【洋楽】カラオケで歌いたくなるクリスマスソング
12月はやっぱりクリスマス!
毎年この時期になると、街中からクリスマスソングが流れてきて、心が温かくなりませんか?
優しい歌詞と心地よいメロディは、誰もが口ずさみたくなるものばかり。
今回は、歌いやすい洋楽のクリスマスソングを中心に、パーティーやイベントで盛り上がる曲をご紹介します。
思わず体が揺れだすような楽しい曲から、しっとりと心に染みる名曲まで、クリスマスシーズンを彩る素敵な音楽をお届けしますよ!
- 洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【2025】女性に歌ってほしい!アップテンポな洋楽クリスマスソングまとめ
- 冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
- 【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
- 【2025】男性に歌ってほしい!アップテンポな洋楽クリスマスソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 歌いやすい洋楽カラオケ特集|カラオケでのウケもバッチシ!!
【洋楽】カラオケで歌いたくなるクリスマスソング(31〜40)
Mary’s Boy ChildBoney M

世界的な人気を集めたドイツ出身のディスコバンド、ボニーM。
ディスコバンドですが、本格的なディスコというよりはポピュラーミュージックの要素が強いバンドで、キャッチーな楽曲により、いくつものヒットソングを生み出してきました。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Mary’s Boy Child』。
日本の童謡にも近い部分があるため、歌が苦手な方にとっても非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
Step Into ChristmasElton John

ポップでキャッチーなメロディと、クリスマスの喜びを歌った歌詞が印象的な楽曲です。
エルトン・ジョンさんの華やかな歌声とピアノの音色が、心躍るクリスマスの雰囲気を見事に表現しています。
本作は1973年11月にリリースされ、その後も長く愛され続けている人気曲です。
2019年にはイギリスのチャートで8位を記録し、クリスマスソングの定番として確固たる地位を築きました。
恋人や友人とのクリスマスパーティーや、カラオケでの盛り上がりにぴったりの一曲。
歌いやすいメロディなので、英語が苦手な方でも楽しく歌えるはずです。
Blue ChristmasElvis Presley

クリスマスに響くエルヴィス・プレスリーさんの代表曲といえば、心温まる冬の定番ソングです。
この楽曲は、切ない男心を描きつつも、選曲の難しさを感じさせないシンプルなメロディが魅力です。
ロックンロールのリズムとブルージーな感覚が混ざり合い、特有の哀愁漂う歌声が耳に残ります。
1957年12月にリリースされた本作は、エルヴィスさんが「私が録音したクリスマスソングの中で一番のお気に入り」と語るほど愛着のある曲でした。
カラオケで挑戦しやすく、親しみやすい言葉選びも、本作の魅力を引き立てています。
恋人や友達とのカラオケで、記憶に残るひとときを演出するにはうってつけの曲です。
Jingle BellsFrank Sinatra

クリスマスの季節になると必ず耳にする、あの楽しげなメロディー。
フランク・シナトラさんの歌声で聴くと、より一層心に響きます。
1948年にリリースされたアルバム『Christmas Songs by Sinatra』に収録された本作は、雪の中をオープンスレーで駆け抜ける喜びを描写しています。
シナトラさんの滑らかなボーカルが、この祝祭の曲の本質を美しく捉えているんです。
軽快なリズムと覚えやすい歌詞で、カラオケでの選曲にもピッタリ。
恋人と一緒に歌えば、二人の距離をぐっと縮められるかもしれません。
英語が得意でない方でも楽しめる、冬のロマンチックな雰囲気を盛り上げたい方にオススメの一曲です。
Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!Frank Sinatra

世界的なジャズシンガー、フランク・シナトラさん。
ジャズに詳しくない方でも一度は彼の歌声を耳にしたことがあると思います。
そんなフランク・シナトラさんのクリスマスソングといえば、やはりこちらの『Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!』ではないでしょうか?
現代のクリスマスでも定番として知られている本作は、ジャズの作品ですが、ポピュラーミュージックと比べても違いがないくらい歌いやすいメロディーに仕上げられています。
【洋楽】カラオケで歌いたくなるクリスマスソング(41〜50)
Hang Your LightsJamie Cullum

ここで最近の楽曲を紹介したいと思います。
こちらの『Hang Your Lights』はイギリス出身のジャズシンガー、ジャイミー・カラムさんの楽曲です。
クリスマスをテーマにした楽曲ですが、歌詞の内容もメロディーも大人なものに仕上げられています。
ボーカルの難易度はそれなりに高いのですが、日本の歌謡曲にも近いメロディーがあったり、高音が登場しなかったりと歌いやすい部分も多いので、ぜひ挑戦してみてください。
When a Child Is BornJohnny Mathis

アメリカのポピュラーミュージックを代表するシンガーの1人、ジョニー・マティスさん。
キャッチーで温かみのある声質が特徴で、これまでに多くの名曲を残してきました。
そんなジョニー・マティスさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『When a Child Is Born』。
本作はクリスマスをテーマにした作品で、1970年代のポピュラーミュージックをイメージさせる簡単なメロディーに仕上げられています。
歌が苦手な方でも歌いやすい楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。