宴会で盛りあがるゲーム・パーティーゲーム【2025】
忘年会や新年会などの宴会の場では、食べたり飲んだりするだけなく、楽しいゲームもして盛り上がりたいところ。
ですが、いざゲームをするとなっても「どんなゲームがいいのかわからない」「みんなで楽しめるゲームってどれ?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、宴会で盛り上がる楽しいゲームを紹介します。
簡単にできるゲームや、人気のボードゲームなど、さまざまなゲームを集めました。
年齢に関係なく、みんなで楽しい時間を過ごしましょう!
宴会で盛りあがるゲーム・パーティーゲーム【2025】(1〜10)
黒ひげ危機一髪

時代を越えて愛され続ける黒ひげ危機一髪は、宴会を盛り上げるのにぴったりのゲームですね。
準備も簡単だから、すぐに始められるのがうれしいポイント。
みんなで円になって、ドキドキしながら剣を刺していく……。
誰が黒ひげを飛ばしちゃうかな?
年齢に関係なく盛り上がれるのもいいですよね!
笑顔があふれる楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
ゲームに迷ったときは、ぜひ黒ひげ危機一髪を思い出してくださいね。
みんなで童心に返って、思いっきり楽しんじゃいましょう!
みんなでぽんこつペイント

宴会でみんなで盛り上がりたいなら『みんなでぽんこつペイント』がオススメです!
絵心がなくても大丈夫!
直線と円だけで絵を描くシンプルなルールだから、誰でも気軽に参加できちゃいます。
お題はサイコロとカードで決まるので、毎回新しい驚きがありますよ。
少ない線で表現する工夫がおもしろく、描いた絵が伝わるかどうかで大爆笑間違いなし!
年齢関係なく楽しめるから、宴会の盛り上がりはバッチリです。
『みんなでぽんこつペイント』、ぜひやってみてくださいね!
はぁって言うゲーム

「はぁって言うゲーム」なんて聞いたことありませんか?
これがとっても面白いんです!
参加者がいろんな「はぁ」を顔と声だけで表現して、みんなでそれを当てるゲーム。
シンプルだけど、演じる人のユーモアと当てる人の洞察力が試されるんです。
お題カードもたくさんあるから、表情豊かな演技が飛び出して笑いが絶えません。
ひとつの表情でも、違う感情をどう伝えるか工夫次第で、もっと深い楽しさが生まれるんですよ。
年齢関係なく誰でも参加できるし、コミュニケーションも深まる。
次の宴会で、ぜひ試してみてください!
限定しりとり

宴会で盛り上がるゲームとして、限定しりとりはいかがでしょうか。
普通のしりとりとは一味違う、特定のカテゴリーにしぼっておこなうしりとりです。
例えば、動物や食べ物の名前だけでしりとりをするといった形。
これがけっこう盛り上がるんですよ。
普通のしりとりより頭を使うので、みんなで頭を使いながら楽しめます。
年齢を問わず誰でも参加しやすいので、宴会の雰囲気をグッと盛り上げてくれます。
しかも、会話も弾むので、親睦を深めるにもぴったり。
ゲームに迷ったときは、ぜひ限定しりとりを試してみてくださいね。
クイズいいセン行きまSHOW!

宴会で盛り上がるタイミングに『クイズいいセン行きまSHOW!』は、いかがでしょうか。
通常のクイズと異なり、正確な答えが存在せず、参加者が予測した数字の中で最も真ん中に近い数値を出した人が勝ちです。
適切な答えを見つけるためには、参加者の心理を読むことが重要で、人数が多ければ多いほど予測が難しくなります。
答えが数字である問題に3人以上で挑戦し、真ん中の数字が勝つという独特のルールは、正確さよりもセンスや勘が重要。
運の要素も加わり、誰でも楽しめるのが魅力です。
このゲームを宴会でおこなうと、参加者の性格やセンスが明るみに出て会話がさらに盛り上がるでしょう。
あとだしジャンケンゲーム

司会者が「負けて」や「引きわけ」「勝って」などの指示を出すので、その指示通りに司会者とじゃんけんするというゲームです。
指示に合わせてじゃんけんの手を出しながら、最後まで残った人が勝ちです。
勝つことや瞬発力が必要なのではなく、一度立ち止まって考える力が必要な、脳トレのような遊びとも言えますね。
万歩計ダンス

宴会を盛り上げるパーティーゲームといえば、『万歩計ダンス』がオススメです!
音楽に合わせてみんなで踊りながら歩数を競うこのゲームは、単純なのに盛り上がること間違いなし。
制限時間内でより多くの歩数を稼ぐため、思い切り体を動かしたり、おかしなポーズを取り入れたりと、笑いが絶えません。
観ている人も楽しめるので、幅広い年代の宴会で使えますよ。
明日の筋肉痛は覚悟の上で、思いっきり楽しみましょう!
レッツダンス!