【2025】楽しくエクササイズ!ズンバ使用曲まとめ
音楽に合わせてダンスをするエクササイズはここ日本でもジムや公民館などで体験できますが、最も有名なエクササイズといえばやはり「ズンバ」ですよね。
コロンビア出身のダンサー兼振付師によって考案された「ズンバ」は、インストラクターとともに生徒が見よう見まねで踊るというシンプルなものですが、がっつり踊ることで脂肪燃焼効果も期待できます。
こちらの記事ではそんなズンバで使用される代表的な楽曲をリサーチ、まとめて紹介しています!
実際にズンバを踊っていて「このBGMは誰の曲かな」と思ったことがある方も、ぜひチェックしてみてください!
【2025】楽しくエクササイズ!ズンバ使用曲まとめ(31〜40)
True ColorsCyndi Lauper

シンディ・ローパーの歌う「トゥルー・カラーズ」は、ロマンティックな美しいメロディーで幸せな優しい未来を想像させてくれる様なイメージの麗しい曲です。
この曲は、1986年にリリースされてアメリカのビルボード・ホット100で1位・オーストラリアでは3位を記録したシンディの代表曲の中の一曲で、フィットネスZumbaのクールダウン曲として大変人気が有ります。
America’s SweetheartElle King

アメリカ出身でシンガー・ソングライター兼女優のElle Kingの「America’s Sweetheart」は、彼女のハスキーで優しい声で歌われるカントリー調の明るくて心がウキウキしてくる楽しい曲です。
この曲は、ベト・ペレス選曲Zin64の中のZumba曲です。
Staying AliveBee Gees

楽曲の「ステイン・アライブ」は、1977年製作のアメリカ映画でジョン・トラボルタ主演の「サタデー・ナイト・フィーバー」で使用された曲で、ビージーズの代表曲の中の一つでもあり全米シングルチャートで4週連続1位を記録した名曲です。
この曲は、ベト・ペレス選曲Zin68の中のZumba曲です。
Lamento BolivianoEnanitos Verdes

Enanitos Verdesの楽曲「Lamento Boliviano」は、とっても滑らかなでしんなりとした哀愁のある美しい癒し系の人気バチャータ曲です。
この曲は、ベト・ペレス選曲Zin60の中のZumba曲です。
FootlooseKenny Loggins

「フットルース」は、ケニー・ロギンスの代表曲の一つで1984年にリリースされアメリカビルボードホット100で3週連続1位を記録し世界的な大ヒットを飛ばしました。
曲は、ケヴィン・ベーコン主演の大ヒット映画「フットルース」の主題歌でした。
この曲は、ベト・ペレス選曲Zin62の中のZumba曲です。