RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

世界を魅了したシンセポップ~a-haの名曲・人気曲

もしもあなたがa-haというグループ名を知らなかったとしても、ポップ史に残る名曲中の名曲『Take On Me』をおそらく一度は耳にしたことがあるはずです。

とはいえ、a-haの曲は『Take On Me』しか知らないんだよな……という方もいるかもしれません。

そこで今回の記事では、2022年の5月に日本でドキュメンタリー映画『a-ha THE MOVIE』が限定公開されたことも話題のノルウェーが生んだ世界的なシンセポップ・グループ、a-haが世に送り出した名曲の数々を一挙ご紹介します。

2020年代の今、トレンドとなっている80年代シンセポップを知るという意味でも要チェックな記事となっていますよ!

世界を魅了したシンセポップ~a-haの名曲・人気曲(21〜30)

Early Morninga-ha

a-ha – Early Morning (Official Video)
Early Morninga-ha

静かで反省的な早朝の時間を描いた本作は、a-haの4枚目のアルバム『East of the Sun, West of the Moon』からの3枚目のシングルとして1991年にリリースされました。

ノルウェー出身のこのバンドならではの透明感のある北欧サウンドと、モートン・ハーケットさんの力強いボーカルが魅力的です。

期待と不確実性が混ざり合う感情的な旅路を表現した歌詞は、深く個人的でありながら普遍的に共感できる内容となっています。

1990年10月のリリース以来、イギリスで78位、アイルランドで29位を記録。

静かな朝の時間に聴きたい、心に染み入るような一曲です。

I Call Your Namea-ha

a-ha – I Call Your Name (Official Video)
I Call Your Namea-ha

切ない思いを繊細に描いたa-haの名曲。

アルバム『East of the Sun, West of the Moon』からのセカンドシングルとして1990年12月にリリースされました。

結婚式の日から始まる二人の関係性の変化を、優しく響くキーボードと印象的なメロディに乗せて歌い上げています。

ノルウェー出身のシンセポップバンドならではの北欧的な哀愁が漂う本作は、MTV Europeでも頻繁に放映され、ヨーロッパを中心に各国のチャートで上位にランクイン。

恋愛の儚さや複雑な感情を味わいたい方にぴったりの一曲です。

世界を魅了したシンセポップ~a-haの名曲・人気曲(31〜40)

The Blood That Moves The Bodya-ha

a-ha – The Blood That Moves The Body (Official Video)
The Blood That Moves The Bodya-ha

1988年5月にリリースされたa-haの楽曲は、シンセサウンドとギターの調和が印象的です。

アイスランドでチャート1位を獲得し、ヨーロッパを中心に人気を集めました。

深い感情を込めたモートン・ハーケットさんのボーカルが心に響き、失われた愛への憧れを歌い上げています。

80年代サウンドを色濃く反映させつつ、独特のメロディラインが心地よく耳を刺激しますね。

ノルウェー出身の彼らの成熟を感じさせる一曲として、当時を懐かしむファンはもちろん、新しい音楽の潮流を探求するリスナーにもおすすめです。

テイク・オン・ミーa-ha

MTV時代の寵児ともいうべきアニメを用いたPVが有名なこの曲は、1985年にノルウェー出身のバンドa-haが発表した世界的ヒット曲です。

数々のミュージシャンにカバーされる名曲ですので知名度も高いですから、カラオケでも歌いやすいでしょう。

Take On Me (Bass Only) (Play Along Tabs In Video)a-ha

A-Ha – Take On Me (Bass Only) (Play Along Tabs In Video)
Take On Me (Bass Only) (Play Along Tabs In Video)a-ha

ノルウェー出身のメンバーで構成され、世界的な人気を博したシンセポップバンド、A-Ha。

1stシングル曲『Take On Me』は、そのキャッチーなシンセサウンドのイントロがトレードマークとなっている大ヒットナンバーです。

疾走感のあるドラムのビートやシンセサウンドに対して、ベースはスタッカートや休符を用いたフレーズで構成されており、楽曲全体のグルーブ感を生み出しています。

また、オクターブで演奏されているところも多いため、運指をしっかり確認しながらもタイトな演奏を意識してみてくださいね。

a-ha THE MOVIEa-ha

5.20(金)公開『a-ha THE MOVIE』a-ha来日!熱狂の日本列島!|本編映像
a-ha THE MOVIEa-ha

1982年にノルウェー出身のメンバーによって結成されたシンセポップバンド、アーハ。

世界中で大ヒットを記録した映画『ラ・ラ・ランド』や『デッドプール2』など数多くの作品のサウンドトラックを手掛ける彼らのドキュメンタリー映像を収めた映画がこちらの『a-ha THE MOVIE』。

バンドメンバーの出会いからスターダムに駆け上がった80年代、解散や再結成を経て活躍する彼らの姿が記録されています。

日本でのライブ映像や3人の関係性にせまるインタビューにも魅力が詰まった作品です。

‪Take On Me‬a-ha

a-ha – Take On Me (Official Video) [4K]
‪Take On Me‬a-ha

‪夏になるとこの曲を聴きたくなる…というひともいるはず、しかし、この名曲がアニソン?

と疑問に思うかもしれません。

実は、イルミネーション・エンターテインメントのアニメ映画、「怪盗グルー」シリーズ第3作目「怪盗グルーのミニオン大脱走」で、80年代オタクの悪役バルタザールがダイヤを盗むシーンで、わざわざラジカセで流していたのがこの楽曲。

パロディ満載の作品なので、大人にもオススメできるアニメ・シリーズです。

7月、夏休みは映画を見て過ごすのも良いかもしれませんよ。