面白いCM【2021年】
2021年は印象的なCMが多かった一年でしたね!
個性豊かな演出やおもしろい楽曲が使われたCMなど、思い出に残るCMがたくさんありました。
この記事では、2021年に話題を集めたおもしろいCMを紹介していきますね。
「あのCMすごく良かった!」「このCMは笑えた!」など、見た人の心に残る作品を厳選しました。
懐かしい気持ちで振り返るもよし、見逃していた名作を発見するもよし。
きっとお気に入りの1本が見つかるはずです!
面白いCM【2021年】(16〜20)
日清 カップヌードル「パラパラパウダー」篇

日進のカップヌードル「欧風チーズカレー」のCM「パラパラパウダー」篇です。
欧風カレーのカップヌードルに3種類のチーズがパウダー状にかかっている、というカップヌードル。
BGMにはモーニング娘。の『ハッピーサマーウェディング』に合わせ「パラパラパウダー」にかけて「パラパラ」と言っている替え歌になっています。
エメンタール、パルメザン、ゴーダの3種類のチーズがかわいいイラストで登場、おろし金で自分の身をおろしながらカップヌードルにかけています。
最後に庄司智春さんが濃いメイクで登場、とろけるといった意味合いである「Melty」を「ミキティー!」ばりに叫びます(笑)。
日清焼そばU.F.O. CM「チョモランマU.F.O.」篇藤岡弘、

藤岡弘、さんが出演する日清焼そばU.F.O. のCM「チョモランマU.F.O.」篇です。
カップ焼そきばのU.F.O.にレンジでチンしたもやしをチョモランマに見立てて盛り付け、上からごま油と塩コショウをかけるだけ、というお手軽アレンジを紹介しています。
それだけではなく、仮面ライダーのテーマソングを替え歌で「チョモランマ」と歌っている藤岡さんの声や動きがめちゃくちゃに気になるCM。
そして豪快に焼きそばを食べる藤岡さんを見ていたらついつい食べたくなってしまいますね。
関西電気保安協会「ある日突然関西人になってしまった男の物語」

関西人にはおなじみでこの会社名を見るだけでついつい歌ってしまう、という人がほとんどという「関西電気保安協会」のCM。
普通には読めない呪いがかかっているとまで言われていますよね(笑)。
この「ある日突然関西人になってしまった男の物語」は関東から関西に転勤で引っ越してきた男性が徐々に関西人になっていく、というものではなく「ある日突然」関西人になってしまった、というもの。
これ、関西圏以外の人が見てもおもしろいのか?という、関西人ならではのあるあるがこれでもか!というほど詰め込まれています。
全12話、ドラマのような展開でおもしろく、2020年に公開された時にはSNSでも話題となりました。