洋楽でおすすめの着うた・着メロ
洋楽でおすすめの着うたや着メロを一挙紹介!
スマホが普及してから、着うたとか着メロって、耳にすることが少なくなりましたよね?
着メロや着うたを設定する文化が薄れていったのが原因と言われています。
そんな着うたと着メロですが、最近になってまたちょくちょくと設定する人が増えてるんですよ!
SpotifyやLINE MUSICといった音楽ストリーミングサービスが普及したから、着メロや着うたブームが再来したのでは?と言われています。
今回は洋楽をピックアップしてみてました!
お気に入りの1曲が見つかると思いますよ!
洋楽でおすすめの着うた・着メロ(6〜10)
Stay With MeSam Smith

Sam Smithによって2014年にリリースされたトラック。
ピアノのサウンドと、甘くパワフルなファルセット・ヴォイスを特徴としたバラードです。
世界各国のチャートでNo.1を獲得し、グラミー賞を受賞しました。
Ed SheeranやChris Brownなどによってカバーされています。
Lose YourselfEminem

1999年のメジャー・デビュー以降、ヒップホップ界のみならず音楽シーンのトップを走り続ける稀代のスター、エミネムさん。
記録的な成功の数々やミュージシャンとしてのスキルは、いまさら語るまでもありません。
今回紹介している楽曲『Lose Yourself』は、日ごろヒップホップに興味のない人にもエミネムさんの名前が知れ渡るきっかけとなった名曲です。
エミネムさん自身が主演して2003年に公開された映画『8 Mile』の主題歌であり、当時は街中で流れていましたよね。
一発で覚えてしまう印象的なサビ、シリアスなイントロ……何処を切り取っても着うたに映えそうなフレーズばかりです!
Moves Like Jagger ft. Christina AguileraMaroon 5

マルーン5の2011年の楽曲『Moves Like Jagger』、シンガーのクリスティーナ・アギレラさんとのビッグネームのコラボで話題になりました。
そしてやはり楽曲はマルーン5らしい、大人の魅力たっぷりの超ハイセンスのファンクナンバーです。
ダンスビートのノリノリの楽曲で、口笛のメロディなどもユーモアを感じますね。
スタイリッシュとはこのことだ、と言わんばかりの1曲、ぜひ大人なあなたにはこの曲を選んでいただきたいと思います。
GirlfriendAvril Lavigne

ロックシンガー、アブリル・ラヴィーンさんの楽曲『Girlfriend』。
日本でも十分にヒットした楽曲で、リリースは2007年ですので、実際にこの曲を着メロや着うたにしていた方も多いと思います。
ゴリゴリのポップパンクサウンドにキュートなルックス、ファッションが話題となり、彼女のまねをする人もたくさんいたことでしょう。
やはり今聴いてもこの弾けるようなパワフルな楽曲は聴いていて気持ちがいいですね。
あの頃を思い出す方にも、初めて聴く方にもオススメの1曲です。
Shake It OffTaylor Swift

Taylor Swiftによって2014年にリリースされ、世界各国のチャートでNo.1を獲得したトラック。
彼女自身を取り巻くうわさと、それへの対処からインスパイアされています。
ミュージック・ビデオはMark Romanek監督によって、ロサンゼルスで3日間にわたって撮影されました。