RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすいヨルシカの人気曲まとめ

ボカロPとして『夜明けと蛍』『透明エレジー』などのヒット作を手がけたコンポーザー、n-bunaさんとボーカリストのsuisさん、2人組で活動しているバンドがヨルシカ。

心の琴線に触れるような繊細な作品から、ノスタルジックかつエモーショナルなロックナンバーまで、奥深い音楽の数々を世に送り出し続けています。

さて今回みなさんにご紹介したいのは、ヨルシカの楽曲の中でも比較的、カラオケで歌いやすい作品たち。

ぜひチャレンジしてみてください!

カラオケで歌いやすいヨルシカの人気曲まとめ(11〜20)

心に穴が空いたヨルシカ

ヨルシカ – 心に穴が空いた (Music Video)
心に穴が空いたヨルシカ

ヨルシカがメジャーデビューを果たした記念すべき配信限定シングルが『心に穴が空いた』です。

2019年にリリースされアルバム『エルマ』にも収録され、2019年度の帝京平成大学のテレビコマーシャルに起用されました。

シンコペーションを多用した疾走感あるビートと、イントロのピアノフレーズが印象的です。

しっかりと作り込まれた歌詞のストーリーと世界観も魅力的なんですよね。

音楽の持つ力を教えてくれるナンバーなので、ぜひチャレンジしてみてください!

ノーチラスヨルシカ

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

物語の主人公であるエイミーとエルマをコンセプトに作られたアルバム『エルマ』に、ラストナンバーとして収録されたのが『ノーチラス』です。

収録曲の中では唯一エイミー目線で描かれた歌詞が特徴で、アルバムで語られたストーリーが締めくくられています。

全編3DCGのフルアニメーションで制作されMVも話題になり、繊細な主人公たちの表情や動きなどが見事に表現されているんですよね。

心にグッとくるバラードなので、ぜひカラオケのレパートリーにしてみてください!

雨とカプチーノヨルシカ

ヨルシカ – 雨とカプチーノ(Official Video)
雨とカプチーノヨルシカ

メジャー1作目となるアルバム『エルマ』に収録されたのが『雨とカプチーノ』です。

アルバムは2019年にリリースされ、オリコンでは第3位、ビルボードでは第2位にランクインしています。

ミドルテンポのハネた16ビートの楽曲で、グイグイうねるグルーヴがかっこいいんですよね。

悲しみから少し立ち直って、ちょっとずつ前を向き始めた主人公を歌った歌詞が印象的です。

ぜひリズムに乗って『雨とカプチーノ』を歌いこなして、カラオケで披露してみてください!

Make-up Shadowヨルシカ

井上陽水さんのデビュー50周年を記念して制作された『井上陽水トリビュート』に収録されているカバー曲『Make-up Shadow』。

往年の名曲を現代的なサウンドで彩ったアンサンブルは、楽曲そのものが持つパワーをさらに際立たせてくれていますよね。

全体的なキーの低さや音域の狭さに加え、メロディもシンプルかつゆったりしているため歌いやすいのではないでしょうか。

オリジナルをリアルタイムで聴いていたであろう世代の方とのカラオケにもオススメですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

ヒッチコックヨルシカ

ヨルシカ – ヒッチコック (MUSIC VIDEO)
ヒッチコックヨルシカ

『ヒッチコック』は2018年にリリースされたセカンドミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』の収録曲です。

恋心を抱く先生に人生相談をする少女を描いた歌詞が印象的な楽曲で、ヨルシカのナンバーの中でも根強いファンが多いんですよね。

シャッフルを基調としたハネたビートが進行感とノリの良さを感じさせ、ネガティブな歌詞とのギャップも楽しめます。

カラオケのレパートリーにもオススメなので、ぜひチャレンジしてみてください!

ブレーメンヨルシカ

ヨルシカ – ブレーメン(OFFICIAL VIDEO)
ブレーメンヨルシカ

2022年7月にリリースされた11作目の配信限定シングルが『ブレーメン』です。

ビルボードのダウンロードチャートでは第8位にランクインしました。

グリム童話の「ブレーメンの音楽隊」をモチーフに制作されていて、リズムやアンサンブルに関する言葉が歌詞にたくさん出てくるんですよね。

テンポは速すぎず遅すぎずのミドルテンポでノリやすく、似たフレーズを繰り返すリフレインが多いのでメロディラインも覚えやすくて歌いやすいはずです。

カラオケで歌いやすいヨルシカの人気曲まとめ(21〜30)

テレパスヨルシカ

ヨルシカ – テレパス(OFFICIAL VIDEO)
テレパスヨルシカ

テレビアニメ『大雪海のカイナ』のオープニングテーマとして書き下ろされた12作目の配信限定シングル曲『テレパス』。

キャッチーなピアノの旋律をフィーチャーしたアンサンブルが耳に残るナンバーです。

音域の幅こそありますが、ヨルシカの楽曲としては全体的にキーが低い部分が多いためカラオケでも歌いやすいですよ。

メロディもゆったりしていますが、シャッフルビートの跳ねたリズムを意識して歌わないとオリジナルの雰囲気は出ないため注意しましょう。