RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】ごった煮サウンドの魅力~洋楽ミクスチャーバンドまとめ

皆さんは「ミクスチャーロック」という音楽ジャンルをご存じでしょうか。

実は和製英語であって海外ではラップメタルやファンクメタル、クロスオーバーといった言葉で表現されるジャンルです。

「混合」という本来の意味の通り、メタルやヒップホップにファンクなどあらゆるジャンルを融合させたサウンドは今の若い世代も熱狂させ続けているのですね。

ミクスチャーロックの著名な洋楽バンドは主に90年代から00年代初頭に集中していますが、今回はニューメタルとメタルコアに影響を受けたニューメタルコアと呼ばれるジャンルのバンドも含めて、ミクスチャーな精神を持ったバンドたちを紹介します!

【2025】ごった煮サウンドの魅力~洋楽ミクスチャーバンドまとめ(21〜30)

When Worlds CollidePowerman 5000

Powerman 5000(パワーマン5000)は、1991結成のアメリカのバンドです。

PM5Kと略される事もあります。

重低音の効いた勢いのあるサウンドと、ボーカルのヘヴィーな声がマッチした楽曲です。

Shinobi Vs Dragon NinjaLostprophets

曲名に驚いた方も多いと思いますが、LOSTPROPHETS(ロストプロフェッツ)は力強いサウンドとキャッチーな楽曲が魅力のバンドです。

2012年にボーカルのイアン・ワトキンスが性犯罪容疑で起訴され、2013年に解散が発表されました。

Hearts/WiresDeftones

Deftones – Hearts/Wires (Official Audio)
Hearts/WiresDeftones

Deftones(デフトーンズ)は1988年結成のアメリカのバンドで、ヘヴィーながらも美しい浮遊感のある楽曲を特徴としています。

本楽曲のメロディーもその世界観にぴったりとハマった雰囲気のある楽曲になっています。

Giving InAdema

Adema(アディーマ)はKORNのジョナサン・デイヴィスの弟のマークがボーカルを務めるバンドです。

ジョナサンに負けないボーカルの迫力と、美しいメロディ、モダンヘヴィーなサウンドが非常に魅力的なバンドです。

Sleeping AwakeP.O.D.

Sleeping Awake – P.O.D. (Official Video)
Sleeping AwakeP.O.D.

1999年にメジャーデビューしたP.O.D.(ピー・オー・ディー)はボーカル ソニー・サンドバルのラップとヘヴィーなサウンド、美しいメロディが特徴のアメリカのバンドです。

本楽曲は「マトリックス リローデッド」の主題歌としても有名です。

I’m With StupidStatic-X

Static-X – I’m With Stupid (Official Music Video) | Warner Vault
I'm With StupidStatic-X

Static-X(スタティック-X)は、インダストリアルな要素を含んだ激しくヘヴィーなサウンドと、独特のリズム感が感じられるボーカルが魅力のバンドです。

本楽曲は実際に起きた事件に基づいて作られたとされています。

Falling ApartPapa Roach

Papa Roach – Falling Apart (Official Video)
Falling ApartPapa Roach

PAPA ROACH(パパローチ)は1993年にカリフォルニアで結成されたバンドで、ボーカルのジャコビー・シャディックスの抜けの良い声とアグレッシブでノリの良いサウンドが魅力的なバンドです。

バンド名はゴキブリの親玉を意味しています。