピンのイロイロで撮影され、美しい風景と共に彼女の個人的な思い出が詰まった作品となっています。
新しい恋をはじめた方はもちろん、大切な人への愛を感じたい全ての方にオススメの1曲です。