RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで

洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで
最終更新:

洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで

クリスマスシーズンになるとたくさん耳にするクリスマスソング。

邦楽もいいですが、やっぱりクリスマスの雰囲気を味わうなら洋楽のクリスマスソングもステキですよね!

ロック、フォーク、カントリー、ポップ、R&Bといった、それぞれのジャンルから定番のクリスマスソングを探している人が多いと思いますが「定番曲がわからない」「どんなアーティストが歌っているのか知らない」「新しいクリスマスソングを知りたい」……。

そんなふうに、お悩みの方もいるのではないでしょうか?

とくに洋楽のクリスマスソングとなると、普段、あまり洋楽を聴かない方にとっては選ぶのが難しいかもしれませんね。

一聴してクリスマスナンバーだとわかる音色の曲や、定番と言われている古い楽曲は今も人気が高いーーこの2点がクリスマスソングを選ぶときのポイントです。

以上の点を踏まえて、ここで紹介する楽曲の中からあなた好みの聖夜に響くナンバーを選んでみてくださいね!

今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの声を参考に人気の曲をリサーチ。

厳選したナンバーをリストアップしてみました。

ぜひご覧ください!

洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで(1〜10)

Last ChristmasWham!

Wham! – Last Christmas (Official Video)
Last ChristmasWham!

洋楽のクリスマスソングといえば、まずこちらの『Last Christmas』を思い出す方は多いと思います。

こちらの作品は1980年代に大活躍したポップ・デュオ、ワム!によって1984年にリリースされました。

世界的な人気を集めた1曲ですが、特に日本でのヒットがすさまじく、当時のチャートでは30週にもわたって1位の座に君臨していました。

失恋ソングではありますが、知名度が高すぎるためリリックの内容を気にせずにパーティーのシーンなどでも使用されていますね。

All I Want for Christmas Is You (Unreleased Video Footage)Mariah Carey

Mariah Carey – All I Want for Christmas Is You (Unreleased Video Footage)
All I Want for Christmas Is You (Unreleased Video Footage)Mariah Carey

1990年代のクリスマスソングといえば、こちらの『All I Want for Christmas Is You』をイメージする方も多いはず。

こちらの楽曲は、読者のあなたもきっとご存じであろう、マライア・キャリーさんの名曲で、1994年にリリースされました。

リリースされた直後から世界的な大ヒットを記録し、この楽曲だけで1600万枚以上のレコードを売り上げました。

ちなみにこの楽曲だけでマライア・キャリーさんは56億円以上の印税を手にしたそうです。

まさにクリスマス・ドリーム!

All I Want For Christmas Is YouJustin Bieber, Mariah Carey

All I Want For Christmas Is You (SuperFestive!) (Shazam Version)
All I Want For Christmas Is YouJustin Bieber, Mariah Carey

クリスマスといえば、こちらの『All I Want For Christmas Is You』をイメージする方も多いのではないでしょうか?

1994年にマライア・キャリーさんによってリリースされた名曲で、世界中で1600万枚以上のヒットを記録しました。

多くの方が知っているであろう曲ですが、こちらのジャスティン・ビーバーさんと共演したバージョンを知っている方は少ないと思います。

こちらの作品は原曲よりもポップでノリがよく仕上げられているので、パーティー・チューンにピッタリです。

Driving Home For ChristmasChris Rea

Chris Rea ~ Driving Home For Christmas (1986)
Driving Home For ChristmasChris Rea

ウィンターシーズンを彩る珠玉のナンバーですね。

雪が積もる道を、クリスマスに家族のもとへと向かうドライバーの心情を、温かみのあるメロディに乗せて描いています。

1986年に録音されたこの曲は、クリス・レアさんの実体験から生まれたもの。

渋滞に巻き込まれながら、周りのドライバーの表情を見て着想を得たそうです。

本作は、リリース当初はそれほど注目されませんでしたが、年月を経て多くの人々に愛される定番曲に。

クリスマスシーズンになると、家族や大切な人のところへ帰る人々の心に寄り添う、心温まるナンバーとして親しまれています。

The Christmas SongNat King Cole

Nat King Cole – “The Christmas Song” (1961)
The Christmas SongNat King Cole

日本のクリスマスでは1980年代以降の洋楽が使用されがちですよね。

1980年代以降の楽曲はノリがよくキャッチーな作品が多いのですが、1960年代の名曲も負けていません。

こちらの『The Christmas Song』は1944年に作曲されたジャズのスタンダード・ナンバーで、多くのジャズボーカリストにカバーされてきました。

今回はナット・キング・コールさんのバージョンです。

彼のバージョンは彼の温かく深みのあるボーカルによって、より穏やかで色気のある作品に仕上げられています。

Merry Christmas, BabyCharles Brown

Charles Brown “Merry Christmas, Baby” (Official Visualizer)
Merry Christmas, BabyCharles Brown

クリスマスの幸せを歌ったR&Bの名曲。

チャールズ・ブラウンさんの柔らかな歌声とピアノが心にしみる1曲ですね。

愛する人への感謝の気持ちがあふれ出す歌詞は、クリスマスの温かな雰囲気にぴったり。

1947年にリリースされて以来、多くのアーティストにカバーされる定番ソングとなりました。

アルバム『Cool Christmas Blues』に収録されたバージョンは、グラミー賞にもノミネートされました。

大切な人と過ごすクリスマスの夜に聴きたい、ロマンチックで心温まる曲です。

Merry ChristmasEd Sheeran & Elton John

Ed Sheeran & Elton John – Merry Christmas [Official Video]
Merry ChristmasEd Sheeran & Elton John

エド・シーランさんとエルトン・ジョンさんという世代をこえたビッグネームが共演したクリスマスソング。

シンプルな曲名をはじめ、鐘や鈴の音、王道のコード進行など、クリスマス気分が高まる要素が盛りだくさんですよね。

二人は10年以上親交があったそうで、その深い友情が感じ取れるようなピースフルな雰囲気もたまりません。

ギターとピアノの音色はさすが、それぞれの圧倒的な存在感をかもし出しています。

全世界に共通する、優しく、心温まる歌唱に包まれて、極上のクリスマス気分を満喫してください。

続きを読む
続きを読む