RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

高鈴・Akihisa Yamaguchiオススメ。音楽がすてきな映像作品

京都出身のアコースティックユニット、高鈴のギタリストとして活躍するAkihisa Yamaguchi。

ご自身で音楽制作をおこなう際にイメージ作りの一環として映画など、音楽のついた映像作品を観られるそうです。

その中から、特にオススメの音楽がすてきな映像作品をいくつか紹介していただきました。

高鈴・Akihisa Yamaguchiオススメ。音楽がすてきな映像作品

「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」1982年公開

機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙 ラストシーン
「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」1982年公開

急にすみません、アニメです。

昭和男子としてはガンダムは外せません。

当時音楽のことはよく分かってなかったけど、でもなぜかすごくこのラストシーンの音楽が頭に残っていたことは覚えてて。

その理由が今となって少し分かったのは、最後トニックには行かず、なんかマイナーな感じで終わること。

それが好き。

「殺人の追憶」2003年公開

韓国映画は好きですか?

僕は大好きです。

サスペンスですが日本ではなぜかなかなか撮れない世界観。

リアルさが最高です。

音楽は岩代太郎氏。

映画の内容といい意味でマッチした美しいサウンドです。

「萌の朱雀」1997年公開

こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、河瀬直美監督が有名になる前から好きで、16mmフィルム映像の虜になりました。

そんな河瀬作品はリアルで暖かく、音楽はあまりないけど、いつか学校で聴いたことのあるようなピアノの音の世界のようです。