【Best Friend!】洋楽の友情ソング。友だちの歌まとめ【2025】
楽しい時間を過ごす時も、つらくて悲しい時でも隣にいてくれる友だちって本当に貴重ですよね。
かけがえのない存在である友だちについて歌った曲は洋楽でも多く発表されていますし、普遍的なテーマですから時代をこえて愛され続けている名曲も多いのですよ。
こちらの記事では友だちをテーマとしたさまざまなタイプの「友情ソング」をピックアップ、ぜひ聴いてほしい洋楽の友だちソングをまとめています。
ジャンルも時代も問わない素晴らしい友だちソングの数々を、この機会にぜひお楽しみください!
- 洋楽の友情ソングランキング【2025】
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 歌詞がいい洋楽の友情ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【Best Friend】女性のための洋楽友情ソング・大切な友達へ贈りたい名曲
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 高校生におすすめの洋楽の友情ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の泣ける友情ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽の友達に贈る歌。世界の名曲、人気曲
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 洋楽の友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
【Best Friend!】洋楽の友情ソング。友だちの歌まとめ【2025】(61〜80)
GoodbyeThe Spice Girls

イギリスの女性歌手グループ、Spice Girlsの9枚目のシングルです。
この曲はリリース前に脱退したメンバーのジェリへの思いを歌っているようにとることができます。
別々の道を歩くことにる友達へ「さみしいけれど新しい場所でも頑張ってほしい」という気持ちが歌われています。
親友の新しい挑戦を応援するような気持ちがこめられています。
Best FriendBrandy

落ち込んでる時にこそ、声を聴きたくなるのが友達ですよね。
まるでBrandyが語りかけてくれるような歌声が、この曲の聴きどころです。
友達に頼りたくて、つい電話をかけたくなる、そんな曲です。
ちなみにMe & My Toothbrushの2014年のトラック『One Thing』でサンプリングされています。
歌詞「シスター」という単語が出てくることから、この曲は女性間で歌われた内容と読み取れますね。
We are your FriendsJustice vs Simian

イギリスのロック・バンドであるSimianによってもともと「Never Be Alone」のタイトルでリリースされたトラックの、リミックス・バージョン。
フランスのエレクトロニック・ミュージック・デュオのJusticeによって、2006年にリリースされました。
Klaxonsのトラック「Atlantis to Interzone」をサンプリングしています。
Summer FriendsChance The Rapper

シカゴ出身のラッパーでアクティビストでもあるチャンス・ザ・ラッパー。
こちらは、夏の間だけ一緒に遊んでいた彼の小さいころの友だちについて歌った、少しエモーショナルな楽曲。
聴いていると夏の記憶が思い出される名曲です。
Francis and the Lightsの2016年のトラック「Friends」をサンプリングしています。
FriendsNas & Damian Marley

アメリカのナズさんとジャマイカのダミアン・マーリーさんがタッグを組み、2010年に放った共作アルバム『Distant Relatives』。
両者が互いのジャンル、ヒップホップとレゲエを見事に融合させ、アフリカという共通のルーツをテーマに制作されました。
特に収録曲『Friends』は、本物の友情の価値と、人生の旅路で支え合う重要性を力強く歌い上げています。
この曲は、喜びも苦悩も分かち合える真の友人の存在を讃え、人との深い絆の大切さを教えてくれるでしょう。
音楽探求者や友情の真価を見つめ直したい方に特にオススメします。
友人との絆を深める瞬間や、サポートの必要な時に聴くと、心に響くメッセージがさらに強く感じられるはずです。
おわりに
ここまでたくさんの友情ソングをご紹介しました。
友達に贈るのもいいですし、何かのお祝いの演出に使うのもいいかもしれません!
英語がわからない人は翻訳してみることをオススメします。
実は意外なことを歌っていたり、勘違いされがちなフレーズなどもあります。
そうすることできっとメロディが違って聞こえてきますよ!