RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲

音楽を聴きながら寝たいとき、どうしても歌詞が耳に入ってしまって眠りにつけない……。

なんて経験ありますよね。

その点、洋楽は英語が喋れない人にとっては歌詞が分からなく、メロディーだけを聴いてリラックスできます。

今回はそんな洋楽のなかでも、特に眠れる名曲をセレクトしました。

ポップ・ミュージックだけではなく、R&Bやソウルといったジャンルからもセレクトしていますので、ブラック・ミュージックが好きな方は必見です。

それではごゆっくりと、おやすみなさい……。

眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲(21〜30)

HushabyeDawn Landes

穏やかなアコースティックギターの響きに、優しい歌声がそっと寄り添うようです。

歌っているのはアメリカ出身のシンガーソングライター、ドーン・ランデスさん。

フォークを基盤にした温かい音楽性で知られ、2015年にはノラ・ジョーンズも参加したアルバム『Bluebird』で賞を獲得した実力派です。

本作は2019年5月に公開されたEP『My Tiny Twilight』収録の一曲。

花には水が、友情には時間が必要なように、赤ちゃんには健やかな眠りが必要なのだと、その歌詞は教えてくれます。

まるで母親が優しく語りかけるような慈しみに満ちた音色は、きっと親子の心を穏やかに包み込んでくれるでしょう。

一日の終わりに、安らぎのひとときを過ごしたい時にぴったりの一曲かもしれませんね。

Rock a Bye BabyBaby Lullaby Academy

アメリカを拠点とする音楽プロジェクト、ベビー・ララバイ・アカデミーが奏でる、心安らぐピアノの一曲です。

本作が描くのは、木のてっぺんで風に揺れるゆりかごの情景。

歌詞には枝が折れてしまう少し不安な場面も登場しますが、それこそが親子の強い絆と、守られている安心感を際立たせる魔法のようです!

原曲の旋律は1886年頃に生まれたとされ、このバージョンは2025年5月に公開されたアルバム『Baby Lullaby: Calming Lullabies to Help Baby Fall Asleep Quick and Happy Baby Lullaby Academy』に収録されています。

本作を聴けば、きっと心穏やかな気持ちに包まれるはず。

ぜひ、お子様とのリラックスタイムに取り入れてみてくださいね。

眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲(31〜40)

Canon In DDreamsleeper

そっと心に寄り添うような優しいピアノの音色が、安らかな眠りの世界へと誘ってくれる一曲です。

子守唄を中心に手がける音楽プロジェクト、ドリームスリーパーが、有名なクラシックの旋律を基に作り上げました。

繰り返し奏でられる穏やかなフレーズは、変わることのない愛情や深い安らぎを物語っているかのよう。

本作は2021年8月に公開されたアルバム『Lullabies: Piano Solos』に収められています。

お子様との寝かしつけの時間はもちろん、親子でゆったりと過ごしたいときにぴったり。

その優しい調べは、きっと親子の心に穏やかな調和をもたらしてくれるでしょう。

My BonnieMusic Together

「すべての子どもは生まれながらにして音楽的である」という理念を掲げ、1987年にアメリカで創設された幼児音楽教育プログラム、ミュージック・トゥギャザー。

本作は、スコットランドの伝統民謡を基にした、心に染み入る子守唄です。

遠い海の向こうにいる愛しい人を思う歌詞は、我が子への深く穏やかな愛情と重なり、聴く人の心を優しく包み込むのではないでしょうか。

ピアノとストリングスが織りなす柔らかな旋律と温かい歌声は、親子の寝かしつけの時間を、かけがえのない安らぎのひとときへと変えてくれます。

名盤『Lullabies』に収められたこの作品は2009年10月に公開されたもので、今も世界中の家庭で親しまれています。

お子さんを胸に抱きながら、静かな夜に聴きたい一曲ですね。

Beautiful DreamerNursery Rhymes 123

夢の世界に誘うような美しいメロディーに引き込まれる、イギリスのユニット、ナーサリー・ライムズ・123による一曲です。

映像作家ダン・スミスさんとシンガーソングライターのマルタ・ビーンさんによるこのプロジェクトは、親子が心地よく聴ける音楽を追求しています。

本作は、1864年に生まれたアメリカの名曲を、優しいピアノと弦楽器で子守唄として見事にアレンジ。

夢見る人に語りかける温かい歌声に耳を澄ませば、不安な気持ちもスッと消えていくのを感じられるはずです。

2016年公開のアルバム『Lullaby Baby』に収められたこの調べは、お子様との穏やかな寝かしつけの時間を、より特別なものにしてくれるでしょう。

おわりに

今回は眠れる洋楽というテーマで選曲していったわけですが、邦楽と違い、洋楽はこういった静かな曲1つとっても幅がありますね。

今回、紹介しきれなかった作品の他にも、まだまだ眠れる名曲がございますので、ぜひチェックしてみてくださいね!