失恋から立ち直るための洋楽の歌
邦楽より洋楽派!
という方はきっと洋楽のもつダイナミックさやエモーショナルさが好きという方も多いでしょう。
海外の文化に触れるというのは、こりかたまったココロをときほぐしてくれる経験でもあります。
この記事では、失恋から立ち直るための洋楽の歌をリストアップしました。
洋楽はとにかくポジティブ&自分に自信をもって!
という内容のものも多いので、前向きになりたいときにも◎
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 【2025】洋楽の失恋ソング。恋が終わったら聴いてほしい泣ける歌
- 失恋した時、励ましてくれる洋楽の応援ソング。人気の応援歌・おすすめの名曲
- 洋楽の失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【2025】次の一歩を踏み出そう。洋楽の男性アーティストが歌う失恋ソング
- 歌詞がいい洋楽の失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 洋楽でおすすめの男の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
失恋から立ち直るための洋楽の歌(1〜10)
I’m a MessBebe Rexha

愛する人から去られた寂しさを抱えながらも、自分を受け入れる強さを歌ったアメリカのビービー・レクサさんの心に染みる楽曲です。
2018年6月にリリースされたアルバム『Expectations』に収録され、多くの共感を呼びました。
自己否定や不安を抱えながらも、ありのままの自分を受け入れようとする心の揺れが、彼女の力強い歌声と共に心を打ちます。
本作は、自身の精神的な葛藤と向き合う中で生まれた作品で、スタジオでの偶然の一言から2時間で完成したエピソードも印象的です。
BMIポップ・アワードでも賞を受賞した本作は、失恋の痛手や自己否定に苦しむ人々の心に寄り添う1曲として、今なお高い評価を得ています。
Since U Been GoneKelly Clarkson

アメリカのシンガーであるKelly Clarksonによって、2004年にリリースされたパワー・ポップ・トラック。
世界各国のチャートでTop10入りを果たし、Jill and KateやA Day to Rememberなどによってカバーされています。
別れはそれほど悪いものではなく、自分をより強く幸せにしてくれる、と思わせてくれるトラックです。
Someone You LovedLewis Capaldi

痛みを抱えた人の心に寄り添う珠玉のバラードです。
スコットランド出身のルイス・キャパルディさんは、力強い歌声と深い感情表現で知られるシンガーソングライターです。
2018年11月に公開された本作は、失恋と喪失の痛みを優しく包み込む魂の歌。
ピアノの音色に乗せて、大切な人を失った主人公の切実な想いが静かに描かれています。
MVには俳優のピーター・キャパルディさんが出演し、臓器移植のストーリーを通じて、愛する人との別れの悲しみと新たな命のつながりが表現されています。
アルバム『Divinely Uninspired to a Hellish Extent』に収録され、2019年のブリット・アワードで「ソング・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
人生の岐路に立ち、心に深い傷を負った時に、そっと背中を押してくれる一曲です。
失恋から立ち直るための洋楽の歌(11〜20)
abcdefuGAYLE

アメリカ・テキサス州出身のゲイルさんが、10代の真っ直中に綴った元カレへの怒りと失望が、世界中で大きな共感を呼びました。
2021年8月にメジャーデビューを飾った本作は、別れた恋人に向けてアルファベットを使った皮肉めいた表現で強い感情をぶつけながら、愛犬だけは例外とするユーモアも忘れない、等身大の感性が光ります。
EP『A Study of the Human Experience Volume One』の収録曲として知られ、グラミー賞「年間最優秀楽曲賞」にノミネートされた本作は、抑え込んでいた感情を解放することの大切さを教えてくれます。
失恋の痛手から立ち直れない時、誰かに本音を吐き出したい時に聴いてほしい一曲です。
PsychoMaisie Peters

イギリス出身の実力派シンガーソングライター、メイジー・ピーターズさんが描く、毒のある恋愛関係の物語。
ガスライティングや浮気を繰り返す元恋人に向けた告発の歌は、優しい声色とは対照的に鋭い洞察に満ちています。
心理的操作を受けた経験を持つ人なら誰もが共感できる、等身大の叫びが胸に響きます。
2021年7月に公開された本作は、エド・シーランさんやスティーヴ・マックさんとの共作で、キャッチーなメロディと洗練されたプロダクションが光ります。
アルバム『You Signed Up for This』に収録され、イギリスのチャートで2位を獲得しました。
傷つき、怒り、そして自分を取り戻そうとする強さが詰まった歌声は、同じような経験をした人の心を癒し、前に進む力を与えてくれるはずです。
HappierEd Sheeran

失恋の痛みを優しく包み込むような温かなメロディーと、切なくも前向きな歌詞が心に響く名曲です。
イギリス出身のエド・シーランさんが、元恋人が新しい相手と幸せそうにしている姿を見かけた時の複雑な感情を、繊細に描写しています。
アルバム『÷』に収録された本作は、2018年4月にシングルとしてリリースされ、イギリスのチャートで6位を記録しました。
シンプルなギターのアルペジオと、抑制の効いたストリングスが、切ない歌声を優しく支えています。
大切な人との別れを経験し、その人の幸せを願いながらも、どこか寂しさが残る…そんな誰もが経験する恋の終わりに寄り添ってくれる、心温まる1曲です。
Fuck YouCeeLo Green

Gnarls Barkleyでの活動でも知られている、アメリカのアーティストのCeeLo Greenによるトラック。
Bruno Marsが制作に携わり、2010年にリリースされました。
ミュージック・ビデオはリリース後の1週間で、200万回以上の視聴回数を記録しています。