眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲
音楽を聴きながら寝たいとき、どうしても歌詞が耳に入ってしまって眠りにつけない……。
なんて経験ありますよね。
その点、洋楽は英語が喋れない人にとっては歌詞が分からなく、メロディーだけを聴いてリラックスできます。
今回はそんな洋楽のなかでも、特に眠れる名曲をセレクトしました。
ポップ・ミュージックだけではなく、R&Bやソウルといったジャンルからもセレクトしていますので、ブラック・ミュージックが好きな方は必見です。
それではごゆっくりと、おやすみなさい……。
- 【2025】快眠効果抜群!?眠る前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
- 睡眠のためのBGM。おすすめの名曲、人気曲
- 人生に疲れたとき聴きたい洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 心地よい眠りを誘う音楽。寝る時に聴く曲
- 眠くなる音楽。リラックスできる睡眠音楽
- 【洋楽】赤ちゃんの寝かしつけに聴かせたい歌。世界の名曲・人気曲
- アメリカの有名子守唄・歌詞付きで親子が安らぐ英語の調べ
- 癒されたい・リラックスしたいときにオススメの洋楽
眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲(1〜10)
I Believe In YouJoe

2000年代のR&Bシーンで大活躍したシンガー・ソングライター、ジョーさん。
日本でも2000年代に洋楽を聴いていた方なら、一度は彼の楽曲を耳にしたことがあると思います。
そんな彼の眠れる名曲が、こちらの『I Believe In You』。
彼の作品はセクシーなR&Bが多いのですが、こちらはポップ・ミュージックの特色が強い、ロマンティックなR&Bに仕上げられています。
温かい雰囲気に包まれた曲ですので、お昼寝にもピッタリではないでしょうか?
Baby MineAlison Krauss

「天使のような歌声」と称される、アメリカの歌手アリソン・クラウスさんによる珠玉のカバー曲です。
原曲はディズニー映画『ダンボ』の中で歌われる、わが子への無償の愛を綴った一曲。
アリソンさんの清らかなソプラノが、どんな時もそばにいるよと語りかける歌詞のメッセージと溶け合い、聴く人の心を優しく包み込むようです。
本作は1996年に企画されたアルバム『The Best of Country Sing the Best of Disney』のために制作され、翌年にはグラミー賞の候補にもなりました。
フィドルの温かい音色は、まさに安らぎの調べそのもの!
おやすみ前の静かな時間に流せば、親子で穏やかな気持ちになれるはずです。
HushabyeDawn Landes

穏やかなアコースティックギターの響きに、優しい歌声がそっと寄り添うようです。
歌っているのはアメリカ出身のシンガーソングライター、ドーン・ランデスさん。
フォークを基盤にした温かい音楽性で知られ、2015年にはノラ・ジョーンズも参加したアルバム『Bluebird』で賞を獲得した実力派です。
本作は2019年5月に公開されたEP『My Tiny Twilight』収録の一曲。
花には水が、友情には時間が必要なように、赤ちゃんには健やかな眠りが必要なのだと、その歌詞は教えてくれます。
まるで母親が優しく語りかけるような慈しみに満ちた音色は、きっと親子の心を穏やかに包み込んでくれるでしょう。
一日の終わりに、安らぎのひとときを過ごしたい時にぴったりの一曲かもしれませんね。
眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲(11〜20)
Are You SleepingJim Brickman

穏やかな眠りの世界へといざなうような、心安らぐピアノの調べです。
アメリカ出身のピアニスト、ジム・ブリックマンさんが手掛けた作品で、フランスの有名な民謡が編曲されています。
原曲では朝の鐘が鳴り響く中、まだ眠っている人を優しく起こす光景が歌われていますが、このインストゥルメンタル版では、親しみやすい旋律が、グラミー賞に2度ノミネートされた彼の繊細なタッチによって、心を落ち着かせる響きへと生まれ変わっています。
2016年11月リリースのアルバム『Sleep Baby Sleep: Classic Children’s Bedtime Lullabies』に収められた本作。
親子で過ごす穏やかな寝かしつけの時間に、ぜひ耳を傾けてみてくださいね。
Beautiful DreamerNursery Rhymes 123

夢の世界に誘うような美しいメロディーに引き込まれる、イギリスのユニット、ナーサリー・ライムズ・123による一曲です。
映像作家ダン・スミスさんとシンガーソングライターのマルタ・ビーンさんによるこのプロジェクトは、親子が心地よく聴ける音楽を追求しています。
本作は、1864年に生まれたアメリカの名曲を、優しいピアノと弦楽器で子守唄として見事にアレンジ。
夢見る人に語りかける温かい歌声に耳を澄ませば、不安な気持ちもスッと消えていくのを感じられるはずです。
2016年公開のアルバム『Lullaby Baby』に収められたこの調べは、お子様との穏やかな寝かしつけの時間を、より特別なものにしてくれるでしょう。
CompanyRickie Lee Jones

1980年代に活躍した女性シンガーソングライター、リッキー・リー・ジョーンズさん。
エモーショナルなリリックで人気を集めたシンガーで、音楽性はR&Bやロック、ポップスなど多岐にわたります。
そんなリッキー・リー・ジョーンズさんの名曲が、こちらの『Company』。
彼女は幼い頃から荒れた家庭環境にいたため、家出をよくしていたそうで、この曲はその頃の心情が描かれています。
切ないメロディーが睡眠欲を誘ってくれるのでオススメです。
Calling YouJevetta Steele

映画『バグダッド・カフェ』のテーマソングとして、世界中で愛されている名曲『Calling You』。
ジェフ・バックリィさんやセリーヌ・ディオンさんといった大物アーティストがカバーしている名曲ですが、やはり原曲のジェヴェッタ・スティールさんのバージョンが一番しっくり来ますよね。
エモーショナルな曲ですが、涙をさそうタイプの曲ではないため、睡眠用のBGMにはピッタリな作品でしょう。
ぜひ映画も一緒にチェックしてみてください。