RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【山田耕作のピアノ曲】日本の童謡唱歌の名作曲家が遺したピアノ作品たち

日本語の抑揚を生かしたメロディが印象的な童謡唱歌の生みの親、そして日本人初の交響曲作曲家として、日本音楽史に多大な影響を与えた作曲家、山田耕作さん。

クラシック音楽の普及にも尽力した彼は、歌曲や管弦楽曲だけでなく、和と洋のエッセンスが見事に融合した麗しいピアノ作品も数多く遺しています。

本記事では、山田耕作さんのピアノ曲のなかから、日本らしさを感じさせる美しいメロディを持つ作品を厳選してご紹介していきます!

【山田耕作のピアノ曲】日本の童謡唱歌の名作曲家が遺したピアノ作品たち(11〜20)

源氏楽帖山田耕筰

源氏楽帖: 山田耕筰 (Genji Gakuchou by Yamada Kousaku) featuring pianist, Yui Tiffany Narita
源氏楽帖山田耕筰

山田耕筰さんは、日本語の抑揚を生かしたメロディで知られる童謡唱歌の生みの親であり、日本音楽史に多大な影響を与えた作曲家でもあります。

西洋音楽の手法と日本の伝統的な要素を融合させた、山田さんの『源氏楽帖』は、『源氏物語』の7つの章をモチーフにしたピアノ組曲です。

収録されている小品は、繊細な音色で物語の情景を巧みに描写し、登場人物の心情や四季の移ろいを感じさせる名作ぞろい。

日本の古典文学の世界観に浸りながら、ピアノで「和」の美を表現したい方にピッタリの作品集といえるでしょう。

おわりに

日本らしさと西洋音楽へのリスペクトを感じさせる山田耕作さんのピアノ作品。

「山田耕作といえば童謡の作曲家」というイメージをお持ちの方にとっては、どれも新鮮に感じられたかもしれません。

お気に入りの作品が見つかった方は、ぜひ演奏にも挑戦してみてくださいね。