90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
カラオケって、曲がいっぱいあって何を歌えば良いか悩みませんか?
そんな時に便利な人気カラオケソング集!
特に1990年代に学生だった人におススメです!
あ、もちろんヒット曲を取り上げているのでそれ以外の方も楽しめるはずです!
90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
In the futurehitomi

1996年5月22日にリリースされた、hitomiの6枚目のシングル。
シンプルなサウンド、くり返される詩、かすれて広がり波打つ声が重なり、近未来的な空間から語りかけてるようなイメージが増してくる、そんな印象をうけるシュールで不思議な1曲です!
渚にまつわるエトセトラPUFFY
1997年4月16日にリリースされた、PUFFYの4枚目のシングル。
本当はとてもストイックなアーティストなのですが、ゆるい感じのイメージで活動していたPUFFY。
でも、そのかたくないゆるさを出す努力で、なじみやすさ心地よさは広がり、大ヒット曲をどんどん世に送り出せました!
「渚にまつわるエトセトラ」は、爽快すぎてワクワクとした気持ちが高まる楽しい曲!
リズムがはじけて、心もはじける!
どこかおでかけしたくなってくる、そんなハツラツ元気ソングです!
Body Feels EXIT安室奈美恵

1995年10月25日にリリースされた、安室奈美恵3枚目のシングル。
パンチがあり強固にまっすぐのびる歌声、その声の迫力に負けないサウンド、ここまで歩いてきた情熱を全部ぶつけるかのような、まさにブレイク地点とよべそうなほど、パワーのこもった1曲です!
1/3の純情な感情SIAM SHADE

1997年11月27日にリリースされた、SIAM SHADE6枚目のシングル。
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」エンディング曲で大ヒットしました。
るろうに剣心のタイアップがつくとヒットする!
と、後にジンクスとされるくらい、「1/3の純情な感情」は快進撃をとげました!
情熱的で切ない、力強いのにはかない、そんな無常な世界観が心にぐっとくる、SIAM SHADEの名曲です!
どんなときも槇原敬之

1991年6月10日にリリースされた、槇原敬之の3枚目のシングル。
イントロだけですでに涙腺がゆるむ、素直でまっすぐな詩が心にひびく、くり返すサビにどんどん励まされる!
そんな、美しさと切なさ、あたたかさがいっぱいつまっているマッキーの名曲です!
White LoveSPEED

1997年10月15日にリリースされた、SPEEDの5枚目のシングル。
冬景色の音が広がり、冷たい空気に浸透していくような透明感のある歌声が、切ない恋心をより切なく感じさせる!
そんな、はかなさと美しさ、ロマンを感じるSPEEDの冬の恋ソングです!
90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
世界が終るまでは・・・WANDS

1994年6月8日にリリースされた、WANDS8枚目のシングル。
SLAM DUNKでおなじみのWANDSの大ヒット曲です。
切なさのある詩ですが、前進していくように鳴り響くサウンドには希望が含まれているように感じます。
きれいな部分だけではなく、弱さも美しさも全て受け入れているような、広い世界の歌詞が心に強くひびく、感動の1曲です!