美しい高音が心地いい!ハイトーンボイスを堪能できる洋楽の名曲。
洋楽曲の魅力の一つに、日本人ではなかなか出せないハイトーンボイスの楽曲があります。
力強い歌声から美しいファルセットまで、英語詞が分からなくてもその世界観に引き込んでくれる説得力とパワーがありますよね。
もちろんハイトーン=素晴らしい、格式が高い、ということではありませんが、長い歴史の中で数多くの名曲が生まれてきたことも事実です。
そこで今回は、ハイトーンボイスをフィーチャーした楽曲をセレクトしてみました。
幅広い年代から選曲していますので、知らないアーティストや楽曲がありましたら、ぜひチェックしてみてくださいね。
美しい高音が心地いい!ハイトーンボイスを堪能できる洋楽の名曲。(1〜10)
Wuthering HeightsKate Bush

ケイト・ブッシュさんのデビューシングル『Wuthering Heights』は1978年にリリースされ、英国シングルチャートで1位に輝きました。
この楽曲は、エミリー・ブロンテの同名小説に触発され、運命的で情熱的な恋を描いています。
ケイト・ブッシュさんの独特なハイトーンボイスが、この荒々しい物語を独自の世界観で表現し、リスナーを引き込んでいきます。
また、彼女の楽曲はしばしば文学作品との関連が深く、その中で新たな視野を開きます。
彼女の曲を聴いたことがない人や、文学作品に興味のある方にはぜひオススメしたいですね。
ChandelierSia

オーストラリア出身のシンガーソングライター、シーアさんが2014年にリリースした『Chandelier』は、彼女の代表曲の一つです。
彼女の独特なハイトーンボイスの力強さは、聴く者に大きな印象を与えます。
さらに、この楽曲のミュージックビデオは視覚的にも印象的で、第57回グラミー賞において多くの賞にノミネートされました。
心に染みるこの曲は、一人でも多くの人が共感し、音楽を通じたメッセージの重要性を再認識させます。
カラオケで歌うには少々挑戦的かもしれませんが、シーアさんの壮大なボーカルを体験する絶好の機会です。
I Will Always Love YouWhitney Houston

伝説の歌手ホイットニー・ヒューストンさんは、その壮大なキャリアを通じて数々のヒット曲を世に送り出しました。
特に、『I Will Always Love You』は映画『ボディガード』のために歌われ、世界中で愛されている名曲です。
この曲はホイットニー・ヒューストンさんの感動的なヴォーカルが心に響く作品となりました。
その圧倒的な歌声と感情表現は、聴く人を引き込み、多くの人々に愛され続けています。
これらの理由から、感情的に充実した瞬間に聴きたい曲や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにオススメです。
ホイットニー・ヒューストンさんの『I Will Always Love You』は、時代を超えて愛される、まさに不朽の名曲です。
Just The Way You AreBruno Mars

ブルーノ・マーズさんは、ハワイ州出身のシンガーソングライターで、その輝かしい音楽キャリアを通じて、幅広いジャンルにわたる楽曲を提供し続けています。
彼のデビューソロシングルである『Just The Way You Are』は、2010年にリリースされたアルバム『Doo-Wops & Hooligans』からのリードシングルとして、世界中で愛される名曲になりました。
この楽曲は、愛する人への真剣な愛を表現したものであり、その美しいメロディと心温まる歌詞は、多くの人々の心に強く響きます。
ハイトーンボイスを駆使した歌声は、リスナーに強烈な印象を与えるとともに、彼の音楽的才能の高さを物語っています。
まさに恋人たちのための曲であることは間違いありませんが、そこには「ありのままの姿で美しい」というポジティブなメッセージが込められており、すべての人にオススメできる楽曲です。
Bring Me To LifeEvanescence

アーカンソー州で結成されたエヴァネッセンスは、その独特の音楽性で世界中に多大な影響を与えました。
彼らの代表曲『Bring Me To Life』は、2003年にリリースされたデビューアルバム『Fallen』からのリードシングルです。
力強いエイミー・リーさんのボーカルと繊細なストリングセクションが融合したサウンドが高い評価を集め、映画『デアデビル』のサウンドトラックにも採用されたことでも知られている楽曲です。
この曲は特に、人生の岐路に立っている人や、自分自身を見つめ直したいと思っている人にオススメです。
彼らの音楽は、ただのロックを超え、リスナーの心に響く何か特別なものを持っています。
Love of a LifetimeFireHouse

1984年のデビュー以来、特徴的なハイトーンボイスとキャッチーな楽曲で知られているファイアーハウス。
彼らの代表曲『Love of a Lifetime』は、1991年にリリースされた大ヒットバラードです。
この曲は、C.J.スネアさんとビル・レヴァティさんの共作で、真の愛の喜びと達成感を表現しています。
深い感情を込めた歌詞とメロディーは、聴く人の心に響きます。
特に、結婚式など、人生の節目の場面で聴きたい楽曲として、多くの人々に愛されています。
言葉を越えたパワーとハイトーンボイスの融合は、本作を不朽の名曲にしています。
Without YouMariah Carey

世界を魅了するマライア・キャリーさんの楽曲『Without You』。
この曲は、アルバム『Music Box』からのシングルカットで、元はバッドフィンガーによって1970年に書かれたものです。
マライア・キャリーさんは、その圧倒的なボーカル力と感情表現で、オリジナルのポップ/ロックの枠を越え、深い感情を呼び起こすバラードに仕上げました。
歌詞は失恋の痛みと、それによって生じる深い悲しみと絶望を描いています。
彼女の表現力は、特に痛みや悲しみを抱える人々にとって、共感をもたらします。
カラオケでこの曲を歌うときは、その感情の深さに心を寄せて、マライア・キャリーさんの情熱を再現してみてください。
失恋を経験したことのある方や、心に深い感情を抱える方にとって、特にオススメの一曲です。