RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

TikTokで使われているエモい洋楽|さまざまなジャンルから紹介

現代の若者には欠かせないソーシャルメディア、TikTok。

10代や20代の方にとっては、親しみのあるメディアですが、1つだけ問題点が……。

それは、流れている洋楽が何の曲か分かりづらいこと!

というわけで今回は!

TikTokで使われているエモい洋楽をピックアップしてみました。

実際にTikTokで使われている洋楽をさまざまなジャンルからピックアップしているので、ぜひご自身に合った楽曲を見つけてみてください。

TikTokで使われているエモい洋楽|さまざまなジャンルから紹介(11〜20)

UnstoppableSia

Sia – Unstoppable (Official Video – Live from the Nostalgic For The Present Tour)
UnstoppableSia

世界的に活躍しているオーストラリア出身のシンガー・ソングライター、シーアさん。

彼女の作品のなかで、ショート動画をきっかけに世界的な人気を集めている一曲をご存じでしょうか。

壮大で力強いサビが非常に印象的ですよね。

この楽曲は、自分は誰にも止められない存在なのだと、内なる自信を高らかに歌い上げる自己肯定感のアンセムです。

本作を聴くと、どんな困難にも立ち向かえるような勇気が湧いてくるようです。

もともとは2016年1月にアルバム『This Is Acting』に収録された作品ですが、後にゼンデイヤさんが出演したランコムのCMや、Samsungの広告に起用されたことで人気が再燃。

そのサビのインパクトの強さがショート動画との相性も良く、多くの人の心をつかみました。

何か新しい挑戦をするときや、自分に自信を持ちたいときに聴くと、きっと背中を押してくれるでしょう。

Here With Med4vd

d4vd – Here With Me [Official Music Video]
Here With Med4vd

インディーポップやR&Bを基調とした音楽性で注目を集めるシンガーソングライター、デイヴィッドさん。

彼の代表作ともいえるこの一曲は、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』から着想を得て作られました。

愛する人と共にゆっくりと歳を重ねていく未来を歌った、心温まるラブソングですね。

2022年9月に公開されると、SNSを通じて瞬く間に話題となり、関連動画は100万本以上も制作されたそうです。

詩的で優しい歌声が胸に響く本作は、大切な人と過ごす穏やかな時間にピッタリ。

夕暮れの帰り道などに聴くのも良いのではないでしょうか。

Lights Are OnTom Rosenthal

Tom Rosenthal – Lights Are On (Official Video)
Lights Are OnTom Rosenthal

柔らかいピアノの音色に、やさしく重なるボーカルが美しいハーモニーを奏でる『Lights Are On』。

イギリスのシンガーソングライター、トム・ローゼンタールさんが2018年にリリースした楽曲です。

心の琴線に触れるようなあたたかい音色、歌声はTikTokに投稿される感動的な動画作品によく起用されているようです。

またこの曲には「少ない方が豊かである」という意味が込められています。

何かと忙しい毎日に、一度立ち止まって考えるきっかけを与えてくれるような1曲です。

Fingers CrossedLauren Spencer Smith

リッチな低音が印象的な名曲、『Fingers Crossed』。

アメリカンアイドルをきっかけにシンガーとしてのキャリアを始めたシンガーソングライター、ローレン・スペンサー・スミスさんが2022年1月にリリースした楽曲です。

この曲を正式にリリースする前に、ローレンさんは自身のTikTokアカウントにこの曲のデモ音源を聴いている姿を撮った動画をアップロードしました。

その動画がなんと2300万回以上再生され、その人気っぷりに、この曲を正式にリリースするという決断をしたそうです。

hope ur okOlivia Rodrigo

Olivia Rodrigo – hope ur ok (Lyric Video)
hope ur okOlivia Rodrigo

アメリカの女優で歌手のオリヴィア・ロドリゴさんの「hope ur ok」は、貧困などの恵まれない家庭環境で育った子供たちの無事を願うような歌詞になっており、曲調も切なめのエモさを感じさせてくれます。

TikTokでも感動で涙を流している様子や、切ないできごとを伝えたい時によくこの曲が使われていました。

日常生活や仕事で胸を締め付けられるような感動したことがあった時、切ない気持ちになってしまった時にぜひこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

きっとピッタリとその時の心情にハマると思いますよ!

I Hate USZA

SZA – I Hate U (Visualizer)
I Hate USZA

メロウなトラックに乗せて歌われた名曲、『I Hate U』。

2010年代後半から勢いよく活動しているR&Bシンガー、シザさんが2021年にリリースした楽曲です。

この曲はもともとオフィシャルにリリースされる予定がなかったのか、2021年8月にシザさんのサウンドクラウドアカウントにアップロードされました。

それからTikTokで爆発的な人気を集め、同年12月に正式にリリースされました。

うまくいかなかった過去の恋愛、そして元恋人たちへのやり場のない怒りをぶつけた失恋ソングです。

TikTokで使われているエモい洋楽|さまざまなジャンルから紹介(21〜30)

Sun and MoonAnees

Anees – Sun and Moon (Official Video)
Sun and MoonAnees

キャッチーなギターのフレーズに、たくましい歌声が印象的な『Sun and Moon』。

アメリカを拠点に活動するシンガーソングライター、アニーズさんが2022年4月にリリースした楽曲です。

この曲がリリースされた直後、フィリピンのミュージシャン、ジェイ・ロアさんがたずさわったリミックスバージョンもリリースされました。

その後、フィリピン国内でのTikTokを中心に大ヒットし、結果ビルボードフィリピンソングスチャートにて5週連続1位をキープするという、海外のアーティストとして初の快挙を成し遂げました。