孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア
おじいちゃんとおばあちゃんに贈る、手作りプレゼントの温もりって特別なものですよね。
お孫さんの愛情がたっぷり詰まったプレゼントは、きっと何よりもうれしい贈り物になるはず。
でも「どんなものを作ろうかな?」と迷ってしまうこともありますよね。
そこでこの記事では、お子さんでも楽しく作れる敬老の日にぴったりな手作りプレゼントのアイデアを紹介します。
写真やお子さんの絵を使ったものから、日常使いできるものまで、おじいちゃんとおばあちゃんの笑顔があふれるステキなプレゼントばかりですよ!
- 【敬老の日】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアを厳選
 - 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
 - 【敬老の日】気持ちが伝わる!手作りメッセージカードのアイデアをご紹介
 - お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア
 - 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
 - 【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!
 - 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
 - 【紀寿・百寿】100歳のお祝いに!喜ばれる手作り色紙のアイデア
 - 【卒園】大切な人に贈りたい手作りプレゼントのアイデア集
 - 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
 - ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
 - 【父の日】心を込めた手作りプレゼントのアイデア
 - 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
 
孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア(41〜50)
ガラス絵の具を使った簡単照明

ガラス絵の具を使って照明を作ってみるのはどうでしょうか?
用意するものはプラスチックのクリアキューブ、ガラス絵の具、目隠しシートなど。
プラスチックに裏側から下絵を貼り、上からガラス絵の具で絵を描いたり塗りつぶしたりして乾かし、裏からは目隠しシートを貼るだけでプラスチックとは思えないガラスの仕上がりに。
取っ手を付け、中にろうそく型のLEDライトを仕込めば100円素材で作られたとは思えない、かわいくてステキなランタンのできあがりです!
テラリウム

人気のテラリウムを、フェイクグリーンで作ってプレゼントしてみるというのはどうでしょうか?
コケや植物など、管理が大変でプレゼントしてもらっても枯らしてしまったら……という不安もフェイクグリーンなら心配がありません。
土台となる瓶、コケ、メインとなるフェイクグリーンもすべて100円ショップでそろいます。
しかも最近の100円フェイクグリーンはとても精巧で、たくさんの種類が売られています。
スタイリッシュでかっこいい手作りプレゼントを考えている方にオススメです。
デコルーペ

新聞や本を読むのが好きなおじいちゃんおばあちゃんをお持ちであれば、デコルーペがオススメです!
ルーペとは小さいものを拡大してくれる、いわゆる虫めがめのこと。
文字が小さい時、これが手元にあると便利なんですよね。
ということで、そのルーペを自分なりにかわいくデコレーション!
ビーズやイラストの描かれた厚紙を使い、思うがままに飾り付けるだけ!
お孫さんから贈られた世界に一つだけのアイテムに、きっと喜んでくれるんじゃないでしょうか。
可愛い花束・スワッグ

贈り物の定番といえば花束。
秋口に咲く花を購入してプレゼントしてみるのはどうでしょうか。
そしてそこからもう一歩押し進めたアイデア、手作りスワッグもオススメ。
スワッグとは、花束を壁などに逆さづりにして配置する飾りのことです。
花瓶に生けるわけではないのでだんだんと枯れていくのですが、その色が変化していく様子が楽しめるのと、あせた風合いがアンティークな雰囲気でとてもオシャレなんです。
作り方は「花束を作る」それだけ。
お花屋さんでどういう花がいいか聞いてみるのが良さそうですね!
おわりに
簡単な材料で作れる、手作りのぬくもりがいっぱい詰まったプレゼントを紹介しました。
おじいちゃんやおばあちゃんの笑顔を思い浮かべながら、心を込めた作品を制作してみましょう。
お孫さんの優しい気持ちはきっと、敬老の日を心温まる特別な日にしてくれますよ!






