洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで
クリスマスシーズンになるとたくさん耳にするクリスマスソング。
邦楽もいいですが、やっぱりクリスマスの雰囲気を味わうなら洋楽のクリスマスソングもステキですよね!
ロック、フォーク、カントリー、ポップ、R&Bといった、それぞれのジャンルから定番のクリスマスソングを探している人が多いと思いますが「定番曲がわからない」「どんなアーティストが歌っているのか知らない」「新しいクリスマスソングを知りたい」……。
そんなふうに、お悩みの方もいるのではないでしょうか?
とくに洋楽のクリスマスソングとなると、普段、あまり洋楽を聴かない方にとっては選ぶのが難しいかもしれませんね。
一聴してクリスマスナンバーだとわかる音色の曲や、定番と言われている古い楽曲は今も人気が高いーーこの2点がクリスマスソングを選ぶときのポイントです。
以上の点を踏まえて、ここで紹介する楽曲の中からあなた好みの聖夜に響くナンバーを選んでみてくださいね!
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの声を参考に人気の曲をリサーチ。
厳選したナンバーをリストアップしてみました。
ぜひご覧ください!
- 80年代洋楽のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで
- 【2025】女性に歌ってほしい!アップテンポな洋楽クリスマスソングまとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 90年代の洋楽クリスマスソング。大ヒット曲から隠れた名曲まで紹介
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- クリスマスにぴったりのジャズナンバー。定番から隠れた名曲まで
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
- 【80代のこころに響く】クリスマスソングの名曲集
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで(31〜40)
All I Want (For Christmas)Liam Payne

ワン・ダイレクションのメンバーでもあるイギリスのシンガー、リアム・ペインの楽曲。
歌とピアノをメインにした切ないメロディが、クリスマスを前に離れてしまった恋人たちの気持ちに寄り添ってくれる優しい雰囲気のナンバーです。
中盤からストリングスが入ってくることで切なさをさらに加速させる、クリスマスの夜に1人で浸りたい時にぴったりな楽曲です。
Underneath The TreeKelly Clarkson

キャッチーな音楽性で人気を集めるアメリカ出身のシンガーソングライター、ケリー・クラークソンさん。
こちらの『Underneath The Tree』は彼女の作品のなかで、クリスマスの定番として知られています。
メロディーは一般的なクリスマス・ミュージックにポップの要素を加えた雰囲気に仕上げられています。
ケリー・クラークソンさんの楽曲全般に言えることですが、クセのない非常にキャッチーなメロディーに仕上げられているので、洋楽を聴かないという方にもオススメです。
Something Just Like ThisThe Chainsmokers & Coldplay

コールドプレイをフィーチャーしたアンセム。
クリスマスに直接関係はありませんが、聖なる夜の雰囲気と歌詞の内容やサウンドがぴったりな1曲です。
彼らの中でもクローザーに次ぐ人気曲で、年中聴かれているくらいヒットした曲です。
上げすぎないムードがBGMなどにぴったりだと思います。
近年スタンダードとなったゆったりとしたEDM。
I Saw Mommy Kissing Santa ClausThe Jackson 5

マイケル・ジャクソンが所属していたことでも有名なアメリカの音楽グループ、ジャクソンファイブの楽曲。
日本でも『ママがサンタにキッスした』という曲名で有名なクリスマスの定番曲です。
幼さを感じる高音のボーカルに合いの手的にからむコーラスが美しい、クリスマスに家族で聴きたいナンバーです。
thank u, nextAriana Grande

歌姫アリアナ・グランデが自身の失恋の経験を元に「さぁ、次へ行こう!」という前向きなメッセージを込めた1曲です。
一見クリスマスソングと関係ないように聞こえますが、MVの終わりにはサンタコスをした女性グループが登場します!
この歌は結婚についても歌われており、さまざまな条件に当てはまりますね。
元彼の存在が今の自分を作り上げたと歌っています。
洋楽のクリスマスソング。新しいヒット曲から殿堂の名曲まで(41〜50)
O Holy NightDiana Ross

なんとも90年代らしい壮大なクリスマスソングです。
圧巻のサウンドですよね。
ポップスの枠組みをこえた、まるで映画でも見ているようなシネマティックなムードが特徴的で、オーケストラの生演奏が伴奏を支え、ダイアナ・ロスの歌声を引き立てています。
聖なる夜にピッタリの神聖なバラードは上品な雰囲気を演出してくれるのにも役立ちそうですね。
I Just Don’t Feel Like Christmas Without YouRihanna

どうやらリリースされていない曲らしく、YouTubeでしか確認ができません。
貴重な曲ですね。
リアーナといえば、遠回しに言うと、やんちゃ、おてんばでエネルギッシュなイメージですが、この曲を歌うリアーナは純粋にガーリーなイメージです。
すごくかわいいので聴いてみてください。





