RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

宴会で盛りあがるゲーム・パーティーゲーム【2025】

忘年会や新年会などの宴会の場では、食べたり飲んだりするだけなく、楽しいゲームもして盛り上がりたいところ。

ですが、いざゲームをするとなっても「どんなゲームがいいのかわからない」「みんなで楽しめるゲームってどれ?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、宴会で盛り上がる楽しいゲームを紹介します。

簡単にできるゲームや、人気のボードゲームなど、さまざまなゲームを集めました。

年齢に関係なく、みんなで楽しい時間を過ごしましょう!

宴会で盛りあがるゲーム・パーティーゲーム【2025】(31〜40)

パズルを使ったクイズ

パズルとクイズを組み合わせた、新感覚のゲームはいかがでしょうか。

白いジグソーパズルにマジックペンで問題文を書き込み、ゲストに完成させてもらいます。

パズルが完成したら、クイズに答えてもらうのです。

最も早く回答したチームが勝ち!

ただし、ピース数が多すぎると時間がかかってしまうので、数分で解ける程度にするのがポイント。

簡単でわかりやすく、盛り上がること間違いなしのアイデアなので、ぜひ試してみてくださいね。

みんなで楽しい時間を過ごせること間違いなしです!

重量当てゲーム

Snow Man【目方でドン!?】重さを直感で測れ
重量当てゲーム

老若男女問わず楽しめる、重量当てゲームはいかがでしょうか?

このゲームのルールは至ってシンプル。

お題となる2つの物を持ち上げ、どちらが重いか当てるという内容です。

お題は人間でもいいですし、スマホやトイレットペーパーなどの身近な物、ダンベルなど重めの物などでもいいでしょう。

それから硬式野球ボールと軟式野球ボールなど似たものをピックアップするのも楽しいと思います。

一見、簡単なようにも思えますが、意外と難しいですよ。

「こんなに重いんだ」と意外な答えに盛り上がれるはずです。

おしぼりルーレット

おしぼりルーレット 【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会!二次会!】
おしぼりルーレット

順番におしぼりを絞っていき、水が出なくなったら負け!

という、もうこれ以上の説明が不可能な遊びです。

一人目が本気を出せばすぐに終わってしまいそうなものですが、そこは場の雰囲気を盛り上げるためにある種の協力プレーが必要です。

お尻シェイキングゲーム4選

アメリカのBuzzFeedより、宴会で盛り上がれるゲームが4つ。

ピンポン玉を入れたティッシュケースをお尻にくくりつけ、一番早くピンポン玉を出し切った人が勝ちというものから、二人のお尻ではさんだ風船を落ちないように動くものまで、小さい子供でも楽しめるゲームです。

お箸でピンポン玉運び

日本のマナーで遊べ!お箸で運ぶぜピンポン玉 【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会!二次会!】
お箸でピンポン玉運び

筆者は小学生の頃に広い体育館に座ってせっせと豆を運ぶ競技を経験したことがあります。

おそらく節分の日でした。

こちらはそれの応用版と言いますか、ピンポン玉をお箸で運ぶゲームです。

もしかしたら豆よりも軽いかもしれませんので、かなりむずかしいと思います。

宴会で盛りあがるゲーム・パーティーゲーム【2025】(41〜50)

ぐるぐるメガネストロー早飲み対決

宴会ゲームの決定版!ぐるぐるメガネロングストロー早飲みバトル 【宴会ゲーム・パーティーゲーム・忘年会!二次会!】
ぐるぐるメガネストロー早飲み対決

パーティーグッズのぐるぐるメガネストローを使って、誰が一番にドリンクを飲み干せるのかを競うゲームです。

飲み物が口に入るまでの距離がありますので、肺活量が試されますね!

むずかしいルールはなし、誰でもできるあそびです。

嫌がる人には無理強いしないのが大人です。

ぴったりチューチュー

【宴会・パーティーゲーム】 目隠しドリンク ぴったりチューチュー!
ぴったりチューチュー

グラスに輪ゴムでラインを設定し、目隠しされた人たちがラインのギリギリまで飲み物をストローで吸い、もっともラインに近かった人が勝ちというゲームです。

意外と簡単なのかなと思いますが、いったいどうなんでしょうか。