RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ヤバイTシャツ屋さんの名曲・人気曲

3ピースロックバンド、ヤバTことヤバイTシャツ屋さんの楽曲をご紹介します。

身近にあるさまざまなできごとを揶揄し、歌詞にしてしまうというスタイルで楽しくおもしろい楽曲が魅力的です。

そんな中でも楽曲はかっこよいいのが人気の秘訣です。

2016年にはメジャーデビューし飛躍の年となりました。

ヤバイTシャツ屋さんの名曲・人気曲(41〜50)

案外わるないNHKヤバイTシャツ屋さん

NHKとヤバイTシャツ屋さんのコラボが生んだ意外な名曲。

NHKに対する固定観念をユーモアで覆し、公共放送の新たな魅力を引き出しています。

2019年7月にリリースされ、NHKの「フレッシャーズ」2018キャンペーンソングとして注目を集めました。

MVにはNHKアナウンサーも登場し、和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。

本作は、NHKの多面性や人々に寄り添う姿勢を、ヤバTらしい独特の視点で描き出しています。

NHKに親しみを感じられない方にこそ聴いてほしい1曲です。

きっと「案外わるくない」と思えるはず!

Blooming the Tank-topヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「Blooming the Tank-top」Music Video
Blooming the Tank-topヤバイTシャツ屋さん

個性派のスリーピースロックバンドとして人気を集めるバンド、ヤバイTシャツ屋さん。

かわいらしいアイドルソングを歌うかと思えば、途中からデスメタルテイストになったり、とんでもないデスボイスが登場したりと、なにかとインパクトのある楽曲が多いバンドですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Blooming the Tank-top』。

サビやAメロはアイドルソングのようなかわいい雰囲気ですが、Bメロやその他の部分ではデスボイスで叫べるパートが多く登場します。

ストレス発散にはもってこいの作品ですね!

hurrayヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「hurray」Music Video
hurrayヤバイTシャツ屋さん

ヤバTの略称で知られ、オーディエンスと一体になるライブでファンを魅了している3ピースロックバンド、ヤバイTシャツ屋さん。

朝の情報番組『ZIP!』内のドラマ『クレッシェンドで進め』の劇中歌として書き下ろされた4thデジタルシングル曲『hurray』は、キャッチーなメロディーラインでありながらも合唱曲としてどう歌うのか期待させますよね。

疾走感のあるロックサウンドは、寝ている頭を一気に起こしてくれることまちがいなしですよ。

爽快なロックサウンドがテンションを上げてくれる、朝に気合を入れたい時におすすめのアッパーチューンです。

かわEヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「かわE」Music Video
かわEヤバイTシャツ屋さん

「ヤバT」の愛称で親しまれるヤバイTシャツ屋さんは、関西出身のロックバンドとして若者に大人気となりました。

サウンドはかっこいいんですが、完全にふざけている歌詞の曲が多く、疲れているときに聴くと元気がでることまちがいなし!

ちなみにボーカルのこやまたくやは映像作家としても活動していて、「寿司くん」という名義で岡崎体育の「MUSIC VIDEO」などを手がけていることでも知られています。

どすえ〜おこしやす京都〜ヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん「どすえ〜おこしやす京都〜」ギターカバー
どすえ〜おこしやす京都〜ヤバイTシャツ屋さん

勢いのあるキャッチーなナンバーを多数手掛けているヤバイTシャツ屋さんの『どすえ〜おこしやす京都〜』は、京都に憧れを持つ心と、京都ならではの文化になじめるかどうかの葛藤を描いた楽曲です。

八つ橋やぶぶ漬け、清水寺など京都を感じられる歌詞がちりばめられており、彼らならではのコミカルな視点で京都への気持ちを歌い上げています。

爽快感のあるギターやツインボーカルが心地よく、テンションを上げたい時にオススメの楽曲です!

泡 Our MusicヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「泡 Our Music」Music Video
泡 Our MusicヤバイTシャツ屋さん
川口春奈、ハイテンションに服を脱ぎ捨てバスルームへ直行!ヤバT新曲「泡 Our Music」にノリノリ!  いち髪新CM「玄関開けて、 すぐシャンプー」篇・「アンビリーバボゥ」篇

川口春奈さんのはじけっぷりが印象的な、いち髪のCM。

シャンプーのCMでは珍しいくらいインパクトのあるコミカルなCMですね。

そのいち髪のCMで使用されている楽曲は、「ヤバT」ことヤバいTシャツ屋さんが歌う『泡 Our Music』です。

サビ前まではヘビーメタルっぽいですが、サビではコミカルに親しみやすく、聴いているだけで緩急が楽しいですね。

言葉遊びなどもあり、遊び心がたっぷりの楽曲です。

ヤバTの世界にCM曲から入ってみるのもありですね。

線路は続くよどこまでもヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん「もももで歌うよどこまでも(桃太郎電鉄 CMソング)」ギターカバー
線路は続くよどこまでもヤバイTシャツ屋さん

Nintendo Switch用に発売されたゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』そのCMソングに起用されたのが、ロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんによる『線路は続くよどこまでも』。

みなさんご存じあの曲を、彼ららしくカバーしています。

全国を電車旅するゲームということで、これ以上の選曲はありませんね!

大人も子供もわくわく感が高まる仕上がりだと思います。

これを機会にぜひプレイしてみてください!