RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント
最終更新:

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント

毎年クリスマスが近くなると「クリスマスプレゼントは何にしようかな?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

特にお子さんへのプレゼントに頭を悩ませるご家庭も多いと思います。

この記事では、3歳の女の子に贈りたい、手作りクリスマスプレゼントのアイデアをご紹介しています。

アクセサリーやメイクなど、大人と同じことがしてみたい年齢なので、おままごとやアクセサリーなど目が輝くようなすてきなアイデアをご紹介しています。

お子さんの好みや保護者の方の得意分野に合わせて、プレゼントを作ってみてくださいね。

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント(1〜10)

シャカシャカストラップ

100均素材で、”とっても可愛いシャカシャカストラップ”が簡単に作れます♪プレゼントにも最適♪ビーズハンドメイド♪100圴ビーズ♪100圴ハンドメイド♪手作りストラップ◌ ͙❁˚
シャカシャカストラップ

家族や友達とおそろいにできる!

シャカシャカストラップのアイデアをご紹介します。

準備するものはクッキングシート、定規、穴あけパンチ、ハサミ、軟質カードケース、マスキングテープ、ストラップ用金具、ビーズなどのデコレーション素材、アイロンです。

はじめに軟質カードケースをカットして、アイロンで溶かしながら貼り付けましょう。

このときクッキングシートで軟質ケースを挟みながらアイロンするのがポイントです。

次に好きなビーズやデコレーション素材を入れましょう。

最後にマスキングテープで留めてストラップ金具をつけたら完成です!

お菓子の冷蔵庫

お菓子の世界をプレゼント☆夢の手作り冷蔵庫
お菓子の冷蔵庫

好きなお菓子を自分だけの冷蔵庫に入れよう!

お菓子の冷蔵庫をご紹介します。

準備するものは空箱4つ、両面テープ、お菓子です。

はじめに4つの空き箱に折り紙や好きな絵柄を貼り付けましょう。

次に空箱をテープで留めて、冷蔵庫の形にします。

このときに扉部分は両面テープではなく、片面に粘着面のあるテープで留めるのがポイントです。

最後にお菓子をたくさん入れて、リボンでデコレーションしたら完成です!

グルースティックでつくるマグネット

【手作りプレゼント❣️】簡単です🤗 #shorts #簡単 #可愛い #プレゼント @maa_chiiku_asobi
グルースティックでつくるマグネット

子供の好きなものをつめこもう!

グルースティックでつくるマグネットのアイデアをご紹介します。

準備するものはシリコン型、グルースティック、磁石です。

はじめに好きなモチーフのシリコン型の中に、磁石とグルースティックを入れてレンジで温めましょう。

次に温めたグルースティックを冷まします。

最後にシリコン型から取り出して、ビーズなどでデコレーションしたら完成です!

子供と一緒につくるのも楽しそうなアイデアですよ。

サンタのワンピース

100均のフェルトで作る子供のサンタワンピースの作り方(手作りクリスマス衣装)How to make children’s Santa dress
サンタのワンピース

大判フェルトでつくる!

サンタのワンピースをご紹介します。

準備するものは赤色の大判フェルト、黒色のフェルト、白色のフェルト、黄色のフェルト、テープやスナップボタン、デコレーションボールです。

クリスマスにサンタクロースの衣装を手づくりして、子供にプレゼントするのはいかがでしょうか。

アレンジ次第で長袖ワンピースやノースリーブワンピースがつくれますよ!

また、襟の形やボタンを工夫するのもステキですね。

子供と一緒にデザインを決めてもおもしろそうです!

ジュエリーせっけん

1日でできる グリセリンソープで 宝石石けんの作り方 【自然化粧品研究所】
ジュエリーせっけん

使える宝石!

ジュエリーせっけんのアイデアをご紹介します。

準備するものはグリセリンクリアソープ、グリセリンクリアソープ色チップ、紙コップ10個、プラスティックコップ、わりばし、ラップ、エタノールです。

はじめにグリセリンクリアソープをカットして4つの紙コップに入れましょう。

電子レンジで30秒から1分温めます。

このときに吹きこぼれないように注意してくださいね。

次にグリセリンクリアソープ色チップをそれぞれの紙コップに混ぜ入れます。

エタノールを吹きかけると気泡が消えますよ!

最後にそれぞれの色を細かくカットして、グリセリンクリアソープと混ぜ入れたら完成です!

固めたらカットして形を整えましょう。

ダンボールハウス

夢の自分だけのおうちがつくれる!

ダンボールハウスのアイデアをご紹介します。

準備するものは大きな段ボール、カッター、カッターマット、結束バンド、目打ちです。

はじめに段ボールをカッターでカットしていきます。

次に窓を下書きしてくり抜きましょう。

出入り口をつくるのも忘れずにくり抜くのがポイントです。

出窓やのぞき穴などアレンジを楽しみながら作ってみてくださいね。

最後に結束バンドで扉を固定したら完成です!

カーテンをつけたり、絵の具で塗ったりしてもおもしろそうですね!

バスボム

【100均】超簡単にできるバスボムの作り方【DIY】
バスボム

好きな色のバスボムをプレゼントしよう!

手づくりバスボムのアイデアをご紹介します。

準備するものはボウルなどの容器、食紅、重曹、クエン酸、アロマオイル、好きな型、グリッター粉末です。

はじめに重曹とクエン酸を2対1の割合でボウルに入れて混ぜましょう。

別の容器には好きな色の食紅を少量の水で溶いて準備します。

次にボウルの中に溶いた食紅と少量のアロマオイルを入れて、ダマにならないように混ぜます。

ビニール手袋を使用して手で混ぜると良いですね。

最後にカプセルや型にぎゅっと押し込みながら入れて、30分から1日かけて乾燥させたら完成です!

造花やおもちゃを入れてアレンジを楽しんでみてくださいね。

続きを読む
続きを読む