【80年代】男性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
長い音楽史のなかでも、1980年代は最も多くの価値観の変化を生んだ時代です。
この時代から電子音楽は飛躍的な進化を遂げ、現在では当たり前になったエレクトロポップやシンセウェイブといったジャンルが生まれました。
そういった変化はもちろん、1つのジャンルであるバラードにも影響をもたらしています。
今回はそんな1980年代に人気を集めた男性ボーカルの洋楽を集めました。
ここ数年、世界的なリバイバルブームにより1980年代の音楽が再注目されています。
流行に乗り遅れたくない方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 80年代の人気洋楽アーティストランキング【2025】
- 【洋楽】80年代に活躍した男性シンガーまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
- 【色あせないメロディー】懐かしの70年代洋楽バラード名曲まとめ
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 【80年代洋楽】男性アーティストのデビュー曲
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 80年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 歌が上手い洋楽の男性アーティスト
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
【80年代】男性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ(1〜10)
Here and NowLuther Vandross

1970年代から1980年代にかけて大活躍したルーサー・ヴァンドロスさん。
彼の代表作『Hear And Now』は、1989年にリリースされ、その後も絶大な人気を誇りました。
感情を込めたヴァンドロスさんの歌声は、リスナーの感情を大きく揺さぶるでしょう。
この曲は、ビルボード誌のHot Black Singlesで1位に輝き、商業的にも成功を収めました。
また、第33回グラミー賞で最優秀R&Bボーカル・パフォーマンス賞を受賞するなど、彼のキャリアにおいても重要な楽曲です。
ロマンティックなR&Bバラードを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
TrulyLionel Richie

80年代のシーンにおいて、心を打つバラードで数々のリスナーを魅了した歌手の一人といえば、ライオネル・リッチーではないでしょうか。
特に、彼の温かみを持った声と深い感情表現が光る『Truly』は、多くの人々に愛され続けています。
情熱的な愛の誓いを歌ったこの曲は、全米チャートを席巻するなど大ヒットを記録。
彼の豊かな感情が込められたバラードは時代を超えて愛される名曲となりました。
80年代を彩るラブソングを聴きたいなら、この曲がオススメです!
One More TryGeorge Michael

1980年代にワム!としてもソロとしても大活躍したシンガー、ジョージ・マイケルさん。
その彼が放った『One More Try』は、言葉遣いからも感じられる深い愛と回復を求める心情が直に伝わってくるメロディーで、多くの人々をとりこにしました。
特に、洗練されたシンプルな演奏は彼の声を際立たせています。
ソウルフルでありながらも、聴く者の心に寄り添うような温もりを持つ本作は、今でも色あせず、ジョージ・マイケルさんの不朽のバラードとして輝き続けています。
ぜひチェックしてみてください。
【80年代】男性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ(11〜20)
Can You Stand The RainNew Edition

1980年代の音楽シーンを彩ったR&Bバラードを語る上で外すことのできないのが、ニュー・エディションの「Can You Stand The Rain」です。
感情豊かな歌詞と優れたメロディラインが見事に調和したこの楽曲は、恋人たちの絆の深さを優しく描いた作品として、たくさんの人々に愛され続けています。
特に、対照的な魅力をもつジョニー・ギルさんとラルフ・トレスバントさんのボーカルが印象的で、リスナーの心に深い印象を残します。
まさしく雨の日にぴったりな、温かみのある一曲ですね!
Sexual HealingMarvin Gaye

1980年代の音楽シーンに革新的な風を吹き込んだ、マーヴィン・ゲイさんの名曲『Sexual Healing』。
エレクトロニックとソウルが鮮烈に融合したこの楽曲は、Roland TR-808のリズムが心地良いビートを生み出しています。
また、彼の個性であるセクシャルな歌詞と哀愁が漂うボーカルは、当時のR&Bシーンに大きな影響を与えました。
本作の成功はグラミー賞の受賞という形でも証明されており、現在も愛され続ける名曲です。
音楽の素晴らしさを存分に感じられる1曲。
ぜひ観てください。
Can’t Fight This FeelingREO Speed Wagon

REOスピードワゴンの名曲『Can’t Fight This Feeling』。
バラードの静かな導入から徐々に盛り上がっていくダイナミックな構成は、80年代の音楽シーンに新たな息吹をもたらしました。
カナダやイギリスでも成功を収め、現在まで色褪せることのない不朽の名曲として私たちの心を打ち続けています。
ケビン・クローニンさんの優しさにあふれた歌声が、バラードの切なさを見事に表現しているので、ぜひチェックしてみてください。
Careless WhisperGeorge Michael

1980年代、音楽界に多大な影響を与えたジョージ・マイケルさんの『Careless Whisper』。
この曲は彼の卓越した才能の証であり、多くのファンに愛され続けています。
ジャズとポップが織り成すメロディーは心地よく、悲しみと切なさを感じさせます。
ジョージ・マイケルさんの歌声は、聴く人々の心を深く打ち、今もなお多くの人々に影響を与えています。
時代を超え、今日に至るまで色あせることなく聴かれ続けている名曲なので、ぜひチェックしてみてください。