RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

1歳児向け!秋の製作アイディア【第2弾】

子供たちと秋の制作を楽しみたい先生方、必見です!

今回は1歳児さんにオススメの、秋の制作アイデア第2弾をご紹介します。

どんぐりや落ち葉、みのむしやきのこなど、秋をめいっぱい感じられるモチーフを取り入れたアイデアを、たくさん集めました。

好奇心旺盛な1歳児さんが楽しく取り組めそうな技法や素材を使ったアイデアもご紹介しているので、きっと目を輝かせて取り組んでくれると思います。

秋の制作遊びや壁面飾りなどにぜひ活用して、子供たちと一緒に芸術の秋を楽しんでくださいね。

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

1歳児向け!秋の製作アイディア【第2弾】(1〜10)

マスキングテープでハリネズミ

カラフルなマスキングテープを使って制作する、ハリネズミの制作アイデア。

画用紙を使ってハリネズミの台紙を作ります。

顔の表情を絵の具やクレヨンで描いてみるのもオススメですよ。

マスキングテープを使ってハリネズミの針を演出しましょう。

ここでは、針の位置や貼り方などを決めず自由に貼り付けるのがポイント。

たくさんのマスキングテープのなかから、子供たちに好きなものを選んで作ってもらいましょう。

表現力や想像力を育てるきっかけにもなるアイデアを保育の場面で実践してみてくださいね。

古新聞紙と折り紙の焼き芋

古新聞紙と折り紙で焼き芋を作ってみましょう!

作り方は、新聞紙をクシャクシャに丸めて焼き芋の形を作り、その上にシワを付けた折り紙を貼り付けるだけ。

折り紙にシワを付ける時は、破れないように注意してくださいね!

紙を丸める作業は子供たちの手先の発達を促してくれますよ。

いろいろなサイズの焼き芋を作るとおもしろいかもしれませんね。

また、折り紙を貼る際は子供たちの自由な発想にまかせると、個性的な作品に仕上がるのではないでしょうか。

折り紙を丸めて作るぶどう

作る工程もおもしろい、折り紙を丸めて作るぶどうのアイデアを紹介します。

使う材料は紫色と、薄紫色の折り紙、それからビニール袋です。

この袋は小ぶりで、透明なものを選んでください。

材料がそろったら、折り紙を1枚ずつくしゃくしゃに丸めていきます。

その感触が気持ちよいので、楽しく取り組めると思いますよ。

ひととおりり丸め終えたら、最後にビニール袋に入れ、逆三角形になるようにカットしたら完成です。

しっかりとブドウに見えますし、かわいらしさもあります。

1歳児向け!秋の製作アイディア【第2弾】(11〜20)

段ボールスタンプでコスモス

段ボールをスタンプにして、コスモスを描くのはいかがでしょうか。

まず、先生側で段ボールをコスモスの形に切り出しておきます。

一緒に、丸い形をコスモスの形と同じくらいの大きさに切り出しておき、これらを貼り合わせておきましょう。

次に、ペットボトルの底などに先ほどの段ボールを貼れば、段ボールのコスモススタンプが完成します。

あとは、子供たちに自由に画用紙にポンポンとスタンプしてもらえば、ステキなコスモス畑ができあがりますよ!

コスモスの中心には、黄色い丸シールなどを貼っておきましょう。

紙皿でまんまるフクロウ

紙皿と折り紙を使った、フクロウの制作アイデアです。

まず折り紙をビリビリ〜と好きな大きさにちぎります。

子供たちに手伝ってもらいましょう。

次に紙皿を用意し、全体にのりをつけたら先ほど破った折り紙を貼り付けていきます。

最後に、フクロウの顔などのパーツを貼り付けたら完成です!

パーツは大人が貼っても良いですが、裏面に両面テープなどを貼りシールにして、子供たちに貼ってもらっても良いですね。

穴を空けてひもを通せば、秋のかわいいつるし飾りにもなりますよ。

芸術の秋

子供たちの自由なアイデアが広がる、芸術の秋をテーマにした作品づくりにトライしましょう。

フィンガーペイントやデカルコマニーなど、さまざまな方法で自由な絵を画用紙に描きましょう。

茶色画用紙の上に貼り付けて、額縁をモチーフにしたアレンジを加えます。

最後に、顔のパーツをシールやイラストで作り貼り付けたら、筆や落ち葉を貼って完成。

実際の子供たちの写真や落ち葉を使用することで、より秋らしさを感じられますよ。

子供たちが作った作品を飾って、保育園や幼稚園で展示会を開催してみるのもオススメですよ。

輪っかで作るぶどう

紙の輪を使ってかんたんに作るぶどうをご紹介します。

細長い何色かの紫色の折り紙を用意し、組み合わせて作ります。

輪をただつなげるのではなく、交差させていくことでぶどうの房の形らしくなっていきます。

形が整ったら、のりで所々を固定します。

最後に葉をつければ、おいしそうなぶどうの形が完成します。

いくつも作って壁に貼れば、季節感のある壁面飾りが完成しますよ。

ブドウの房になる紙の輪は前もって作っておいてもいいですね。