【懐メロ】90年代にヒットしたダンスミュージック・邦楽人気曲
80年代よりもさらに音楽ジャンルが細分化していった90年代。
シンガーソングライター、ロックバンド、アイドル、R&Bミュージシャン……ぱっと思いつくものを挙げるだけでも指が足りなくなりそうです。
それが理由か、音楽シーンで活躍する人のことを「アーティスト」と表現するのが定着したのが、その頃。
そしてその中で、コンピューターの発達にともない、いわゆる打ち込みサウンドもどんどん存在感を増していきます。
ということで、ちょっと懐かしい日本のダンスミュージックを聴いていきましょう!
- 【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【若者にリバイバル?】80年代にヒットした邦楽ダンスミュージック。昭和のダンス曲
- 50代の方が聴いていた邦楽のダンスミュージック。懐かしの名曲
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- 1990年代懐かしの邦楽ヒット曲メドレー
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲
- 90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- 【懐かしくも色褪せない】1990年代アイドル歌手の名曲・ヒットソング
- 90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
【懐メロ】90年代にヒットしたダンスミュージック・邦楽人気曲(21〜30)
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子

1994年に発売された篠原涼子さんの4枚目のシングル。
当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったプロデューサーの小室哲哉さんと、東京パフォーマンスドールというアイドルグループや、テレビのバラエティ番組などで活躍し始めていた篠原さんとのタッグが功を奏し、大ヒットしました。
サビをイントロに持ってくる手法が印象的で、勢いを感じさせますよね。
カラオケでみんなが歌いやすく、盛り上がって踊れる、それでいてどことなく切ない。
みんなが好きになるような要素がたっぷり詰め込まれた極上のポップスです。
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

1994年にリリースされ、人気アニメ映画『ストリートファイターII MOVIE』の主題歌に起用された1曲です。
愛する人に対する「願い」と「信頼」をまっすぐにつづった歌詞と、心に響くメロディが見事に融合。
小室哲哉さんの卓越したプロデュース力と、篠原涼子さんの力強くも繊細な歌声が見事なコラボレーションを見せています。
本作は発売と同時に大きな反響を呼び、オリコンチャート1位を獲得。
全世代から支持される篠原涼子さんの代表曲となりました。
当時を知る同世代の方々はもちろん、パワフルなダンスミュージックが好きな方にもぴったりの選曲となるはずです。
BOY MEETS GIRLTRF

TRFの7枚目のシングルとして1994年に発売。
ミリオンセラーを記録し、第45回NHK紅白歌合戦にはこの曲で初出場を果たし、トップバッターを務めました。
バリ島の舞台芸術ケチャのボーカルを使用するなど新しい音も取り入れられ、ダンサブルでノリのいいtrfの代表曲の一つです。
Choo Choo TRAINZoo

EXILEがカバーしたことで世代を超えて愛される楽曲になった『Choo Choo TRAIN』ですが、もともとはダンス&ボーカルユニットZOOが1991年にリリースした楽曲なんです。
ZOOにはEXILEのメンバーでLDHの創業者であるHIROさんも在籍していました。
JR東日本のCMソングになって爆発的にヒット!
同CMソングとしては4年間起用されていたほど人気のあった曲です。
女性ボーカルなので、カバーバージョンとはまた違った雰囲気で楽しめますよね!
お祭り忍者忍者

忍者のデビューシングルとして1990年に発売。
美空ひばりさんが1952年に発表した『お祭りマンボ』の一部を使用し、新たに新たなメロディーと詞を付加した楽曲で、第32回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞、第19回FNS歌謡祭でも最優秀新人賞を受賞し、忍者の代表曲の一つとなりました。
Timingブラックビスケッツ

ブラックビスケッツの2作目のシングルとして1998年に発売。
ブラックビスケッツは日本テレビ系『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』内で結成されたユニットで、ミリオンセラーを記録し、彼女たち最大の売上を記録しました。
ちなみにメンバーのビビアン・スーさんの母国、台湾では『時機』というタイトルでリリースされています。
YELLOW YELLOW HAPPYポケットビスケッツ

ポケットビスケッツの2枚目のシングルとして1996年に発売されました。
週間オリコンチャートでは1度もトップ3に入りませんでしたが、ロングヒットを続けミリオンセラーを達成、ポケットビスケッツの最大のヒット曲となりました。