春に1歳児と作りたい!折り紙を使った楽しい製作アイディア
ぽかぽかと暖かい陽気の春。
春らしさを取り入れた制作を子供たちと楽しみたい!と考えている先生方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は1歳児向けの折り紙を使った制作アイディアを紹介します。
折り紙を折る作業はもちろん、ビリビリ破いたり、ぺたぺた貼ったりと指先をたくさん使いながら、子供たちの五感を刺激するアイディアをたっぷりと紹介しています。
チューリップや桜、てんとう虫やちょうちょなど子供たちが親しみやすい春のモチーフをたくさん集めました!
ぜひ参考にしながらみんなでかわいい春の制作を楽しんでみてくださいね。
子供たちの作ったものは作品として扱うので本文中は「制作」と表記しています。
春に1歳児と作りたい!折り紙を使った楽しい製作アイディア(1〜10)
ハートと丸めた折り紙で作る桜の花びら
https://www.instagram.com/p/CnwOgAMPR2K/保育士さんや幼稚園の先生と取り組む制作のアイデアとして「お花紙で作る桜の花びら」はいかがでしょうか?
まず準備をしましょう。
画用紙を長方形にカットし、ハート型に丸めたら接着剤で固定します。
次にクリアファイルに花びらに見えるように配置し、接着していきましょう。
そして乾いたら準備完了です。
ここからは子供にバトンタッチし、お花紙を画用紙のハートの中に詰めてもらい完成です。
複数の色のお花紙を用意しておくと、いっそうかわいらしく仕上がりますよ。
折り紙を丸めて作るあおむし
https://www.instagram.com/p/CbUk5RdN1DX/大人気絵本『はらぺこあおむし』をイメージしながら、あおむしを折り紙で作ってみましょう!
作り方は、折り紙を丸めて葉っぱ型の台紙に貼り付けるだけと、とってもシンプル。
あらかじめ、台紙に両面テープを貼っておいて折り紙を貼り付けてもいいですし、子供たちがテープをつまめるようであれば、小さくカットして丸めたパーツに貼るところもお任せしましょう。
目や触角、足、口などを描き入れたり、あおむしのまわりをお花で埋め尽くしたり、自由にアレンジしてみてくださいね。
3回折るだけのいちご
https://www.instagram.com/p/CahC5-vpo9t/春になると食べたくなるいちごを、折り紙で作りませんか?
こちらは3回折るだけですし、ズレてもちゃんといちごになるので1歳児さんでも挑戦していただけると思います!
まず折り紙を半分に折ったら、もう一度折って正方形にします。
折り紙が4枚重なっている角を内側に1センチほど折り込んだら完成です!
ペンやクレヨンでタネを描いて、短冊にした折り紙を涙形に接着、それをヘタとして3枚ほど貼り付けると、バッチリいちごに見えますよ!
【ちぎり絵】ぱたぱたちょうちょ

画用紙を使って、かわいいちょうちょを作ってみましょう。
まずは画用紙を半分に折り、折り目から左右1センチくらいの場所にも折り目をつけます。
この時、真ん中の折り目が山折りになるように折ってください。
画用紙を二つ折りに戻し、ちょうちょの形に切り抜きます。
ちょうど山折になっている部分がちょうちょの胴体になるので、その部分に二カ所、横向きの切り込みを入れてください。
あとはちぎった折り紙を羽に貼って模様をつけ、触覚をつけたら完成です。
折り紙は何色か用意して、華やかな模様に仕上げてみてくださいね。
ちぎり紙でぱかっとおまめさん
春の野菜、えんどうをモチーフにした「おまめさん」の制作アイデアです。
まず事前の準備として、さや、おまめ、ヘタを画用紙から切り出します。
さやは、画用紙を半分に折ってハサミでカットし、二つ折りで作ってください。
丸くカットして顔を書いたおまめを内側に貼って、ヘタをつけたら準備は完了!
ここまでの作業は、大人の方がおこなってくださいね。
1歳児さんには折り紙をビリビリ破ってもらい、さやに貼って模様をつけてもらいましょう。
ちぎり絵とトイレットペーパーの芯で作るちょうちょ
https://www.instagram.com/p/COAfe3mBY9w/春になるとヒラヒラと飛んでいる、ちょうちょ。
子供たちも見かけるとつい追いかけたくなりますよね。
こちらのアイデアは、トレイレットペーパーの芯と画用紙、折り紙を使ってちょうちょを作ります。
まず、画用紙をちょうちょの形にカットして、芯には黄色い折り紙を巻き付けます。
次に、芯の上から顔を描き、モールで作った触覚を貼り付けましょう。
ここまでは準備として大人の方が作業してください。
子供たちには折り紙をちぎってもらい、好きに羽に貼って模様をつけてもらいましょう。
最後に、羽と芯で作った体を接着したら完成です!
折り紙アートで作るちょうちょ
https://www.instagram.com/p/CpM0iDsJsqw/絵本ふうの台紙に、細長くちぎった折り紙を貼って作るちょうちょのアイデアです。
まず何色か折り紙を用意して、細長くちぎりましょう。
キレイにちぎれなくても大丈夫ですよ。
台紙にのりを塗り、折り紙を貼って羽を作りましょう。
模様は丸シールを使って描きます。
最後に、大人の方が体と顔の部分を貼って、触覚と手足を描いたら完成です。
カラフルな折り紙を使うと、春らしい華やかな折り紙アートになるので、ぜひ1歳児さんと取り組んでみてくださいね。