孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア
おじいちゃんとおばあちゃんに贈る、手作りプレゼントの温もりって特別なものですよね。
お孫さんの愛情がたっぷり詰まったプレゼントは、きっと何よりもうれしい贈り物になるはず。
でも「どんなものを作ろうかな?」と迷ってしまうこともありますよね。
そこでこの記事では、お子さんでも楽しく作れる敬老の日にぴったりな手作りプレゼントのアイデアを紹介します。
写真やお子さんの絵を使ったものから、日常使いできるものまで、おじいちゃんとおばあちゃんの笑顔があふれるステキなプレゼントばかりですよ!
- 【敬老の日】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアを厳選
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 【敬老の日】気持ちが伝わる!手作りメッセージカードのアイデアをご紹介
- お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア
- 【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【紀寿・百寿】100歳のお祝いに!喜ばれる手作り色紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
- 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
- ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア(11〜20)
写真を布に!オリジナルポーチ

お孫さんのお気に入りの写真を使って、オリジナルポーチを作ってみませんか。
敬老の日のプレゼントに最適で、何よりおじいちゃんやおばあちゃんがいつでもお孫さんの笑顔を見られるアイテムですよね!
材料は100均で手に入るものばかりなので、プチプラで作れますよ。
家庭用プリンターで、普通紙にお気に入りの写真を印刷した紙をベースに使って作ります。
アイロンをかけたり、ミシンを使う工程があるので、お子さん1人で作るのは難しいかもしれないので、お母さんやお父さんと一緒に作るのがオススメです。
世界に1つの写真入りポーチは、スペシャルな贈り物になること間違いなしです!
オリジナルうちわ

暑いときに涼しく過ごせる定番アイテムとして使用される、うちわを手作りしてみませんか。
お孫さんの写真やイラストをつけた、オリジナルの作品を作りましょう。
まずは、スマホのアプリなどでうちわのデザインを調整したものを印刷します。
続いて、100均などで購入できるうちわキットの形に合わせてイラストをカット。
裏表の紙をうちわの台紙に貼り付けたら完成です。
作業工程がシンプルなので、子供たちも取り組みやすいのが魅力です。
押し花入り箸置き
もらって嬉しい!
人気のレジンで作れる押し花が入った箸置きのご紹介です。
まずは、つまようじなどを使って型に薄くレジン液を敷いていきます。
気泡が入らないように注意してくださいね。
次に押し花を入れていきます。
出来上がりで上になるのは裏面です。
ここで1度UVライトを当ててくださいね。
次に押し花を配置したらいっぱいまで、隙間ができないようにレジン液を流し込みましょう。
もう1度ライトを当てれば完成です!
型の厚みによって、固まる時間が違うので気を付けてくださいね。
ラメなどを入れてみるのもオススメです。
ペン立て

実用的なプレゼントとして、ペン立てはいかがでしょうか?
トイレットペーパーの芯を使ったペン立ては、子供たちが表現した作品を利用しやすいのでオススメです。
まず、スパッタリングやマーブリングなど、さまざまな技法を試した画用紙を何枚か製作します。
次に、画用紙をトイレットペーパーの芯に巻きましょう。
何本か作って高さを変えると、使いやすいペン立てに仕上がります。
画用紙の台紙に、接着剤で取り付ければ完成!
ペンを使うときに、子供たちの笑顔も思い出してもらえるようなステキな作品ができますよ。
手作りしおり

本を読む時にあると便利なしおり。
かわいくてオリジナリティのある、メッセージ入りのしおりを作ってプレゼントしてみましょう。
折り紙や厚紙を使って作るのも手軽でいいのですが、プラバンと手で貼れるラミネートフィルム、リボンなどを使って作れば耐久性もあり、見た目にもステキなしおりが作れます。
プラバン、ラミネートフィルム、リボンなどどれも100円ショップでそろえられるのでお手軽ですよね。
メッセージやイラストを描いて作ってみてくださいね。
メモクリップ

いつまでも美しいお花が咲いたメモクリップのアイデアをご紹介します。
メモクリップといえば、メモやカード、写真などをはさんで固定するためのアイテムですよね。
今回は、モールでお花のモチーフを作ってかわいらしいメモクリップに仕上げましょう。
準備するものはカラフルなモール、メラミンスポンジ、ビーズなどのデコレーション素材、紙ナフキン、クラフト紙コップ、ハサミなどです。
お花のカラーやデザイン、本数などはアレンジしてもおもしろそうですね。
孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア(21〜30)
家族の顔を紙粘土で作ろう!

紙粘土やアクリル絵の具を使って、おじいちゃんやおばあちゃんの顔を作ってみませんか?
髪の毛や目、鼻、口などのパーツを中心に、ボタンや紙粘土を使って制作します。
子供たちの顔も製作してプレゼントすると喜んでくれるでしょう。
キーホルダーやマグネット、ペンダントなどさまざまなアイテムが作れますよ。
紙粘土を使用しているので、安全かつ簡単に取り組める贈り物です。
おじいちゃんやおばあちゃんの顔を思い浮かべながら、作ってみてくださいね。