洋楽の金曜日の歌。世界の名曲、人気曲
金曜日、それは仕事が終わり自由に羽ばたく曜日……。
お酒を飲みすぎて辛くなる曜日……。
そんな楽しい気分を歌った、金曜日がテーマの洋楽を集めてみました。
曜日に対する感情はもしかして世界どこでも共通なのかもしれませんね。
洋楽の金曜日の歌。世界の名曲、人気曲(1〜10)
Dancing QueenABBA

Bjorn UlvaeusとBenny Anderssonによって書かれた曲。
1976年にリリースされ、ABBAの世界初のユーロポップ・ディスコ・ヒットとなりました。
1977年にアメリカのディスコ・シンガーであるキャロル・ダグラスによってカバーされています。
Bright Lights Bigger CityCeeLo Green

一週間を通して働き、金曜日と土曜日はいつも特別なものであることについて歌った、ブルーカラーへの賛歌。
ベースラインは、マイケル・ジャクソンの「ビリー・ジーン」の要素を取り入れています。
ミュージック・ビデオは、ニューヨークの街で撮影されました。
FridayRebecca Black

カリフォルニア州アナハイム・ヒルズで育ったレベッカ・ブラックによる曲。
ミュージック・ビデオは彼女の父親の家で撮影され、2011年にYouTubeで1億8000万回以上の再生回数を記録し、最も注目された動画のひとつとなりました。
Bad FridayUmphrey’s McGee

Umphrey’s McGeeの9枚目のスタジオ・アルバム「The London Session」のオープニング・トラックです。
ギタリストでシンガーのBrendan Baylissよって書かれました。
このアルバムは、Abbey Road Studiosでわずか12時間でレコーディングされています。
Black FridaySteely Dan

アメリカのジャズ・ロック・バンドであるSteely Danの、1975年のアルバム「Katy Lied」に収録されている曲。
Walter Beckerがギター・ソロを演奏しています。
ビデオ・ゲームの「ロック・バンド」で使用されている楽曲です。
CandymanChristina Aguilera

アメリカのシンガーであるChristina Aguileraの、3枚目のスタジオ・アルバム「Back to Basics」からリリースされたシングル。
1941年のThe Andrews Sistersのヒット曲「Boogie Woogie Bugle Boy」からインスパイアされています。
国際的なヒットとなり、オーストラリアとニュージーランドではチャートでNo.2を記録しています。
Last Friday Night (T.G.I.F.)Katy Perry

楽しい金曜日の夜を思い起こさせる、ミッド・テンポのパーティー・アンセム・ソング。
ミュージック・ビデオは2011年5月に撮影され、ケイティ・ペリーは、”キャシー・ベス・テリー”という13歳の風変わりなキャラクターを演じています。