【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集
今回はさまざまなダンスミュージックの中からかっこいいと評判の洋楽ダンスミュージックを集めてみました!
みんなが知っている王道アーティストから、ダンスシーンで流行した曲、アンダーグラウンドな曲まで幅広くダンスミュージックを用意してみました!
かっこよくてなおかつ盛り上がる曲をチョイスしているので、洋楽のダンスミュージックを探している方や、かっこよくオシャレな洋楽を見つけたい方は必見なので、ぜひ最後までご覧ください!
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【洋楽】高校生にオススメの洋楽ダンスミュージック
- 人気の洋楽ダンス曲【洋楽ランキング】
- 【最新&定番】王道のクラブミュージック|洋楽編
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【イケてるダンスMV】かっこいい洋楽ダンスPV
- 初心者におすすめの洋楽ダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】
【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集(51〜60)
Go to WarHardwell & Suyano

オーストラリア出身のシンガー、ハードウェルのダーティでクールな声を楽しめる『Go to War』。
ダンスチューンの多くはボーカルの歌唱力を生かしにくい構成になっていますが、こちらの『Go to War』はボーカルメインのダンスチューンに仕上げられています。
CheekyINNA

官能的でキャッチーな歌詞と中毒性のあるビートが織り交ぜられた、ルーマニアの歌姫インナさんの新曲。
サファリのようにスリリングな恋の冒険を描いた本作は、ダンスフロアを熱狂させること間違いなしです。
2024年1月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Dance Queen’s House』に収録予定。
アラビアンテイストを加えたサウンドデザインが、インナさんの魅力的な歌声を引き立てています。
パーティーや友達との集まりで盛り上がりたい時におすすめ。
この曲を聴けば、誰もが思わず体を揺らしたくなるはずですよ!
Spicy MargaritaJason Derulo & Michael Bublé

ラテンとブラジリアンファンクのリズムが心地よい、独特の世界観を作り上げた楽曲が話題です。
ジェイソン・デルーロさんとマイケル・ブーブレさんによる異色のコラボレーションは、2024年1月にリリースされ、音楽ファンを驚かせました。
本作は、恋に落ちたときの高揚感を辛口のマルガリータに例えた歌詞が特徴的。
両アーティストの個性が絶妙に調和し、情熱的な恋愛を描いています。
デルーロさんの5年ぶりとなるアルバム『Nu King』のリードシングルとしても注目を集めています。
恋する心を熱くさせたい方、ダンスフロアで盛り上がりたい方にぴったりの1曲。
ぜひチェックしてみてくださいね!
One TouchJess Glynne & Jax Jones

2019年5月29日に配信されたジェス・グリン、ジャックス・ジョーンズによるサマーチューン!
ボーカルとして起用されているジェス・グリンは再結成を果たしたスパイス・ガールズのサポート・アクトとして引き抜かれた実力派シンガーです。
涼し気なピアノのコードリフが心地よいですよね!
ハウスのシンプルなアプローチを用い、今風にアップデートした楽曲です。
【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集(61〜70)
Nothing Else (When I Think of You)Joe Stone

シンプルな構成ながら聴き応えがバツグンのこちらの『Nothing Else (When I Think of You)』。
カムアゲインはされませんが、プルアップが行われる曲なので盛り上がること間違いなしです。
パーティで流したくなるようなダンスチューンです。
Only HumanKH aka Four Tet

フォー・テットはさまざまな別名義で活動しており、この曲は2019年最大のフェスティバルアンセムで、世界中のパーティーで聴かない夜はないと言っても過言ではないような1曲です。
彼はもともとはアンビエント、エレクトロニカ方面で才能を発揮していましたが、近頃はフロアライクな楽曲の制作に力を入れています。
ブート感あふれる1曲ですね!
Softly (Tiësto Remix)Karan Aujla

キラキラとした夜景を彩るような衝撃のサウンドがパンジャービのリズムと融合した本作。
カラン・アウジラさんのパンジャービ音楽へのこだわりと、ティエストさんの多様性に富んだプロデュース力が光ります。
2023年12月にリリースされたこの曲は、アブダビグランプリのアフターレースコンサートで初披露され、20,000人以上のファンから熱狂的な支持を受けました。
カラン・アウジラさんのセカンドスタジオアルバム『Making Memories』からの目玉シングルで、ボリウッドスターのヴィッキー・カウシャルさんがInstagramでこの曲に合わせて踊る動画がバイラルになったことでも話題に。
みなさんも一度聴けば、その場がクラブハウスに変わるかもしれませんよ。





