面白いCM【2021年】
2021年は印象的なCMが多かった一年でしたね!
個性豊かな演出やおもしろい楽曲が使われたCMなど、思い出に残るCMがたくさんありました。
この記事では、2021年に話題を集めたおもしろいCMを紹介していきますね。
「あのCMすごく良かった!」「このCMは笑えた!」など、見た人の心に残る作品を厳選しました。
懐かしい気持ちで振り返るもよし、見逃していた名作を発見するもよし。
きっとお気に入りの1本が見つかるはずです!
面白いCM【2021年】(6〜10)
アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナー「吸う男と女」吉沢亮,天野はな

吉沢亮さんが出演するアイリスオーヤマの充電式サイクロンスティッククリーナーのCM「吸う男と女」篇です。
吉沢亮さんが演じるのはCMプランナーの要正直。
その彼がお酒を飲みながらスティッククリーナーのCM案を考えている、という体でそのクリーナーの素晴らしさが紹介されます。
その後、どこからともなく現れた女性が「吸引力も特筆するべきだ」と変顔とも言える顔で思いっきり吸う、それに要正直もつられて……。
最後の2人の変顔に、クリーナーの説明が吹っ飛びました(笑)。
アコム「天下を取れるコーデ」篇鈴木伸之,かまいたち

侍ビッグ3と呼ばれる?織田信長と豊臣秀吉と徳永家康の3人を鈴木伸之さんとお笑いコンビのかまいたちが演じているアコムのCM。
まだ名をはせていない3人が将軍の衣装、カブトやかっちゅうに憧れを抱いている、ちょっと無理をしてでもなりたい自分になる!というコミカルで楽しいけれどもグッとくる、夢や希望がある人には刺さるCMではないでしょうか?
ちょこちょこと歴史的な逸話が盛り込まれているところもおもしろいポイントですよね。
キンチョー虫コナーズ「初めてぶらさげた人」篇長澤まさみ,仲野太賀

どのCMもひとくせもふたくせもある金鳥のCM。
この虫コナーズのCMも毎回話題になりますよね。
このキンチョー虫コナーズ「初めてぶらさげた人」篇は長澤まさみさん、仲野太河さんが出演しているCMでなんともおもしろいとSNSでも話題になっていました。
まるでドラマかと思わせるような映像に、長澤まさみさんの嫌みのない関西弁がなんだかしっくりときていますよね(笑)。
お二人の会話のテンポ、間合いがとてもよくてついつい見入ってしまうCMです。
クボタ「クボタが描く未来 コンセプトトラクタ」編長澤まさみ,皆川猿時,パトリック・ハーラン

謎の女性を演じる長澤まさみさん、寿司屋の大将として皆川猿時さん、そしてお笑いコンビ・パックンマックンのパックンことパトリック・ハーランさんが出演する異色の組み合わせのこのCM。
クボタのCM「クボタが描く未来 コンセプトトラクタ」篇です。
寿司屋のカウンターで小さく独り言をいう長澤さん、その言葉に耳を傾ける大将が「未来が見える人だ」と気付きます。
ですがなぜか自分のゆく先々のことは見えない……というオチ。
長澤さんのつぶやきにほんろうされる寿司屋の大将もなぜかかわいいんですよね(笑)。
ジャンボ宝くじ「ジャンボ兄ちゃん ジャンボアドバイザー」篇妻夫木聡,吉岡里帆,成田凌,矢本悠馬,今井美桜,シソンヌ

いつも楽しくてついつい見ちゃうという方も多いはず。
妻夫木聡さん演じる「ジャンボ兄ちゃん」を始めとする兄弟たちがおもしろい会話を繰り広げている宝くじのシリーズCMです。
今回は宝くじの中でもメジャーな「年末ジャンボ宝くじ」のCMで今回は兄弟に加えて「ジャンボアドバイザー」といういかがわしい肩書でお笑いコンビのシソンヌのお二人も出演しています。
淡々と謎の台座をオススメするジャンボアドバイザーに盛り上がる兄弟たち、ですが女性陣は疑わしい目で見ています。
こういうの、喜んではしゃぐのってだいたい男性だなあ、と思っちゃうCMですよね(笑)。