二次会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】
楽しかった宴会がいよいよ佳境に差し掛かるにつれて、なにかスパイスが欲しくなってきますよね。
今回はそんな二次会で活躍するであろう「ゲーム」動画を集めました。
老若男女を問わず楽しめるバラエティ豊かなゲームばかりですので、ぜひご自分の行かれる宴会に合ったものを見つけてくださいね。
二次会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】(21〜30)
新郎新婦クイズ

新郎と新婦の個人的なことをクイズにしてゲストに答えてもらいましょう。
◯☓式にしてもよし、4択クイズにしてもよし。
有名クイズ番組っぽく仕立てても盛り上がると思います。
あとはどれだけマニアックな問題を用意するかですね!
演技している人を当てる

わさびやからし入りのシュークリームを用意します。
その中にひとつだけ入っていないものも用意しておきます。
入っていないものを食べた人は辛いものを食べている演技をします。
その演技をしている人を当てるゲームです。
演技力が試されますね!
二次会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】(31〜40)
炭酸早飲み対決

炭酸飲料を誰が早く飲めるか、飲み終わるかというゲームです。
炭酸飲料って喉通りにくくてなかなか一気飲みするのはむずかしいですよね。
おなかもふくれますし。
早く飲めた優勝者には炭酸飲料1ケースプレゼントするとかどうですか?(笑)
玉運びレース

頭の上に紙皿を固定してその上にピンポン玉を乗せます。
角を曲がったり物を飛び越えたりして障害物走をしてゴールまでなるべくピンポン玉を落とさないように。
一番にゴールできた人が勝ちでもいいですし、残りのピンポン玉の数を競ってもいいかもしれません。
箱の中身はなんでしょう?

テレビのバラエティ番組でもよく見る、箱の両側に穴を開けて、そこから手を入れて触感だけで中身が何かを当てるゲームです。
ヌルッとしたものや冷たいものなど、正体がわからないものだとちょっと怖いですね。
でもそのほうが盛り上がります!
紙風船バトル

紙風船を頭や腕に巻き付け、やわらかい物でたたいて相手の紙風船をつぶしていく、バトルゲームです!
たたくものはソフトな、おもちゃのハンマーや剣などがいいのではないでしょうか?
トーナメント形式で戦ってもおもしろそうです。
背中で伝言ゲーム

背中で伝言ゲーム、二次会を盛り上げるのにピッタリな遊びですね!
みんなで列を作って、先頭の人が次の人の背中に指でお題を書いていく。
単純そうに見えて、実は奥が深いんです。
コミュニケーション能力と観察力が試されるため、自然と一体感が生まれちゃうんですよ。
文字だけじゃなく絵を使うと、さらに笑いが起こって場が盛り上がります。
ただし、ボディタッチが苦手な人もいるかもしれないので、別の遊びを選ぶ配慮も忘れずに。
世代を問わず楽しめるこのゲーム、二次会のアイスブレーカーとしてオススメです!