眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲
音楽を聴きながら寝たいとき、どうしても歌詞が耳に入ってしまって眠りにつけない……。
なんて経験ありますよね。
その点、洋楽は英語が喋れない人にとっては歌詞が分からなく、メロディーだけを聴いてリラックスできます。
今回はそんな洋楽のなかでも、特に眠れる名曲をセレクトしました。
ポップ・ミュージックだけではなく、R&Bやソウルといったジャンルからもセレクトしていますので、ブラック・ミュージックが好きな方は必見です。
それではごゆっくりと、おやすみなさい……。
- 【2025】快眠効果抜群!?眠る前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 睡眠のためのBGM。おすすめの名曲、人気曲
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲
- 眠くなる音楽。リラックスできる睡眠音楽
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- ヒーリングボイスにうっとり。K-POPの癒やしソング
- 人生に疲れたとき聴きたい洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】歌詞がいいね!癒しの洋楽の名曲まとめ
- 【リラックス】すぐ眠りたい時にオススメな邦楽まとめ
- 心が落ち着く洋楽の名曲
眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲
Stay GoldStevie Wonder

1970年代のニュー・ソウル・ブームを盛り上げたソウルシンガー、スティービー・ワンダーさん。
日本でも多くの方がご存じだと思います。
そんなスティービー・ワンダーさんの眠れる名曲が、こちらの『Stay Gold』。
1983年に映画『アウトサイダー』のテーマソングとしてリリースされた作品で、全体的に穏やかなポップソングにまとめられています。
サビの後に流れるスティービー・ワンダーのハーモニカも眠気を誘ってくれますので、ぜひそこも注目してみてください。
CompanyRickie Lee Jones

1980年代に活躍した女性シンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズさん。
エモーショナルなリリックで人気を集めたシンガーで、音楽性はR&Bやロック、ポップスなど多岐にわたります。
そんなリッキー・リー・ジョーンズさんの名曲が、こちらの『Company』。
彼女は幼い頃から荒れた家庭環境にいたため、家出をよくしていたそうで、この曲はその頃の心情が描かれています。
切ないメロディーが睡眠欲を誘ってくれるのでオススメです。
I Believe In YouJoe

2000年代のR&Bシーンで大活躍したシンガー・ソングライター、ジョーさん。
日本でも2000年代に洋楽を聴いていた方なら、一度は彼の楽曲を耳にしたことがあると思います。
そんな彼の眠れる名曲が、こちらの『I Believe In You』。
彼の作品はセクシーなR&Bが多いのですが、こちらはポップ・ミュージックの特色が強い、ロマンティックなR&Bに仕上げられています。
温かい雰囲気に包まれた曲ですので、お昼寝にもピッタリではないでしょうか?
I Love You For Sentimental ReasonsNat King Cole

包み込むような温かい声質が印象的な、偉大なジャズ・シンガー、ナット・キング・コールさん。
フランク・シナトラさんと同じくらい有名で、圧倒的な実力をそなえた本格派のジャズ・シンガーです。
そんな彼の眠れる名曲が、こちらの『I Love You For Sentimental Reasons』。
ゆったりとしたスタンダード・ジャズで非常に眠れます。
メロディーはゆったりとした感じですが、歌詞が意外にも硬派な男性を描いているので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。
Calling YouJevetta Steele

映画『バグダッド・カフェ』のテーマソングとして、世界中で愛されている名曲『Calling You』。
ジェフ・バックリィさんやセリーヌ・ディオンさんといった大物アーティストがカバーしている名曲ですが、やはり原曲のジェヴェッタ・スティールさんのバージョンが一番しっくり来ますよね。
エモーショナルな曲ですが、涙をさそうタイプの曲ではないため、睡眠用のBGMにはピッタリな作品でしょう。
ぜひ映画も一緒にチェックしてみてください。