簡単!折り紙でどんぐりを作ろう。3歳児向けのどんぐりの折り方
子供たちにとって身近な秋の自然物であるどんぐり。
戸外遊びや散歩でたくさん拾って、さまざまな遊びやに活用する場面も多いかと思います。
そんなどんぐりを折り紙で折ってみるのはいかがですか?
今回は3歳児向けのどんぐりの折り方を紹介します。
真っ直ぐに大きく折るシンプルな折り方を何度か繰り返せばすぐにかわいいどんぐりが完成するので、3歳児の子供たちもチャレンジしやすいですよ!
ぜひ参考にしながら秋の制作や壁面飾りに取り入れてみてくださいね。
- 折り紙で簡単などんぐりの折り方
- 2歳児にオススメの秋の折り紙アイデア集!簡単に作って秋を楽しもう!
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア
- 【3歳児】折り紙で作る簡単な雪だるまの折り方
- 【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
- 【11月】3歳児と楽しむ!秋にオススメの製作遊びのアイディア
- 簡単に作れる!ぶどうの折り紙の製作アイデアまとめ
- とっても簡単!1歳児からできる秋の折り紙遊びのアイディア
- 【3歳児】折り紙で作ろう!きのこの簡単な折り方特集
- 【秋】どんぐり工作アイデア集!お子さんと一緒に
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
簡単!折り紙でどんぐりを作ろう。3歳児向けのどんぐりの折り方(11〜20)
お手軽ドングリ
折り紙のどんぐりの作り方⭐3歳児や幼稚園児など子供も挑戦できそうな簡単な折り方動画⭐秋や9月10月の飾りに使える⭐音声解説付き|

秋になるとお散歩でどんぐり拾いをする子供たちの姿を見かけることが多いですね。
子供たちの大好きなどんぐりを折り紙で作っていきましょう。
折り紙を三角に2回おっていきましょう。
折り紙を開いたら、角を中心線に向かって折り、さらに中心線へ向かって2回折っていきます。
子供達にはゆっくり丁寧に声をかけ折っていきましょうね。
裏返し、三等分くらいの部分を左右折りどんぐりの形を作っていきましょう。
角を三角に少し折り、丸みを出したら完成です。
折り紙の色を変えながら作るのも楽しそうですね。
more_horiz
おわりに
3歳児向けのどんぐりの折り紙の折り方を紹介しました。
子供たちが折り紙に慣れるまでは、大きめの折り紙を使うのがオススメです。
さまざまな色や柄の折り紙を用意して子供たちが好きな折り紙を選べるようにしておくとよりいっそう制作の時間が楽しくなりそうですね!
みんなで個性豊かなどんぐりをたくさん作って秋を楽しんでくださいね。





