【洋楽】カラオケで歌いたくなるクリスマスソング
12月はやっぱりクリスマス!
毎年この時期になると、街中からクリスマスソングが流れてきて、心が温かくなりませんか?
優しい歌詞と心地よいメロディは、誰もが口ずさみたくなるものばかり。
今回は、歌いやすい洋楽のクリスマスソングを中心に、パーティーやイベントで盛り上がる曲をご紹介します。
思わず体が揺れだすような楽しい曲から、しっとりと心に染みる名曲まで、クリスマスシーズンを彩る素敵な音楽をお届けしますよ!
- 洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【2025】女性に歌ってほしい!アップテンポな洋楽クリスマスソングまとめ
- 冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
- 【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
- 【2025】男性に歌ってほしい!アップテンポな洋楽クリスマスソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!
【洋楽】カラオケで歌いたくなるクリスマスソング(1〜10)
Everyday is ChristmasNEW!Sia

オーストラリア出身のシンガーソングライター、シーアさんが2017年11月にリリースしたアルバム『Everyday Is Christmas』のタイトル曲です。
このアルバムは彼女にとって初のクリスマス作品として制作され、プロデューサーのグレッグ・カースティンさんとわずか2週間ほどで仕上げたというエピソードも残されています。
クリスマスの特別な日々を祝福する、ポップで華やかなホリデー・ソングに仕上げられており、鐘やベルの装飾音が冬の街角を彩るような雰囲気を演出しています。
ジャジーなコード進行とシーアさん独特の伸びやかな歌声が絡み合い、聴いているだけでクリスマス気分を盛り上げてくれますよ!
Christmas TimeBackstreet Boys

90年代を代表するボーカルグループ、バックストリート・ボーイズが贈る隠れたクリスマスソングです。
彼らの真骨頂ともいえる5人の美しいハーモニーが、雪がしんしんと降る静かな夜や、愛する人と寄り添うクリスマスの幸せな光景を優しく描き出します。
聴いているだけで、まるで暖炉の前で温かいココアを飲んでいるような、穏やかな気持ちに包まれるのではないでしょうか?
この楽曲は、1996年12月に人気シングル『Quit Playing Games (With My Heart)』のカップリングとして公開された作品で、翌1997年12月にはディズニーパークのクリスマスパレードでも披露されました。
しっとりとしたメロディラインで歌いあげるような曲が好きな方にはとてもオススメです。
All I Want For Christmas Is YouMariah Carey

クリスマスの定番として愛され続けている楽曲が、この名曲です。
愛する人と過ごす時間こそが最高のプレゼントだという、シンプルで普遍的なメッセージが込められています。
マライア・キャリーさんの圧倒的な歌唱力と、キャッチーなメロディーが相まって、聴く人の心を掴んで離しません。
1994年11月にリリースされて以来、毎年クリスマスシーズンになると世界中のチャートを賑わせています。
カラオケで歌いやすい曲としても知られており、ポップな雰囲気と歌いやすさから、クリスマスパーティーや忘年会などで盛り上がりたい人におすすめです。
【洋楽】カラオケで歌いたくなるクリスマスソング(11〜20)
Do They Know It’s Christmas?NEW!Band Aid

エチオピアの飢饉救済のためのチャリティシングルとして、1984年11月に録音、翌月の12月3日にリリースされました。
UKチャートで5週1位、初週だけで100万枚超えという驚異的な売上を出しています。
メッセージ性がある曲なので、雰囲気だけで歌うより歌詞を理解してみるのも楽しむ一つです!
何人かでハモりながら歌うのも、もちろん楽しいですし、お一人で歌うのも、歌いあげるようなパートがあるので気持ちよく歌えそうですね。
歌手一人一人の歌い方の特徴はもちろんありますが、あまり気にせずご自分の声で歌うのが一番です!
胸に手を当てて声を響かせながら歌ってみてください!
Baby It’s Cold Outside duet with Michael BubleNEW!Idina Menzel

イディナ・メンザルさんとマイケル・ブーブレさんの男女の掛け合いスタイルのデュエット曲です。
常に語り合っていてサビで意気投合するような感じですね。
交互に話し合っているイメージなので、ミュージカルみたいだなと感じます。
曲自体は3分もないので、一緒に歌いたい方がいれば、気楽に誘ってみてもいいと思いますよ!
歌よりも話し要素が多いため、普段話しているような感覚で歌ってしまうと喉に負担がかかります。
なるべく遠くに向かって話すようにすると声帯が鳴って楽に声が出せますよ。
イメージは少し遠くにいる店員さんを「すみませーん」「お願いしまーす」と、呼ぶ感じですかね。
大人のムーディー感を演出したいときにオススメの曲です!
Christmas EveNEW!Idina Menzel

2014年リリースのクリスマスホリデーアルバムに収録されている曲で、日本では『Snow Wishes』というタイトルでも同アルバムが出ていて、そちらにも収録されています。
山下達郎さんの『クリスマス・イブ』とメロディは同じなので、とても聴きやすい曲に仕上がっています。
英語バージョンでオシャレに歌いたい方は、イディナ・メンゼルさんバージョンがいいかもしれませんね。
とはいえ、後半につれてどんどん盛り上がっていくような曲の構成のため、高音で歌いあげる箇所がいくつか登場します。
語尾のメロディがとてもかっこいいので、男性もキーを下げて歌うと歌いこなせていいと思いますよ!
全体的にハキハキと発音するよりは、出だしや部分部分のアクセント意識で歌う方がいいかなと思います。
Christmas Tree feat. Space CowboyNEW!Lady Gaga

伝統的なキャロル『Deck the Halls』のメロディをサンプリングしつつ、新しい歌詞、ビートを乗せたパーティーのBGMのような曲です。
一般的なクリスマスソングとは雰囲気が違って、常に合いの手が入っているのでカラオケの中盤で盛り上がれるような曲だと思います。
歌いあげるというよりは、雰囲気を盛り上げるような曲ですね!
音域も高すぎず低すぎないため、みんなで歌いながら盛り上げれそうです。
パーティーや大勢のカラオケの場で、ぜひ楽しみながら歌ってください!